失敗作②
- カテゴリ:コーデ広場
- 2015/02/13 11:51:17

2月イベント2015
お気に入りコーデ
もらったステキコーデ♪:5
「ゴスロリ」ならぬ
「ゴスショタ(ゴシック・&・正太郎)」ファッションに挑戦してみました。
微妙に違うよな~・・・
と思いつつも、手持ちのアイテムではこれが限界でした。
・・・て言うか
そもそも「正太郎ファッション」てあるのか?
ポイントはやっぱり
「半ズボン」と
「ブレザー」
だと思うのだけれど・・・
やってる殿方を見かけたことはない(笑
PS
ちなみに背景は
「リモコンで呼び出した鉄人達」です
(#^.^#)
こんばんは~。
あはは~。
そうで~す。
「ショタコン」の語源は、鉄人の正太郎らしいです~。
前にも書いたけど
ゴスロリは若い頃実際にやったことがあった(某イベントでだけど)のだけど
その時も、「正太郎ファッション」は見なかったな~(笑
男の子は、根性が足りませんね。
(#^.^#)
「ゴス&ショタ」……って…w
最初~名前から~正太郎=オバQの正ちゃん?
…と思ったけど~彼は、こんなブレザーとか着なくて、いつもラフな格好ですし~
次に思い付いたのが、金田 正太郎~(「アキラ」の主人公)かと…
でも彼は、近未来の元暴走族だから~こんな正装は、しないよね。
で、服装から~「♪ビルのまちにガオー~♪」と気づきました~。
時間が、かかってすみませ~ん。
確かに~彼は、小学生なのに~正装で~w
チェックのブレザーにズボンにネクタイ~着てるよね。
昭和の良いお家のお子様ですね~^^
後ろの鉄人(?)は、27号~25号なのかな?それとも29号~
作者の横山光輝さんが、神戸出身だとかで…
震災後の神戸市長田区の新長田駅前の元大丸ジョイプラザ前に、
実寸大の鉄人さんが、いるらしい、(大丸ジョイプラザ~よく行きました^^)
そこから~すぐ近くの大正筋商店街内に祖母のお店が、あったのですが、
祖母が、亡くなってから~行って無いので、
一度は、観に行きたいです~。