Nicotto Town


すずき はなこ


皆さん、明日は我が身ですよ。いや、ほんと。

今日は、朝からボールペンと紙を持って、
何を書いていたかというと、
「遺言書」です。

いえ、べつになにか人生に危機を感じるとか、
そーゆーのではないのですが、
やはり、曲がりなりにも不動産業に携わっていますと、
相続で血みどろの争いを、見たり聞いたりしますので、
うちもやっぱり、思い立ったが吉日で、
「書~いとこうっ」ということになりました。

確か、この4月から相続税が大きく変わりましたよね?ね?
なんでも今までは5000万円プラス600万(?500万?)×法定相続人が、
非課税だったようですが、
3000万に下がったんですよね、たしかね?
(まー、いい加減な不動産屋だこと)

マイナンバー制の導入も、さっさと決まっていますから、
この国は、相続税からの税収をさぞかしアテにしてるんでしょうねえ。
だって、首都圏で家一軒あったら、
間違いなく納税義務が生じますしねえ。
税金分を考えておかないと、
速攻支払いに窮しますよ。
うーん、たいへんだ。

うちは「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産株式会社」が、
まさしく、吹っ飛んでしまわないように対策を立てなくっちゃ。
やはり、順当な相続税対策としては、
相続に見合う借金(借入)を作らなければならないんでしょうか。
「借金は、嫌だ!」という方針で、ここまで来たのに、
会社を残すために、借金を作らなければいけないなんて、
これもまたなんという皮肉なこと。
うーん、困ったな。

今朝書いた「遺言状」が本当に効力を発揮するまでに、
「老人ホーム」建設計画を実行に移さなければ・・・。
それなら、どっかーん借金しても、
まあ仕方がないかと納得も行くんですけど。
生きていくのもしんどいけれど、
死んでいくのも大変な世の中になったのです。

え?「遺言書」なんて書いたかって?
「鈴ちゃんにあげる~♪」って書きました。
もし、わたしが、あしたログインしてなかったら、
遺産相続目的で,鈴ちゃんに殺されたに違いない!
皆さん、犯人は鈴ちゃんです。

アバター
2015/04/23 21:22
え?そかなー。
美人薄命じゃあないのかなあ?
アバター
2015/04/23 17:00
いや~絶対、はなちゃんの方が鈴ちゃんより長生きすると思いますよぉ~!
アバター
2015/04/22 19:19
たぶん、もうちょっとこき使ってから・・・


ひーさん、優しい人ですね~。
鈴ちゃん、喜ぶと思います。
アバター
2015/04/22 18:38
鈴ちゃんはそんな事する人じゃない!!・・・・って思います♪
アバター
2015/04/22 14:36
Mt.かめさん、たいへんですね~。
お察しいたします。

遺産相続は、けっこうな確率で係争になっています。
本心がわかるようで嫌ですが、
これが現実なんですね。
わたしも、それを懸念して、
はっきりきっぱり遺言書を書いておきました。
この件で,鈴ちゃんとも話し合えてよかったです。

頑張ってください。
アバター
2015/04/22 13:18
わたしは子供たちから軽蔑されるような
人間にはなりたくないので完全放棄しますー。(笑)
裁判沙汰も兄弟げんかも嫌ですしねー。
なんかねー祖母が遺言書書くときに「含みを持たせて書け」と
圧力をかけられたみたいで、あいまいな部分があるらしいんです。
名古屋の割と便利のいいところに代々住んでいるものですから、土地の評価額も
それなりに高くて父君も相続税を払うのに苦労したようなので、
ホント相続でもめる事態は避けたいんですけどね(^_^;)
アバター
2015/04/22 11:32
Mt.かめさん、わたし、かめさんの叔父様を存じ上げませんので、
これが、当てはまるかどうかは分かりませんが、
一般的に遺留分請求で揉めるのは、お金に執着があるからです。
たとえ、50万でも30万でも、天から降ってわいたようなお金が欲しいと執着するので、
「遺留分」と、言ってきます。
いわば、遺留分請求と言うのは、恥も外聞もかなぐり捨てて貰えるものは貰うという姿勢です。
これに対抗できるのは、遺言書で、
遺言に、「××な理由で、あげない」とはっきり書かれていないと、
微々たるものであれ、むしりとっていくことができます。
遺産と言うのは、亡くなった方がどう使いたいかと言うことの代理ですので、
「残ったから取る」という相続者側の欲ではないのですがね。
上記の理由で、裁判沙汰にはよーくなっています。
アバター
2015/04/22 10:09
そーなんですよ、遺留分らしいんです。
しかし、そこで揉めて誰が幸せになるでしょう?
私自身は「おじさんたちは相続放棄した」と聞かされていたので
叔父君たちの潔さを尊敬していたのにガッカリしました。子供に胸を晴れる行いかどうか
そこがワタシには重要なものですから、叔父君たちと父君のごたごたをよき反面教師と
したいと思ってます。そういうところで、人間の器量ってためされますねー(ため息
アバター
2015/04/22 09:17
Mt'かめさん、いや、ぜええええええええったい揉めます。
うちの不動産部門でも、最近あった事案、
「なぜ、この金額で揉めるか?」という少額でじゅうぶん「兄弟は他人の始まり」
他人ならまだいいけど、敵や仇になりますよ。

