お題「元気をくれる魔法の言葉」
- カテゴリ:占い
- 2015/03/23 02:33:10
うーん。
いつも同じ言葉で元気になれるとは限らない。
だって、それはそうだ。
状況とかが違えば絶対受け取り方もかわってくるんだから。
そういうわけで、「これ」っていう元気の素的言葉はあんまりない。
どちらかというと
黙って
「背中を叩かれた」とか
「頭をなでられた」とか
そういう方が嬉しくて覚えてたりしてるからなー。
きっと、言葉なんてつけたしだ。
相手がどれだけ自分を思ってくれたかがわかるとか
そんなところが大本なんじゃないかと思う。
え。
そうじゃんなくて自分で唱えると効く言葉…?
「なんとかする!」
「がんばれ自分。」
……いや。もう。泣きながら呟きつつ、なんとかできた時の事を思い出しつつ
前に進むべく自分を鼓舞する言葉はお友達です。ヘタレなので。
でも、ヘタレのくせに前向きなので(笑)
そうじゃなかったら
「おいしいね。」
「うれしいね。」
「しあわせだね。」
「きれいだね。」
「きもちいいね。」
幸せな言葉が、いいと思う。
…でも、元気をくれる言葉とはちょっとちがうかな。