大切にしている私の習慣
- カテゴリ:占い
- 2015/04/09 11:28:50
思い浮かんだのは…
レジで精算してもらった後、レーシートやおつりを受け取りながら
「お世話様でした」
という言葉がけ。
これは姉が言っているのを聞いて、私も実践するようになりました。
もう25年ほども前の話です。
今はなくなってしまいましたが、姉は日本橋にあったデパートで働いていました。
他の売り場で買い物をした時「お世話さまでした~♪」と言っていたのを
一緒に買い物をしていて見聞きし、そういう言葉がけがあるのかぁと思い
ちょっと恥ずかしいけれど、私も真似して言ってみようかな…と、始めて
今に至ります。
コンビニに限らず、おつりや品物を無言で受け取って帰ることが珍しくなくなった時代。
でも、こういったアナログ的な会話のやり取りがあっても良いかなぁ。
私は好きだなぁって思います。
いいですね~!テンションアップ^^
微笑まれてみたい…♪
『よろしゅうあがり』という言葉、風情を感じます^^
京ことば…というものでしょうか?^^
お釣りをもらったりするときには
ありがとうございます!
と、相手の目を見て、微笑んでいます^^
人様の言うことを聞いて、と言うことでしたら
うちの上司がつかう、よろしゅうおあがり、と言うのをたまに使います。
御馳走様でした、と言われたときの、返事です^^
何だか、はんなりした感じで、いいなあと・・・
接客業でしたら毎日 多くの方と接してましたね^^
様々な方がいらっしゃるから、時には大変なこともありますよね^^;
「一緒に選んでくれて助かりました」は嬉しいですね。
「ありがとう」の言葉以上に嬉しいかも…^^
外食した時の精算時は私も同じです。
食事中に食べ終わった食器などを下げてもらった時にも言いますが
+で「おいしかったですっ」という事もあります^^
まず最初に…“きもい”とは全く思いませんよ~^^
嬉しいです、ありがとうございます。
言葉をかける理由はなんでも良いのだと思います^^
お互いに気持ち良く…というのは人と人とが接する瞬間ですから
私も思いますもの。
習慣のように声掛けで来ているというのはすごいと思います。
接客業だった時、
お客さんに言われて嬉しかったのは
「ありがとう」と「一緒に選んでくれて助かりました」とかでしたがw
食事をしたお店ではファミレスでも必ず
「ごちそうさまでした」と言って帰ります^^
私もだいたいありがとうを言うか軽く頭下げるんですが、状況により他の言葉もあったり。
でも、今は全然機会なしで言うこともないです^^;
しかも大切にしているわけでもなく、この気持ちがないのがダメなんですよね(苦笑;
ただのくせというか、すでに当たり前でお礼言うのみたいな・・声かけ全般的に。
声かけとくと、相手さんの対応も違いますし、気持ちよくしてもらう方がこっちも都合いいし^^
お互いに、うぃんうぃんな関係が一番かなと^^;
言葉のかけあいがいいなって思う、しのみぃさんがやっぱり素敵ですよ^^
あっ、きもいと思わないでくだされぇ~(苦笑;
たくさんの場面で言葉がけされているんですね^^
「ありがとう」の言葉は言われるのはもちろん嬉しいですが
口に出して言うのも嬉しい言葉です。
“魔法のことば”ですかぁ。
きっと…気持ちがこもった言葉だからなのでしょうね^^
「お世話様でした」は初めて聞きましたけど、
言葉掛け、そういったちょこっとした心遣いって大事ですよね。
私も、コンビニやレジ、ドライブスルーの窓口、郵便宅配など、
何かを受け取る時には「ありがとう」って言ってます^^
タクシーやバスもありがとうって言って降りたり^^
あらゆるシーンで「ありがとう」を頻繁に使っています^^
「ありがとう」は笑顔になれる魔法の言葉なんですよね(*^-^*)
眼差しで…♪
「目は口ほどに…」と言いますから^^
私は最近、ずっとマスクをしているので(花粉症ではないのですが、風邪予防などで)
声に出しても言いますが、マスクをしているせいで声がこもって相手に聞こえずらいと
思うので…マスクの上からわずかに出ている目を『^^』にして言葉がけするように
してます^^;
いえいえ^^
ちっとも。
私も言いますから。
(あっ!私はおばさんですけれども^^;)
「すみません」という言葉は便利ですよね。
「ありがとう」も「ごめんなさい」も、この一言で使い分けちゃってますものね^^