遺言があったって「遺留分」と言う枠があって、
なまじそんな中途半端な請求権が通るもんだから、裁判になって行きます。
親戚や身内での相続争いは、額が少なくなればなるほど、
「そうまでして金が欲しいか」と人格否定にまでつながるのです。
恐いですよ~。
恐ろしいですよ~。

<<私自身は相続放棄するからと夫君や秘書たちにも
宣言しております。いくばくかの土地とお金のために兄弟ともめるなんて真っ平ですからねー(笑)
兄弟仲が良いことを遺言人も願っているのでしょう。

「子孫に美田を残すな」これが一番正解かもしれません。
アバター
2015/04/22 09:05
大喜さん、おはようございます。

昨日、県庁の某所・某課・某主任担当者と鈴ちゃんとで、コーヒータイムを過ごしていました。
老人福祉、この先、エライことになりそうです。
医療法人、社団法人に、どうも優先的にトリンクルダウン(例のシャンパンタワー滴下経済)
底辺の弱小グループホーム、中小デイケアサービスは、
市民ボランティアに放り投げて、
「貧乏人には貧乏人の世話をさせ」ようと考えているような感じです。
つまり、今までの助成金を当てにした老人福祉では立ち行きません。

どうもね、そんな予感はしていたんです。
だから、金融関係の相続対策資産運用プランは、胡散臭いなあと思っていました。
銀行に取っちゃ、国が政策をかえたから悪いんですって,上等の言い訳になりますもの。
担保をとってりゃ恐いものはありませんしねえ。

官公庁勤務の友人たちも、
老人ホーム計画に、喜んで情報提供してくれるそうです。
そのかわり、入居させろよ!と言っています。
情報漏えいと脅迫です。
アバター
2015/04/22 08:47
パゴットさんの業種は特殊だけど、
無くなっちゃえば、日本の将来はつまらないものになります。
いわば、絶滅危惧種です。
絶滅してからでは、間に合わないのです。
(ある意味、うちの海洋レジャークラブも一緒です)
なにか、存続方法を考えないと、
荒稼ぎする外来種に、淘汰されてしまいます。

うちも海洋レジャークラブの後継者がいませんから、
切実な問題です。
アバター
2015/04/22 08:43
あはは。でも相続ってホント大変です。
実家がなにかとそれで揉めて父君と叔父君たちが
ほとんど絶縁状態なんですよー。ちゃんと公正証書を
作って相続したはずなのに、なぜもめるのか私の理解を
超えているんですけど。次は父君と母君のお亡くなりになった後
揉めないようにしていただきたいと、数年前から「遺言書」の話を折に触れて
しているのですが、なかなか・・・。私自身は相続放棄するからと夫君や秘書たちにも
宣言しております。いくばくかの土地とお金のために兄弟ともめるなんて真っ平ですからねー(笑)
アバター
2015/04/22 08:40
yoniさん、ありがとうございます。
鈴ちゃんは、良いヤツですが、
彼が先に死んでもたいへんなことになります。

どちらか片方になる前に、
両方、幸せになる方法を考えなければなりません。
アバター
2015/04/22 07:50
はい!その通りです
定額控除が3000万円に下がりました
不動産価格が上ったところでは、現金で払えなければ土地屋敷を売って、
あるいは物納ということになります

預貯金、不動産、証券、はもちろんですが、
生命保険のお金も課税対象になります
マイナンバー制の導入で生まれたばかりの赤ちゃんも管理されることになります
悪名高き「人頭税」の布石ではないか?と懸念しております

追記:
「老人ホーム」建設計画の実行を祈念しております
アバター
2015/04/21 23:33
>この国は、相続税からの税収をさぞかしアテにしてるんでしょうねえ。
この国は国内の事は税収意外なにも考えていないような気がします。
ただでさえ後継者問題はどこでも深刻だというのに。。
そんなことだから街の小売店などどんどん消えていくんです。。(--#
高所得者以外の生活をもっと考えて欲しいですね。

鈴ちゃんと仲良くさせてもらいたい。(^m^)
アバター
2015/04/21 23:29
鈴ちゃんは、はなこさんが先に逝っちゃいやって言うにきまってるじゃないですか。
気が優しくて、野菜好きの鈴ちゃんですもの。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.