春の寄せ植え講習会
- カテゴリ:コーデ広場
- 2015/05/30 08:51:40
今日は春の寄せ植え講座の日。う~ん…、声が出るかなぁ…。
娘の高校では、PTA活動が活発で、PTAのサークルが二つあります。
学校の中に窯があるので、陶芸クラブと
学校の正門から入ったエントランスから中庭の花のお世話をする園芸サークル。
しかも、一度入れば、子供が卒業しても、親はサークル活動が続けられます。
うちの娘も卒業して6年ですが、わたしはまだ、高校に通っています。
そのサークルは私が入る前、代表の方お一人で潰れかけのサークルだったのです。
娘が高2の時に役員があたり、しかも副委員長だったので、本部の毎月の会議や
総会にも出席したため、その時の代表の「今、私一人なんです!誰か助けてください!」
の声に、私にお手伝いできることがあればと、入ったのです。
当然、二人なので、翌年は必然的に代表就任が決まりました。
バカな私は、大改革を行い、OBの方は半分になりました。
おかしなことはおかしいと、間違ったことは間違っているとはっきり言う私は
いつも、こんな感じで敵を作ります。
長く続いたら、こういう集まりはどうしてもなぁなぁになるのと、
時代が変わってもはじめのやり方を変えないので、腐っていくんだと思います。
アホの私は、幼稚園の役員をした時も、自ら進んでシンドイ役をかってで、
みんなの倍働いて、改革もやってきました。
なにか変わったことを言い出すと、シンドイ役が回ってくるので誰も言いません。
それじゃ、ダメなんです。
おかしいことはおかしいと、気づいたら変えていかないと!
小学校の子ども会も大改革を断行しました。
上役と喧嘩しながら。
いつも「自分が正しい」と思っているので、引きません。
サークルも長く続いて、おかしくなったところを変えました。
役員活動をやっていて、おかしいと思い、変えたところを
サークルでもやりました。
文化祭で無料でやっていた手芸講座や寄せ植え講座を一部有料にしたのです。
予選の関係上、参加可能人数が少なく、PTA会費の還元のはずなのに、
役員さんたちだけで終了です。
無料だと、そんなに欲しくなくても「タダだから、もらっておこう!」と
言う人がいるので、そんな人は、持って帰っても大切にしないし、
それだったら、少しでもお金を払うことで、本当にやりたい人に
参加してもらい、少しでも多くの方に参加してもらえるように
有料にしたのです。
それでも倍以上のコストがかかったものを持って帰れるので
返って好評でした。
本当にやりたい人は、100円、200円でそういう講座に気軽に参加できて
じぶんでは作れないものが作れたりするのは喜びになるようで
参加者はとても喜んでお礼を言ってくださいます。
6年前に私が変えたまま、今もその形で続いています。
さて今日は、サークルのメンバー募集を兼ねて、春の寄せ植え講習会です。
サークルに入って以来、寄せ植え講座の講師役をやらせていただいています。
私は資格はないのですが、ホームセンターで8年間植物売り場にいましたし、
その前に市の園芸講座で基礎は学ばせていただいていましたので、
少しくらいの説明は出来るのです。
で、これが、場数を踏むとなれるんですね~。
もう、人前でしゃべることは何でもないです。
け~ど~、ずっと体調悪くて、とうとう風邪ひいて
喉が痛いなと思っていたら、一昨日から声が出なくなってしまいました。
今日、大丈夫か~?
資格を取ってお教室ですか。いいですね!
