Nicotto Town


友達が欲しい私の日記


明日は高校受験!(応援コメ欲しいです笑

明日は高校受験です!
今まで勉強たくさんやってきたので、
親に前日だからはりきりすぎないでね
と言われたので、お言葉に甘えて、今少し休憩してます(*^_^*)
(もちろんこの後もあと8~9時間くらい勉強しますよ)
受験は人生初なので、緊張してますが、実は少し受験が楽しみなんです。
受験と言うのは人生で何度も訪れるものではないし、今まで頑張ってきたからこそ、それを発揮して「合否」というかたちで自分の実力を知ることができるからです。

つい最近まで、扇形の体積や表面積の求め方なんて全く分からなかったのですが、今ではどんな扇型の応用問題でもかかってこいって感じです笑
国語はなんでかわからないけど、小学生のころから勉強しなくても高得点をとってました(主観です)だから平気です!←何がだ
あと、英語の長文読解の読解力も前よりついてきました。
受験は数学国語英語の三教科なのですが、その中で英語は断然…苦手です…汗
国語数学はどちらも偏差値59~65くらいなのですが、英語はいつも偏差値50を下回ってます。でも、今の実力で偏差値を知ることができるテストを実施したら偏差値50を下回る心配はないかな。という自信がわいてくるほどになりました笑

キレイゴトっぽくなってしまいますが明日の受験では「合格する」というより「悔いの残らないように最後まであきらめないで解く」ということを目標にします!

滑り止めですし…(小声)

#日記広場:日記

アバター
2015/01/24 22:25
あまり運に頼らないようにね。
あたし、仕事の採用試験の時、1/5 問くらい解いたとき、時計見たらあと10分だったwww
「だ~めだこりゃ」と問題用紙は閉じて、でたらめにマークシートに「塗り絵」して帰ったwww

。。。なぜか合格した(火暴シ干)。

けどそれから、人生ついてないです。。。。。。。

運はぼちぼち使いましょう^^;
アバター
2015/01/24 17:51
簡単な問題から解いていくのですよ~!
がんばって(*^^)v
アバター
2015/01/24 10:33
ま、がんがれw
大人になったらどうせ「ワタシィ?エイゴォ?ワカリマセ~ン。。。」としか、言えなくなるのだw
単純な足し算も、「暗算や筆算で間違えて現金が合わなくなるより、必ずレジや電卓で確認」といわれ、
国語はまぁ、お客さまの話を聞く(理解する)上では大事だけど。

ま、「テストを受けるテストをしてくる」つもりで行ってらっさ~い。(^^)/



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.