「お呼ばれ時のファッション」
- カテゴリ:ファッション
- 2015/05/21 11:36:23
最近 めっぽう 結婚披露宴等に お呼ばれすることも無くなってしまったなぁ
もし お呼ばれするとするとしたら 親戚 甥や姪等になってしまうから
ひょっとしたら 留袖? まだ 袖を通したこともなく しつけされたままの着物が 箪笥には保管されてるけど
多分 着ることなく終わってしまいそう
そうなったら それでドレスでも作ったほうが よさそうね
自分の趣味の jazzボーカルのステージとか saxのソロ発表会とかで
ステージ衣装にしちゃう それも お呼ばれと同じだと思うの
黒いドレスが多いけど たまに明るいカラーのも着てみたい
でもでも 一番の問題は 自分の実力不足
いくら ファッションだけ決めても 演奏が聴けるものじゃないなんて
かっこわるすぎ~!
ファッション考えるより先に 練習しろ! ですよねぇ
でも なんでも形から入るタイプ^^;
スキーのときがそうだった
スキーも靴もスキーウエアも有名ブランド品
でも本人はボーゲンもしたことがない初心者
曲がること知らないから 直滑降で降りてきたっけ
アニメのサザエさんのごとく 「どいてどいてどいて~~!」って
お呼ばれファッションでは せいぜい 恥をかかないよう
充分に準備したいものです あはは・・・
それに みんなの前で すっころんだりしませんように・・
☆追記
ブログ広場から カテゴリ ファッションで 「お呼ばれ時のファッション」について
ブログを書くと お部屋アイテム ウエルカムボードが貰えるので 書いてみました
皆さまも是非~♪
なるほどね~
ざわわなんか、トロンボーン持ってるが~全然吹いてないわ~~。
引き続きがんばってね!!
美里の素敵な服と姿を見せてくれ~~♪^^
そそ^^
俺もお題ない時とか書く時ない時は
一言書いて誰にも見せないとかにチェックして
すぐ消してアイテムだけゲット~!とかしたりしてますww(笑)
これが 「ネ申」 のブログだよ。
さかのぼって読むと絶対にコーヒー吹くから。w
けど、変換ミスが多くて、暗号みたいな文もかなりあるよ(爆爆爆)
こういう人が居ると不思議と元気が沸いてくるんだよねぇ・・・
不思議な存在だわぁ。
結婚式とかにも活躍しそうなのがありましたよ~
娘の時はどうなるのかしらん?
昔のような大げさな結婚式はやらないつもりなので(まだハッキリ決めてないけれど)
留袖は着ないのかも。
私もドレスが着たいなぁ(笑) 大人っぽいやつね^^;
サックスの発表会衣装は決まりましたか?
ジャズボーカルの衣装ならセクシーなドレスとかも良さそうですね^^
演奏はいかにうまくごまかすかではないか?
と思います。が。
ちゃんとした服を作ろうとしたらものすごくお高くなってしまうから、
子供達の結婚式の着物とかは多分レンタルで済ませると思うわー
母も昔、社交ダンスサークル発表会の衣装をいそいそと選んでいたなぁ・・・
母は普段でも着れるように、アンサンブルタイプでスカートがひらひらする
ものを好んで選んでいたなぁ・・・
特別の日に着る衣装を色々吟味するって楽しいよね。
カラオケパーティーもいいわね。
でも、沢山のドレス、着れるのかしら?
とにかく太ったから小さくなっちゃったかも・・・
そして ドレスを着るww
saxの発表会では ドレスというほどのものは ちょっと浮いちゃって逆に恥ずかしいから
ちょっとよそ行きくらいのワンピースと上着 程度かなぁ
そうだ! ドレスきて記念写真撮っておくのも楽しそうよ~
初めて袖を通したのが、息子の結婚式でした
30年以上も経ってからだから、柄が派手で困っちゃった
今の結婚式って、黒留袖を着るのは親だけよ
他の身内、兄弟姉妹、みんなドレスやスーツなのよ
だからウチも娘が結婚してくれたら
その時にもう一回だけ着れるかな?(まぁ、結婚せず一生独身だと思うけど)
発表会でドレスを着る機会があるなんていいなぁ
私もドレスいっぱい持ってるの
でも、1度も着ることも無くクローゼットの中