Nicotto Town


友達が欲しい私の日記


高校生活②

こんにちは
月一のペースでニコタに来てます
先月のブログでは「友達ができない!学校楽しくない!」みたいなことを言っていました。あれから一か月がたちました早いものですね。
実はいまだに教室では一人ぼっちなんです。
入学してクラスが決まった直後は「友達作らなきゃ!とにかく一人ぼっちになるのは恥ずかしい!」と、焦ってクラスのいろんな人に話しかけたりしてたんですけど、「この人と仲良くしたい」と思えるような人がいなかったんです。「まじうざい」「ちょーやばい」しか言えない人ばかりです。(←ごめんなさい)
そして無理に友達を作って無理に話を合わせることになるくらいなら、一人で静かに座っているほうが精神的に楽なことにきづいたんです。無理に友達に合わせているうちに自分らしさを失ってしまう気もしますし・・・
あんがい休み時間一人でのんびり次の時間の準備をしたり窓から見える空をボーっと眺めてみるのも悪くないです。楽しいです。
教室で一人ぼっちとはいっても、連絡すれば中学の頃の友達にはいつでもあえるし、部活には何でも話せる友達がいるし、ちゃんと居場所があるんです。だから心配しないでください笑

ではまたー

#日記広場:日記

アバター
2015/05/27 01:53
こんばんわ。

部活だと 共通の話題がありますので お話の話題がつきませんよね。


クラス人たちとは お話が難しいですかぁ?
あまり ムリなさらず 気楽に構えるのが良いですが 少し気になります。
月一の近況ブログ聞かせてください。

アバター
2015/05/21 16:16
こんにちは
毎日のペースでニコタに来てます
先月のブログでは「友達ができない!学校楽しくない!」みたいなことを聞いていました。あれから一か月がたちました早いものですね。
実はGW前日に交通事故に遭ったんです。
転勤して仕事を始めた直後は「早く慣れなきゃ!とにかく一人ぼっちになるのは仕事に影響する!」と、焦って会社のいろんな人に話しかけたりしてたんですけど、「事故で仕事ができない」といわれてしまったんです。「まじ心配」「ちょーやばい」しか言えないことばかりです。(←ごめんなさい)
そして無理に身体をはって仕事をするくらいなら、一人で静かに寝ているほうが精神的に楽なことにきづいたんです。無理に仕事をしているうちに骨がくっつくのも遅くなってしまう気もしますし・・・
あんがい家で一人でのんびりニコタをしたり窓から外見てるねこをボーっと眺めてみるのも悪くないです。楽しいです。
家で一人ぼっちとはいっても、連絡すれば会社の人とは電話できるし、家には何でも話せるきちーたんがいるし、ちゃんと居場所があるんです。だから心配しないでください笑

ではまたー


(笑)

お*さんも、高2の時がそうだったなー。1年間部活のために通ったっけ。
クラスではずっと無言だった。

けど、ストレスになるようなら、どんどん友だちと話して解消しないとあかんよ。
思いっきりしたいことするのもいいけど、それがストレスは残るわ、疲れるわ、じゃ意味ないし。
お話するのが、一番疲れなくて、ストレスが取れると思う。うん。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.