サボテン類はあと、光が足りないと絶対にダメです。
お水はほとんど要りませんが、お日様の光に当てないとダメです。
光合成ができないと、お水も吸えません。
ガンガン日に当ててなんぼです。
おうちの中で光が足りないのかもしれません。
そうであれば、意外と観葉植物の方が育つかもです。
お水遣りが好きなのであれば、シダ類
ほうったら歌詞でもいいのがポトスです。
育てる環境や、育てる人の育て方であいしょうのいい、悪いがあるので
私はその辺をお聞きしておすすめしていました。
私に分かることでしたら、いつでもどうぞ。
ただ、無資格の、ただの花好きなオバちゃんなので、そのへんよろしく~。
1カ月ほど前に 雑貨屋さんで違う多肉植物を購入した際、お店の人に聞いたのですが
「殆ど水はあげなくても空気中の水分を取りますから 思い出した頃にスプーン1杯くらいあげればいいですよ~^^」
と 言われたのを鵜呑みにしてました^^;
でも その子も最近しぼんで来てるような気がして…><
明後日、今取得を目指している資格の最終レッスンで講師資格が取れるので
9月頃から 自宅教室を開きたくて ごちゃごちゃした子供仕様から
生徒さん仕様と言いますか お客様使用に少しグリーンを 増やしたくて
作品が生える様にディスプレイとして 育て始めたのです✿
買ってきてポンと置き 枯れたら買い替えるのは簡単ですが
少しは自分で育んでから 長く置いておきたくて 不器用ながらに育て始めました^^;
でも 知識がないのに tryするのは 植物も迷惑ですよね><
まいごさんがいてくれて まいごさんから なぜそうするのかを しっかりレクチャー頂いて
より 愛情込めて手を掛けられると感じました☆
また 相談させていただくこともあると思いますが 呆れずお付き合いくださいませ^^;
穴の空いていない鉢に植える場合は、大抵水耕栽培(ハイドロカルチャー)ですね。
サボテンもそういった容器に植えられていることもありますが、
お勧めしませんね。
水もやらなきゃいいとか、少しだけやればいいというものでもありません。
穴の空いた容器に植えて、お水をやるときはたっぷりと!
下からお水が流れ出るまでです。
なぜなら、換気を兼ねているからなのです。
土の中には空気の層もあり、根っこは酸素を吸っています。
なので、締め切ったお部屋の空気が淀むように、鉢の中も環境が悪くなるんですね。
なので、お水やりで、鉢の中のよどんだ空気を水と一緒に押し出して換気をしてやる必要があるのです。
だから、ほんの少しの水遣りではダメなのです。
やるときはたっぷり、そしてしばらくやらない!
多肉植物やサボテンの水やりは少し特殊ですね。
庭桜ですが、桜は普通剪定しないんですね。
梅は切りますけど、桜は切りません。
おそらく梅ほど枝が暴れないのと、切り口から腐って枯れやすいのではないでしょうか?
きる場合は、切り口に塗る植物用のボンドみたいなものがありますので、
それを塗ってください。
「お礼肥え」というのは花木の場合、花が咲いて実がなるのは1年に一回ですね。
なので、お花が終わったあと、実を収穫したあとに、体力回復のために与える肥料のことです。
ちなみに、冬のあいだに春の芽出し用に施す「寒肥」というものもあります。
大体12月、1月にやれば3~4月にちょうど効いてくる有機の肥料です。
難しければ、お花に与える化成肥料でも構いません。
根が傷んでいるのでなければ、それで復活してくれると思います。
おおー!!!!
やっぱり相談してよかった♪
まいごさんのコメ見て 早速チョキンと切って ベランダに放置して来ました^^;
可愛いブリキのジョウロ型の鉢を見つけて 植え替えてから不調になった気がします><
底穴がなかったけど よく皆さんが写真アップしているから 良いんだろうと安易な考えで…
しわくちゃになったから水分が抜けてしまってると思い
いつもは忘れた頃に 大匙1杯くらいあげてたお水を
約80cc位たーっぷりと上げちゃって。
知識のない過保護で きつい思いをさせていたのですね^^;
砂なんですね!!!
今日は天気がよさそうなので 暫らく日光浴させて 明日砂を買ってきます♪
きつい思いさせた分 今度は その子に会った対応で 復活させてあげられるように^^
庭桜は 枯れた部分も今はそのままで途中から葉っぱが茂ってるんですが
枯れてる枝の部分って切り落とした方がいいんですかねー?
お礼肥って何ですの~???