言葉がけしていることが大事だと思います。
バスでは「ありがとう」ですか^^
いいですね、その言葉がけ。
私はこちらに来てからバスに乗ることが全くと言うほどないのですが
実家へ帰った時に、数年前から出来た100円バスに乗車する機会があり
お金を払いながら「お願いします^^」と言って乗り込みます。
乗車は前から、降車は後ろからと決まっているので…降りるときに
「ありがとうございました」とか「お世話になりました」ということが
なかなか難しいので(かなり大きな声で言うことになる?)^^
スーパーのカゴ…出しっぱなし多いですよね。
カートもですが、どうして片付けないのかなぁ…使いっぱなしで
その場を離れられるんだろうと思います(゜.゜)
たみこさんの息子さん、偉いですねっ^^
ちゃんと親御さんの行いを見ているんですね…♪
気分によってむらがあるので反省しなくては。
あと、考え事してたりすると、声を出さなくても用が足りてしまうところでは
そのままになってしまいがちですね。
本当はそういうところほどきちんと意識して目の前の人とコンタクトしなくちゃですね。
はい、すいません~
って言ってしまいます;
何だかオバさんくさいですね^^;
個人経営のお店で食事した時は「ご馳走様でしたぁ~」って言います。
あとこちらの方では、バスから降りる時に殆どの人は運転手に「ありがと~」って言いますね。
スーパーのかご!
息子と一緒に買い物の際は必ず片付けさせるんだけど、
籠を出しっぱなしにして置いてあると、必ず息子は一緒に片付けますよ。
なので親の姿勢って大切ですよね~。
片付けたりする人の仕事とか、サービスは当たりまえだから・・・って思考は、
アメリカっぽい考え方ですよね。
考え方として間違ってないのだろうけど、
お礼の言葉がある方が日本的で私は好きだけどなぁ~。
親切な心掛けをされているんですね^^
うちでは息子が雑に置かれたカートを自分が押してきたものと一緒に
片付けています。
でも、本人はあまり眼が見えていなくて動きが危なっかしいので
最近は「いいよ、いいよ…そのままで。危ないから止めておいて」と
片づけをさせないことも多いです。
カートが置いてある場所はカートを取りに来たり、返しに来たりする方々も
いますから、ぶつかった時のことを考えて。
私がついていないときにも片づけをして怪我でもされたらと心配になるんです。
でも、本当は良い習慣だから「止めときなさい」とは言いたくはないんですよね。
子供は見てますよね…良いことも、そうでないことも^^;
責任感じます~♪
私も言いますよ~^^
お料理を運んできて下さったスタッフさんに「ありがとうございます^^」と。
置いてもらっている間、じっと黙っているのも苦手だということもありますが
気持ちよくお仕事して下さる方にはいつも以上に笑顔になって言ってると
思います^^;
別に良い人ぶっているわけではないですものね…。
性格によるものが大きいのではないでしょうか。
育ってきた環境(親御さんがそのようにしているなど)もあるかもしれませんが
うさ猫さんの性格だと、私は感じました^^
私は「どうも」くらいしか言わないなぁ
御世話様なんて言われたら、レジの人嬉しいでしょうね ^^
私は精算した物をカゴから袋に詰めた時
台の上にカゴをそのまま置いていってしまう人がいると
自分のカゴと一緒にそのカゴを片付けてあげるようにしています
友達に、それは店員の仕事なんだからやる必要はない・・・と言われたけど
後から来た人が気持ちよく台を使えるように気遣うことは悪い事ではないと思っています
それからレジに並んでいる時、自分の前後がお年寄りだと
買い物籠をレジ台に乗せてあげています
お年寄りには重いでしょ
私も食べ物屋さんで精算したあとは、必ず「ごちそうさまでしたー」
を言うようにしてます。
親の声がけの習慣は子供にも伝わりますね。
「お手数かけました」も使うかな←こっちは相手に手間を取らせた場合です。
ちなみにレストランでもお料理とか来たら「ありがとうございます」と言っているのですが、以前姉と一緒にパスタ屋に行った時にそう言ったら姉に怒られてしまいました。
「店の人は当然のことをしているのだからへりくだる必要はない」だそうです。
挙げ句「あんたはいつもいい人ぶっている」と不愉快な顔をされました。
そういうものなんでしょうか?
