Nicotto Town


” 魁!! プログ道 ”


狩猟免許試験受講録


北海道では、結構狩猟をする人がいる。
おじいちゃんばかりでなく、結構若い男女も猟銃を持っている。

一方で、日本のハンターの半分以上は60~70代の方で
恐らくあと10年したら日本のハンターは半分になるだろう。

また、外来種やニホンシカ等々は増える一方で
私個人的には10年後はハンターの売り手市場!!
ハンターの時代が来ると読んでいるのである。

そこで、せっかく旭川にいるのだから狩猟免許を取っちゃおうと
昨年末から考えたのである。

昨年末に旭川の猟友会の支部長の元に行き狩猟セミナーの申し込みをし、
年々ハンターが減り危惧しているとの会長のお言葉にハンターの必要性を
再度確認し、先週セミナーを受講。

しかし、危惧してる割に、年数回は試験があるのだが、
セミナー受講料が1万円。試験が約1万円、内科の先生の診察料3千円と
結構費用がかかるので、一発で試験に受かりたいのが正直なところである。
(危惧の割にはちゃっかり料金は凄い)

試験自体は法律関係、狩猟動物の名前、生態、
銃器、罠のテストと取り扱い等々の審査で難しくないのだが
日々全く使わない文言だけに暗記が大変で、ここ一週間は
アルコール「禁」でガチ勉強だったのである。

そして、本日 わな猟、第一種猟銃免許試験を受験
まあ、大きなミスはなかったのだ多分大丈夫と思うのだが無事終了したのである。


しかしながら、実際、銃を持って狩猟するには、警察での猟銃の講習
実技審査、猟銃の申請、狩猟許可証の申請等々まだまだ、先は長いのである。。。

試験問題に興味がある方はこちら、、、

https://sapporosawaken.wordpress.com/category/%E7%8C%9F%E9%8A%83%E6%89%80%E6%8C%81%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2/page/2/

アバター
2015/02/05 21:27
最近は流通がいいからなのか
東京のスーパーでもいのししのお刺身などが売ってて
私は好きでたまにノンアルコールビールで美味しくいただいてます^^
アバター
2015/02/04 22:06
めと 様

いや~、めとさんも受験してみる~~。^^
アバター
2015/02/01 23:47
狩猟って、、、そうか、免許制、、、
なんとなく、ジジたちが猟銃の届けだけして勝手にしてると思ってた(*ノノ)
次世代の猟師目指して頑張って下さい!
それにしても諸経費が高いな~試験受ける気が萎えちゃうよ(笑)
アバター
2015/02/01 23:25
けいちゃん 様

未知の世界、領域に足を踏み入れることは大変ですが、
新しい世界は面白いです。

誰かが言っていた。「人生にはスパイスが必要だ!!」
アバター
2015/02/01 21:28
ビストさん、新しいことに挑戦!すごいです^^

アバター
2015/02/01 21:17
日本で銃を持つと面倒ですよ。
警察からしつこくマークされたりしますから。
面倒なことが多いので、弾数合わせのため
クレー射撃もやることをお勧めします。

北海道はエゾ鹿もいるので恵まれてますね(美味しいです)。
ヒグマは散弾ではびくともしませんのでご注意を。
アバター
2015/02/01 20:42
ヾ(。>﹏<。)ノ゙  無駄な殺生は・・・だけれど
生態系を守るためには 仕方ないことなのかなー;;


(´・ω・`) できるなら
そんな物騒なもの 使うことなく
殺さずすむ世界になってほしいなー・・・
( だから 簡単に免許が取れないように 高いんだろうね (๑´ㅂ`๑llw )



月別アーカイブ

2023

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.