梅雨らしい雨
- カテゴリ:日記
- 2015/06/17 22:39:30
梅雨は、じめじめと嫌なものですが、やっぱ、四季のある日本には、なくてはならないものだと思います。
今日は、たんぼに、おたまじゃくしを多数発見しました。
もう、二週間もすると、カエルたちの合唱で、うるさいくらいになるでしょう。
雨に濡れたアジサイは、物憂げで、それでいて、美しく、栗の木も、細長い房に、クリーム色の小さな花を多数つけ始めています。
そろそろ、こぶりなユリの蕾が大きくなり始め、たんぽぽは、綿毛を飛ばすのに忙しそうです。
庭では、トマトが小さな黄色の花をつけ、イチゴが、むくむくと大きくなってきました。
食卓にのぼるまえに、おそらくこの子は、しゅたさんに食べられるでしょう(笑)
うむぅ。
やっぱ、日本て、いいですよねぇ。
自然がいっぱいで、四季があるって素晴らしいです。
それが、梅雨であってもね。
今、豪雨です><
ベランダの植物が心配なほど風がびゅーびゅー窓枠にあたってます(´;ω;`)ウッ…
こちらも、もうすぐ、カサブランカが咲きそうですよ。
うちでは、ユリは育ててないのですが、いつも散歩する道中に多数のユリを栽培している家がありまして、最近特に、目を和ませてもらってます。
花いっぱいの家は、とても幸せそうでいいですよねぇ
そういえば、北海道には、梅雨は、こないんでしたっけ?
もう少ししたら、ラベンダーが、満開となりますねぇ。
なんどか、スキーに行ったことは、あるんですが、純粋に観光目的で北海道には行ったことがないなぁ。
一週間くらいのんびりしたいですねー
『少年よ大志を抱け』
クラーク像見に行きたいですぅ。
此方ではユリが咲き誇っていますよ♪
歩く姿はユリの花♪ 良いですね♪
梅雨の晴れ間に心和ませてくれます(*^_^*)
梅雨があるから農作物もちゃんと育ってるんですよね、たぶん。
昨日は久々に雨降ってました。
だけど、梅雨というよりは超ゲリラ豪雨><
なんとなく今年はなんか変な気候になりそうな感じがします!
トマトやいちごも育ててるんですね~
美味しそうだなぁ♪