Part des Anges
- カテゴリ:30代以上
- 2015/05/18 12:30:18
お昼前
朝の家事も終わり、ぽっかりと空いた時間
ふと感じた静けさの中
お庭に出てみた
淡い雲を透かしてふる、柔らかな日差し
あれほど騒がしかった雀達も
電線にとまり、静かに風を見ている
庭を見渡せば
葉っぱに残る朝露
通り過ぎる風に、キラキラと揺れている
ー 今、ここを天使が通り過ぎたのかもしれない ー
そんなことを思っていると
ふと、雀達が、庭木で鳴き始めたことに気がつく
見ると、餌箱がほとんどからになっている
朝にいっぱいあげたはずだけど?
子育ての季節だとは言え
いくら何でも食べ過ぎなんじゃない?
それとも・・・
ふと、ある言葉が頭に浮かぶ
「天使の取り分」
お庭に出ずに
ガラス戸からこっそり覗いたら
あっけにとられる雀達を尻目に
餌をむさぼり食う天使達が見られたかもしれない
ちょっとだけ後悔した
(#^.^#)
こんにちは。
えと
わたしも正確な発音は知らないのですが
「パル・デ・サンジェ」
だったと思います。
「天使の分」という意味で
ワインなどを熟成させるときに減る分のことをいうのだそうです。
天使が通り過ぎるは
「Un Ange Passse」
読み方は「アナージュ・パセ」
だったかな?
どちらもうろ覚えです・・・
カラスさん
最近家にもたまに来ます。
雀のご飯を食べに来てるみたい。
この間、餌箱に、でっけえう〇こがありました(笑
(#^.^#)
天使が、今通り過ぎたかもしれない…素敵なフレーズですね。
あまりに美しい~景色を観ると
「神様や天使の贈り物」かもって思いますよね~^^
このタイトル~正式な発音は、どんなんだろう?
大学でフランス語は選択していなかったので~
前々分からないです~w
こちらでは、最近~カラスが近所をウロウロしていて、
先週の早朝には、スズメを丸呑みしてるのを、息子が目撃したそうです…><
今日も~玄関のポストの所に、カラスのフンらしきものが…
これは…Part des Diable かしら?w