Nicotto Town



ナンセンス。

お仕事。

昼食時、「熱中症対策のDVDを視聴するように」との指示があったので視聴。

内容としては「熱中症を甘く見ると大変だぜ!」って内容。

さて、「ミー視点」で気になったのが寸劇の内容。


序盤、部屋の掃除をご婦人がしてるんだけど「エアコンを切って掃除」という設定。

「熱中症は室内でも起きる」ってのをアピールしたいんだろうけど、『暑いのに、演者の化粧が落ちない』というディテールの甘さが気になりつつ観てると、ご婦人暑さでダウン。


「表現がベタだし、作り込みが甘いざんスよ」と、「お約束のツッコミ」に先輩たちは苦笑。


さて、その後の展開。

ご婦人は、倒れてたところを娘(小学生?)に発見されて病院行き。

娘から連絡を受けて亭主驚く。


次のシーンでは、一家3人で夕食のシーン。 ご婦人、大したこと無かったみたい。


「熱中症対策として、暑さに慣れなくては」という結論が家族会議で決定。

「そりゃないよ、パパン&ママン」って態度の娘。



・・・まぁここまでは「よくある寸劇だわな」と思ったざんスよ。


その時に娘が言った「ナンセンスよ~」ってセリフにミーは反応!


ちょいとあーた、21世紀のご時世で、しかも小学生が『ナンセンスよ~』って言い回しをするか?

60~70年代のルンペンやヒッピーじゃねぇんだからさぁ~w


ミーですら、日常会話で「ナンセンス」って言い回しはさすがに使わない。(意図的に死語を使うことはあるが)



「熱中症」より『ナンセンス』の方が気になっちまうよ!



どーよ?(そんなところが気になってしまうのが、ミーの感性)

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.