Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


あお

商店街を歩いていたら、店の奥から主人と思しき初老の男性が歩きながら店先に出て来てこう言った。
「たまには青もええなぁ!」
なかなかの大声で主人が言ったかと思うとすかさず店先でコロッケを揚げていた伴侶と思しき女性が答える。
「そうやなぁ、時々は青もええなぁ!」
女性もなかなかの声の張り具合。


精肉店で時々、青が良い。
何だ、何の暗号なんだ。
肉屋で時々なにが青かったら良いんだ、教えてくれ!

アバター
2015/02/09 01:49
>けーすけはん
隠語やったんや、やっぱ。
不良品の割にはウマいけども、そこのコロッケ。

>ルクルク
気になるよねぇ
しかもふたりともそこそこ大声で言うってトコが
アバター
2015/02/08 22:28
あお・・・。
なんだろう?

凄い気になるw

ぜひ勇気を出して聞いてみて欲しい^^
アバター
2015/02/08 22:16
青肉(あおにく green meat )は肉製品を加工した際に出来る不良品をいう。アメリカでは green meat や dead meat などと呼ばれる。

Wikiにこう書いてありました。

コロッケに使ってたのかも・・・
アバター
2015/02/08 13:28
…それがねぇ…コレ夏のハナシ(笑)
夏からずっと青について考えてて答えが出ないの。
アバター
2015/02/08 13:21
青色申告?
時期的に(笑)
アバター
2015/02/08 02:02
>レオニー
まさかの?
まさかのニコタ精肉店?

>けーすけ
だからよ。
肉で青、コロッケで青、牛脂で青…まったくピンと来ない。
アバター
2015/02/08 00:48
青・・・?
なんだろう・・・ 肉で青って・・・
アバター
2015/02/08 00:35
ガチャでしょうか?(´・ω・`)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.