もう 有料講習の域ですねww
スミマセン><
家にも ベランダに石塚があります^^
綺麗な色、形、気に入っている石などは
三人に容器を渡して大事にするよう管理させてますww
木曜に長男は ゴミ処理場(子供はクリーンパークと言います^^;)に社会科見学に行って
そこで沢山落ちていた1ミリくらいの黒や茶色いのが沢山くっついて固まって1.5cm位になった
石?違うと思うけど・・・を大事なものが増えたと嬉しそうに持ち帰りました(= '艸')ムププ
声は出なくて「今日声こんなだから、近くに集まってください。」ってやってきました。
薔薇のような??多肉植物かなぁ?
多肉や、サボテンは普通の植物と違って、切り口を乾かしてから植えるんですよ。
水分が多くて腐りやすいので。
お水もその状態だとやってはダメかも!?
根腐れしてるんじゃないでしょうか?
ダメもとで外に放り出して水やらずに様子みてください。
腐っていそうな部分は、よく切れるカッターで切り取って捨ててください。
生きている部分をよく乾かして、綺麗な土に植え直してください。
切り口からバイ菌が入ると腐りますので、できれば新しくて水はけのいい砂がいいんですが。
うちの息子は一緒に園芸講座に通ってましたので、お花詳しかったですよ。
道端に咲いてる花にも名前が有り、綺麗な花もあるってことを
野草観察会で学びましたので、よく野草を摘んで帰ってくれました。
綺麗な石ころもお土産にくれましたよ。
綺麗に洗って、飾ってました。
庭桜、よかったですね。
来年もきれいに咲いてくれるといいですね。
お花が終わったら、お礼肥えをやってくださいね。
声は出なくて、振り絞って説明してきました。
疲れて、悪化したようです。
また喉が痛くなってしまいました…。
ここの高校は、変わってるんだと思います。
だから、親子でここの学校って人多いんですよ。
息子の高校はこんなことないです。
役員活動と違い、サークルなので「楽しく」がコンセプトなので
参加も強制じゃないし、お茶は出るものの、手弁当のボランティアで
学校の正門の花を植え替えています。
生徒たちにも好評で、とっても楽しいんですよ。
何が正しいのか?本当の正解はわからないけど、私は自分なりに
考えて、責任も負うつもりで発言するし、実際責任もおってやってきたので
今も続いてるってことは、正解だったんだと思っています。
声出ましたか?
私は 先週の運動会から ずっと声が枯れたままです><
保育園のお友達のパパさんから やっぱりオネエだったか!と…^^;
電話も相手が聞き取れず コソコソ話でやっと><
おしゃべり大好きな私は 声が出ないとストレスですww
まいごさんが近くにいてくれたら 私もサークルに参加して
沢山教えてもらいたいです♬
去年 二男が保育園のお散歩で 「ママーお散歩の時にお土産見付けたよ~^^」
と 確実によそ様から拝借してきたであろう 薔薇の様な多肉植物の茎を持ち帰り
沢山叱った後で 折角だからと 可愛い植木鉢で育てていたんですが
今月に入って だんだんしわしわになってきて 少しだけお水を差しても元気にならず
日に日に 花弁?花びら?が落ちてきました><
育てやすいと聞いていたのに。
早くまいごさんに相談すれば良かった(ノ◇≦。) ビェーン!!
もう復活しないですかね~。
それから ずっと前お話させて頂いた 庭桜、一度三本の枝が枯れてしまって
終わりかと思ったら その下から緑の葉っぱが生い茂ってきて 5月に一輪の
最高に綺麗な花が咲きました✿
来年まで 持たせられるか分かりませんが 少し植物を育てる気持ちの余裕が出てきました♪
早く声が出るといいですね^^
読み上げレジで余計痛めませんように。
お大事に^^
声はどうでしたか? のど飴やカリン湯などで労わって下さいな^^
きっと 寄せ植えすきな方 たいへん喜ばれたことと思います。
私も近くに そういうサークルあったらぜひ入ってみたいです。
そして そういうふうに 本当に大切なことを厭わずに
尽力できるって すごいことだと思います。
私にも できたらいいな。