Nicotto Town



田舎暮らしのわな


今朝は

地区のドブ掃除

最近は

母に代わって私が出ることが多い


「地区の」

とは言っても、実のところは、それぞれの家のまわりのドブをさらうだけ

そのついでに世間話をして、町内の情報収集をするのが真の目的のような気がします


参加者のほとんどは

この街に住んで○十年

海千山千の超ベテラン主婦達

どうでも良いようなことから

とてもここには書けないディープな情報まで

様々な情報が飛び交います

田舎に、プライバシーは存在しないのです


田舎暮らしの

特に殿方は行動に気をつけましょう


ちょっぴりお酒をお召し過ぎて

破廉恥なことをしたりすると

次の日には、町中の知るところとなりますよ


実話です


(#^.^#)



PS
それはともかく
そのときに
家の裏で、ふきのとうを見つけました♪

本当に、もう春なのですね。

採ろうかな、とも思ったのですが
おトイレのすぐ裏だったので、やめておきました(笑


(#^.^#)

アバター
2015/03/15 19:57
めぷちん♪さん

うんうん。
田舎の人は、本当に怖いよ~。

うちはね
母がこの街の出身だから~
ある意味、「最長老」に近いのよね~(最長老は母の幼なじみだし)

そのせいかは知らないけれど
わたし自身、ロクな事はしてこなかったけれど
面と向かって何かされるとか、言われることとか無いのが、唯一の救いかな。
陰でいろいろ言われてるみたいだけど・・・。

他所から(特に都会の方から)来た人は、この田舎システムになれるのはすごく大変。
「こういうのは嫌い」だからと拒絶すると
確実に村八分&悪い噂(決して嘘ではないところがさらに怖い)を流されます。

田舎って、本当に嫌!
わたしも、田舎は大嫌いです。

(#^.^#)

アバター
2015/03/15 18:00
今晩は~♪

うんうん~田舎は、怖い~。
ここは~田畑が、沢山あり、たぶん~ゆちゃまの所より田舎ですが、
有名大学の分校が、あって他所者も結構いるので~
怖いのは、近所の「悪の若ママ軍団+wih元暴走族だけ」ぐらいで、全体では無いです。

しかし~夫の実家が、更にめちゃくちゃ田舎で~(山口県自体が、人口が少ないし…)
過去に郵便局員が、私の出したハガキの内容を、ペラペラしゃべって
噂を親戚中に広めて~姑が、辛い思いしたり~最悪でした~。
こう言う田舎とは言えモラルの無い人達は、大嫌いです。
たとえこの世が、終わろうとも~夫の実家には、住みたく無いです~。

そして~お庭にふきのとうが、出るのですか~素敵ですね~♪
お便所の裏じゃなければ…食べれたのに残念ですね~^^;)



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.