利き冷凍肉
- カテゴリ:30代以上
- 2015/02/02 08:18:54
「コレ、豚肉やんな?」
「ベーコンです」
「いやいやいや、コレは豚肉やって~」
「ベーコン。」
「なんで?見ろよ、コレやで?ほら。」
一口大に切ってラップで1回分ずつの個包装にした弁当用にと冷凍しているベーコンを、夫が豚肉だと言ってきかない。
切り落としたベーコンの形の悪い端っこばかりを集めて売っている特売品のベーコンだから豚肉のように見えてるかもしれないけど断じてベーコンだと説明しても、私が余った豚肉を冷凍していてそれを忘れてるんだと解説する。
じゃぁ豚肉と思って使ったら?と言うと凍ったままフライパンで炒めたようで、熱されて解凍が進んだ頃にキッチンから「あれ?ベーコンやな…」という声が漏れ聞こえてきた。だからあれほどベーコンだと言ったのに。
なぜに男どもは冷凍の肉を見分けられないのか。
そして見分けている私の意見を無視するのか。
その昔、中学生の弟とその友人が台所でこれから何かを作る、という場面に遭遇した。
冷凍庫から出した肉の塊を弟は私に見せ、こう訊いた。
「なぁこれ、牛肉やんね?」
「豚肉だね」
「なんで?」
「豚肉に見えるから」
その肉は使った余りをラップで巻いて保存したもので、豚肉か牛肉かの表示はなかった。しかし、私が見るに豚肉だった。長く冷凍保存した肉は冷凍ヤケをおこし見たカンジの色が濃くなることがあるがそれだろう。だからその肉は味が格段に落ちた豚肉だ、と説明した。
しかし弟は私の見解を信じず、この色は絶対に牛肉だ!と言って今度は友人に意見を求めた。友人は牛肉だと判断した。
おめぇらの目はフシアナかっ?!豚肉だろっ?!ちゃんと見ろよっ?!と私は激怒とはまではいかないが、血気盛んな年頃であったことも手伝ってそこそこ怒った。なのに私の怒りを否定して弟は、その肉が牛肉である可能性が高い理由に、友人の夢とこの先の進路を挙げたのである。
「コイツは将来、料理人になるんやからっ!調理系の学校に行くんやし!そんなヤツが牛肉って言うんだから間違いないっ牛肉やっ!」
「…さいですか。じゃぁ牛肉と思って使えば?」
牛肉と言い張る豚肉を炒め、その料理を皿に盛り、食べ始めたら案の定弟は友人に言った。
「…ん?コレ…豚肉じゃねぇ?」
ひとくち食べて友人は答えた。
「豚肉だな…」
食べるまで豚肉か牛肉かを判別出来ない料理人の店は潰れるに違いないと当時は思ったが、どうやらこの失敗をバネにしたらしい友人は立派な料理人となり、今も店を潰すことなく冷凍の肉を使わないおいしいラーメンを提供している。
私の周りの男たちは冷凍の肉の種類を見分けることが出来ない。
だからって冷凍の肉を使う時に私に肉の種類を問うてきても、私に答える義理はないからな、どうせ聞きゃぁしねぇんだから。
せせり、おいしい。
牛肉は、赤身を焼くとなんとも言えない旨みの肉汁が溢れるので、もも肉がオススメ。
鶏肉は、深みのある味と歯ごたえがバツグンなセセリ身がオススメ。
個人的な好みです♪
サランラップ、て書いておくことにします。
>パルサーさん
出ればどれも一緒ですしね。
コレまだ短いほう
この3倍くらいあっても短いほう
>こにゃ隊長
ご友人かなりの重症ですww
人間の思い込みのチカラに感心しきりですな
昔友人が家族で旅行に行きました 結構有名な温泉街
ホテルに泊まった友人家族 ディナーはしゃぶしゃぶの食べ放題
「やった~肉が食える」とはしゃいでたらしい
食べ初めて弟さんが気がついた
「姉貴(友人です)なんでそんなにしゃぶしゃぶしてんの?」
「だって 生だったらやばいじゃん」
ご家族全員「??」
「姉貴 これ牛肉だぜ」
「え!!わたしゃてっきり豚肉だと・・」
お判りのように友人はしゃぶしゃぶの肉は豚肉だと信じていたようで
牛肉と知って食べ始めたがあとの祭り・・食べ放題の時間が終わる時刻になってましたww
私に言ったせりふは「弟が早く言えばこんなことにならなかった」です・・
笑ってやってくださいww