Nicotto Town



桜と狐の関係


桜の花びらって

狐の顔に似ていると思いませんか?


もしかしたら

桜のつぼみは、狐のたまごなのかもしれません。


あらびっくり。

うさぎだけではなく、狐もたまごから生まれるのですね。

世界は、不思議なことでいっぱいです。


狐と言えば、お稲荷様のお使い。

お稲荷様と言えば、五穀豊穣の神さま。


お米作りも本格的に始まるこの時期

狐桜の木の下で

新しく生まれた狐たちのおいわいと

豊作を祈っての大宴会。

それが、お花見のルーツなのです。


以前

お花見会場で

↑↑のような恰好で踊っているおっさんを見かけたことがあります。

そこまではいかなくても

お花見会場には

奇声を発したり、奇行に走る老若男女でいっぱい。


きっと、いなり寿司を持っていくのを忘れたため

お狐様に取り憑かれてしまったのでしょう。


皆様も、お花見の際にはご注意下さいませ。


(#^.^#)



PS
昨日、用事で隣町に行ったのですが
桜がとても綺麗に咲いていたので
「他のところはどうだろう?」
と思い、ちょっと遠回りをして、プチ桜ドライブをしてみました。
・・・が!
山手のせいか
毎年綺麗な桜並木を見せてくれるその道は
ち~~~~~っとも桜が咲いていませんでした(T-T)
某道の駅も、桜は咲いているようでしたがいっぱいで止められなかったし(TへT)
でもまあ
途中で寄ったお酒屋さん(何故かチーズケーキが有名)で買った
桜チーズケーキ
がとっても美味しかった。
おそらく、塩漬けの桜を練り込んであるのだと思うのだけど
ほどよいしょっぱさと
桜の香りで
しょんぼり気分も吹き飛ぶくらいのおいしさでした。
・・・小さい割りに、結構お高かったけど(笑

(#^.^#)





アバター
2015/03/31 15:28
めぷちん♪さん

そう!
本当にいたのです!
もうずいぶん前の話になりますが・・・
女物の着物を着て
裾をからげて
妙な化粧をして
和傘を持って踊っているおっさん。

音楽までかけてね
結構本格的な感じでしたよ~

そのグループは結構楽しそうでしたけど
端で見ているこちらは
目が点、でした(笑

(#^.^#)
アバター
2015/03/30 18:21
今晩は~♪

あはは…w 

そ~なんだ~^^お花見で、奇怪な格好を、してる人は
「おキツネ様」の呪いなんだ~www
しかし…~ゆちゃまのアバタ様の格好も~相当~面白い~wですが、
リアルにそんな~おっちゃんが、居る事が、更に凄いですね~w
そのおっちゃんは、来年は、かなり沢山のお稲荷さんを、持参しないといけませんね~w

開花情報は、先ほどのニュースで言ってたのは、
名古屋と広島は、明日が満開だそうで…大阪は、金曜だったかな?
京都は、土~日らしいので、京都が一番寒い?って事なんでしょうか~?
山が多いから~かな~?



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.