何かして貰ったら、それがお仕事でもお礼を言っていいと思うんだけどなあ。
とりあえず食事をしたら、レジで「ご馳走様でした」と言っています。
姉以外の人と一緒に食事をする時(主に相方と一緒)は「は~い、ありがとうございます」と言ってますw
確かにいい人ぶっているかも?
まーちゃんも何か一言おっしゃって、その場を離れますか^^
言うのが習慣になってますし、コンビニでも…どこでもそうなんですが
無言でその場を立ち去るというのが、どうも出来ません^^;
ひと言の言葉をがけで自分が気持ちよく立ち去れるのですから
今の習慣は続けようと思います^^
私は、スーパーやコンビニなど、必ず、「ありがとう」と言って、レジを離れますw
人に何かしていただいたときは、「ありがとう」
自分が、人に対して、何かをしなくちゃならない時の声掛けは、「すみません」と、言うようにしてます。
様々な場所で働いてこられたいーちゃんから、そのような嬉しい言葉を
言ってもらえると、更に嬉しくなります^^
これからも…心がけを忘れずにしたいと思いました。
あ~♪私も~^^
ドアマンではないですが、ドアを押えつつ後ろを確認して
続いて出て行く方がいれば押さえて待っています。
時に、ドアを押さえて待っている私の横を通って、先に外へ出て行かれる
お嬢さま、お坊ちゃま育ちと思われる(皮肉!?^^;)方もいらっしゃいますが
「まぁ、自分の存在も役に立てたのかな?」なんて謙虚に(手前味噌!?^^;)。
ஜショコラ花香ஜさんも謙虚なお方♪
私も言いますよ~^^「ありがとうございます」という言葉も。
あちらとこちらでお互いに「ありがとうございます」を言い合って
自分で聞いていて、心のなかで「くすっ♪」としてたり^^
そして、外食での支払い時は…やはり「ごちそうさまでした」です^^
それから、食事が終わって飲み物を飲んでいる時にお店の方が
お皿を下げて下さった時にも言いますね。
その時は「ありがとうございます」ですが^^
お互いに気持ち良く…がいいですよね。
感情のある生身の人間同士が接するんですから^^
姉が言っているのを聞いた時に「なに?お世話様?」と、少しだけ違和感でした。
母も必ずお礼の言葉を言ってはいましたが、支払い時に「お世話様」という言葉がけを
聞いたのは姉の口からが最初だったからなのか…とても印象に残っているんです。
でも、販売仲間の間だけでなく、姉はいつでもどここでもレジの方に「お世話様」と
言っていたので、私も心がけの1つにしようと思って今に至ります。
さゆたまさんが書かれているように、その積み重ねで言葉を交わすようになった
レジの方もいらっしゃいます^^
お客様から言われたら、レジの人も、気持ちが嬉しくなりますよ(#^^#)
あとは お店でのドアの開け閉めは 必ず 後ろに人がいないか確認します。
ありがとうございます、って小声ですけど云います。
向こうも人ですし、自分も接客での一般就労歴やバイトがあるんで
云ったもらえたら嬉しい言葉ですもの。
飲食店なら、ごちそう様でした、とレジなり、
返却カウンターで云いますね。
例え…不味かったとしても(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:';、ブッt
云えない場合は、スタッフさんに一礼するとかします。
云うのがちょっと面倒だったり←気分が落ちているときとか
そう云うときは、お礼を兼ねた○┓ペコリです。
決して無礼にならないお客になろうと思って。
感謝の言葉をちゃんと口にするって大事ですよね^^
ひよこ仲間より、愛を込めて…(*´ω`*)アーハン←ヲイ
「ありがとうございます。」ですが
「お世話様でした」か~、いい言葉ですよね。
話かけるとだんだん知り合いになるのも、また楽しww