Nicotto Town


みかくとう


GW中の広島のサヨナラについて

先日の広島対巨人戦のサヨナラについて

リアルタイムで見ていなかったので
いまいちよくわかりません

昔の話ですが
明訓対土佐丸戦で
明訓の攻撃中のスクイズを不知火がダイビングキャッチして
一塁ランナーの山田太郎が飛び出しており
一塁送球アウトチェンジの前に
ホームインしていた岩木の行動が
土佐丸高校ナインがフェアグランドから出た時に
得点が成立したものと同一でしょうか?

アバター
2015/05/13 20:23
誰でも参加プレゼント企画の結果発表ブログに、
わざわざコメント、ありがと〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

つか、当選者さまの人数が限られてて。
本当に申し訳けないですわm(ぺこり)m

けど、こうした企画は今後も続けるつもりなんで。
根性出して?(笑)リベンジ願います。

今回は4月に開催したから。
次回は6月…遅くても7月には。そう思ってるよ(*^^*)

つか、当選者さまの人数を減らすことになるけど^^;
2ヶ月くらいに1回は開催したいな。と(*^^*)

あたしが、普段どんだけニコの皆さんに救われてるか。
感謝の気持ちを形にしたいんだ。
決して、無理してる訳じゃないから。
そこらへんは、心配しないでね(o^^o)

アバター
2015/05/11 00:03
見てたのですが、ルールがよくわかりませんでした。

ちなみにサッカーのオフサイドもわかりませんwww
アバター
2015/05/10 07:14
私もリアルタイムで見てなかったけど、仲間と話題になりました。

主審がインフィールドフライを宣告しなかったことが原因らしいですね。

今までインフィールドフライって故意落球をふせぐルールとしか認識してなかったので、
勉強になりました。

インフィールドフライを宣告された時点でバッターアウトなのでフォースアウトは適用
できず、タッチプレーが必要ってことなのでしょうか?

野球のルールって細かいところまで理解できてません^^;
ルールブック片手に勉強中の身でございます。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.