いやげもの
- カテゴリ:30代以上
- 2015/02/12 01:19:05
「お土産なにがいい?」と旅行者に事前に訊かれたら私は「こんなん誰が買うねんと思ういらんピンバッジか、何やねんこれと思うつまらんキーホルダー」と頼む。
この要求は相当の時間を旅行者から奪う過酷なリクエストであるらしい。
このピンバッジはいらんかなァとかこのキーホルダーってつまらんかなァとの迷いが生じ『いつまでも私へのお土産だけが決まらない』という強い副作用が出る。
旅行中に私の希望が楽しい時間の邪魔をするのかと思ったら申し訳なくて「ご当地ピンズっていうガチャポンがあるからそれやってきて。200円と100円のがあるけど、100円のほうね」と旅行者が迷わない要求に変えた。しかし買う物がハッキリと決まっているこのリクエストでさえも、それなりの時間を奪うようである。
ご当地ピンズのガチャポンはある所にはあるがない所にはサッパリない。
スピリチュアル旅で訪れるような場所には、どうやらピンズのガチャポンはない模様である。
かといって何もリクエストをせずにご自分の思うままに買って来ていただいた物をありがたく頂戴いたしますということにすると、ご当地の空気や霧が入った缶詰や送料がやたらと高いもはや葉書とは呼べない木工細工で葉書に仕立てた葉書、絢爛豪華な耳かきなんかが集まってしまう。私はいったいどう思われているのか。
こうなったらもうどこに行こうがどんな旅であろうが絶対に買えそうなモノをリクエストする、という気遣いが要る。それが自分にとって欲しい物かどうかというのはこの際、関係ない。くまもんかふなっしーのクリアファイルと言っておけば間違いないだろうか。ありそうだけど、本当にあるのかクリアファイル。
ま・要るかって言われたら要らんのやけどね
やはり「ペナント」でしょ?w
ふる・・・い かw
全国ひいては海外まで
なんなら宇宙に行ってもいいように
時代は月に行ってますしね
お土産かぁ・・ 友達が旅行に行く際必ず入らない物をリクエストします(何が良い?ときかれた場合のみですが^^;)
「漬け物とまんじゅうは入らないからくれぐれも買わないように」と言いますw
だって誰も食べないもの 貰ってもねえ・・・ばりぃさんのシールを買ってきた時には「おぉ~」と思いましたw
しかし・・1つだけ失敗したことが・・「伊勢行ってきたけど甘いものは嫌だろうと思って『赤福』買ってこなかったよ」
「え~~@@」 饅頭は食わんが赤福は・・好きですww
たまに京都行くけどあの古き良きを愛す京都でさえ
ペナントと木刀には見切りをつけてるみたい
やっぱお菓子かな?
そのままお隣さんとかに横流しするために。
三角形のアレ…(笑)
無難なものですとお菓子でしょうか?
あやしいお茶饅頭とかは他の方におすそ分けとか(^◇^;)