オイル交換で思い出す。
- カテゴリ:日記
- 2015/01/29 21:13:42
昨日の仕事帰りに「げ、もうすぐオイル交換じゃん!」って気づく。
で、本日お休み。
バイク屋にてオイル交換。
うちの「真・弐号機改」(スズキDR250)、これで75000キロ。
ミーがお店から「壱号機の代車」として借りた時が14000キロくらい。
壱号機の修理が終わったときに、「このバイク、売っていただきたいンざんスけど」で入手してから大雑把6年が経過。
購入してから事故やらパンク、コイルの焼き付き、バッテリーあがりなどトラブルが金欠・失業の時に限って集中し、オーバーホールは2年前。ついに壱号機の走行距離を抜いちゃったw(ま、通勤用だし)
バイクが生産されたのが95~96年ってことは、ミーのの壱号機(スズキ イントルーダー1400)と同じ頃。 結構、時間が経過してるw
元の持ち主が「バイク屋の社長」(林道お遊び用に使ってた)なので、汚しっぱなしにしてたりチェーンにオイルをさしてないと、
「たまには、ちゃんとメンテをしておくれ」
と注意されるのよね。(そりゃそうだ)
そんなんミーでも、オイル交換はきちんとやってるンざんスよ。
この調子で10万キロを目指して乗りたいものざんスねぇ~。
・・・問題は、リアサスだけど。(体重でヘタってる)
早く、ロト6が当たってくんないかしら?(今日もハズレ)
どーよ?
ミーの場合は「息抜き」で買うンざんスよw パチンコ等みたいに借金してまでなんてな依存はねーし。
でね、「アホちゃう?」と感じることは、「当たるわけないじゃん!」って力説し「そのお金を貯めたりとかしたほうが有益だ」などと言った挙句、
『当たったら、奢ってくれるるよね?』
と『たかり行為』の発言を「当然の権利」(何が当然なんだかわからないのだが)と主張するマヌケたち。
あまりの「さもしさ」に片っ端から絶縁。
夢すらねーんだもの~。
宝くじに投じている金で贅沢なもの食べられるし、確率的には当選することはありえないし。