Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


空の旅じゃなくて船旅

たまに事務所に来る、推定年齢31くらいのにーちゃんが、どうも関東出身らしく、私がちょっとフザけたノリで返事をしたりすると「関西ですね~」と言う。…九州だけどな。バファリンの半分は優しさで出来ていて、私の半分は九州で出来ているの。

こないだもにーちゃんが「ちょっとトイレ借りてもいいですかね」と言うので、「どーぞどーぞ好きなだけ」と促した。トイレへと歩いて行く兄ちゃんの背中に「ちゃんと元あった場所に返しといてくださいね」と言うと、兄ちゃんはトイレのドアを開けながらやっぱり「関西ですね~」と言った。…宮崎だけどな。カフェオレの半分はミルクで、私の半分は宮崎なの。

宮崎空港こと、ブーゲンビリア空港。
…どうした、宮崎。ずっとフェニックスが幅をキかせていたのに。
空港の変わりようを友人が教えてくれたけど、私の里帰りはフェリーだけどな。

ごめんねみんな、枠からはみ出てて。
突っ込んでもボケても、宮崎生まれ宮崎育ち。
時間がかかっても安い船旅。

アバター
2015/03/08 00:19
そそそ。
今回調べたら三宮からの出航になっててびっくりやで。
空港までものの5分やし飛行機のほうが早いねんけど、倍以上の値段なのと脾臓腫れてるから痛んだら困るんで一番ラクなのは船かな~おもて。
14年ぶりのフェリー楽しみ~♪
ずっと起きとこ~
アバター
2015/03/07 22:53
ん 宮崎カーフェリーですか・・・

その昔は「日本カーフェリー」、そして「シーコム」「マリンエキスプレス」と名称を替えましたね。

昔は「神戸ー日向」と「大阪ー宮崎」の2航路ありました・・・

外海を運行してたんで、天候でよく欠航になったもんですw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.