Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


アナタの大切な一票を!

ワタシの一票を大切にするあまり、19年間、ただの一度も使ったことがございません。
大切に大切に誰にもあげずに守り通してきました。
選挙権のルビはミサオです。
あまりに選挙カーの音量が大きくて、電話の内容が聞き取れず、そこそこ仕事になりません。
仕事の50%が電話応対なのに。

信号の無い横断歩道を渡るのに立ち止まっていたら、大音量選挙カーが近づいて来たのね、『川井田、川井田清信をどうぞよろしくお願いします』つって。
他ならぬ川井田のボンさんなら一票はあげなくても声援は送ろうと思って、手を振ってにこやかに見送ったら、ウグイス嬢が『お手を振ってのご声援しっかりと受け止めました、ありがとうございます』と言う。そしてその選挙カーに乗っていたお手振り譲は、これまでの私の人生でワースト1位のクレーマー保護者だった。

私の守り抜いて来た一票をかっさらうのに一番近い人物だった川井田さん。
たくさんの市会議員・県会議員・国会議員が接待を受け有権者アピールのみをやってさっさと帰るのを盆踊りマスターの私は見てきたけれど、川井田さんは違う。
汗だくになりながら盆踊りの輪の中に入り、地域の皆さんとずっと踊るのだ。
スーツだけど最初から上着は無しで踊る気マンマンなのだ。
そして地元伊丹の櫓では盆踊りキチガイと名高い私に「今年もよろしくお願いします」と盆踊り仲間意識で挨拶をしてくれるのである。
「ほかの議員は踊らないけど、川井田さんはしっかり踊りますね」と挨拶を返すと「私も踊るのが好きなので」と言う。

「夏になると盆踊りにばっかり行ってるじゃないですか」と発言したどこぞの市長とは大違い。盆踊りを議員が都合良く利用する場と見なしたこの発言に、地域の皆さんは呆れてはると思いまっせ。盆踊りは議員のものではなく地域の住民の皆さんが協力して開催しているものです。
そこから地域力が生まれ、犯罪の抑止力にもなる『みんな知り合い』感覚が生まれ、それが地域の活性化に繋がりひいては県全体の、日本全体の元気の良さになってゆくのです。
その最初の一歩である盆踊りを議員接待メインの目で見ているなんて、市長こそ盆踊り会場に行って現場をその目で見なはれ。集っている人たちの誰も、酒を飲んでマイクで話すだけの議員のハナシなんか性根入れて聞いちゃいませんよ。手っ取り早く選挙活動している議員をシビアに値踏みしている国民の様をとくとご覧いただいたほうがよろしいかと思います。日本維新よりも先にご自身の意識改革をしなはれ、てなもんです。

しかし盆踊りを愛するひとたちは器が大きいので市長のそんな発言にも目くじらなんて立てたりはしないのです。そんな時間があるなら踊ってるほうがダンゼン楽しいから。

ビールだけ飲んでスピーチぶつだけぶってとっとと帰る議員ばかり。
でも川井田さんは日によっては最後まで踊る。時間の許す限り踊る。
あと2~3年もしたら私の守りに守り抜いた操を捧げるところだったのに。
これでまた私の大切な一票が誰のものにもならなくなりました。
選挙に関係するスタッフは何はさておき人間性重視です。
汚職や癒着や使途不明金にまみれた政治のイメージがこれだけ強いんだから細心の注意を払ってクリーンな人選をしなきゃなんないのに、有権者へのアピールの顔にこの人か…と思ったらとても一票を捧げる気にはなれません、たとえそれが川井田さんでも。
 
川井田さんは好きよ。
でも『何の曇りもない一票』でなければ投じる気はないの。

さて、5月になったら盆踊りイベントやるぞ~!
有権者の皆さんはふるってご参加ください。
基本的に参加料無料!
ただし、イベント維持にご理解・ご支援いただける方々からの寄付金は1038兆円まで受け付けております☆

アバター
2015/04/10 23:05
出馬すんの?
選挙カー乗ろうか?
危ない運転するで
アバター
2015/04/10 22:08
今度の選挙は ワシに清き一票を!!w



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.