Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


39ちゃいでちゅー

大きくなったらライオンさんになりまちゅー
いつでもどこでも猫被るんでちゅー

美顔器のセールス電話に1時間半も付き合った。
なんせヒマだったので。

かろうじて30代の今からお手入れを始めないと!とゴリ押しだけど、あいにく私は勧誘電話や訪問販売からモノを買わないプロなので
(セールススタッフとのラウンド詳細:テレアポ叱咤激励編→http://jimeichiha.exblog.jp/12965039/ 昭和セールス話術編→http://jimeichiha.exblog.jp/19862840/ 在宅ワーク編→http://jimeichiha.exblog.jp/10800011/)今日も「んじゃ、もうこの電話のカンジで察してるとは思いますが、今の私に買う気はないんでね。3年後にもっかいトライしてもらえます?もしかしたら買うかもしらんから」と、離婚しても友人として仲良くしていきますと宣言する夫婦のようなキレイな別れっぷりでした。
私は離婚をするほどの相手とは離婚後に友人としての関係維持は求めませんので、3年後もきっと何も買いません。だけど、勧誘電話スタッフからモノを買わないプロなので、電話には出ます。

18歳のコがタイムラインに「トシとって正直しんどいわ~」と発言したのを見て「若いなァ~」と思うことに、自分がトシとったんだな~と感じる39歳の春です。
患者年齢39歳って若いほうなんですって。うふ。
39で五十肩を患う若さ、てカンジかしら。うふ。

アバター
2015/01/10 01:22
こんなにプロが揃ってるなら
一回くらい騙されてみようかなぁ…
アバター
2015/01/10 00:40
ワシは、、布教活動で入信しないプロですっっ

アバター
2015/01/08 23:12
わっ
私がコメントをタイピンクしている時に限ってアタックしてるっ!
けーすけさんに髪のご加護を…フサフサ…
アバター
2015/01/08 23:09
今もツカミのトークは見え見えごますりの「お若いですね」スタイルが健在です。
「お母さんいる?」と「今日は学校は休みかな?」が主流ですよ。
金銭感覚麻痺手段は「一日に換算すると缶コーヒー1本分」がまだ流行ってます。
今は缶コーヒーも値上がりして130円の世知辛い世の中になりました。
何が出て来るかはお楽しみ♪の50円自販機でおしるこが出てきたら膝から崩れてしまうほど私は繊細です。
アバター
2015/01/08 23:03
あははw
私は、休日にリラックスしている時に限ってアタックしてくる「訪問宗教勧誘」の方々とお話するのが大好きでw

訪問者「イエス様の教えは~世界の平和と安寧を・・・」
けーすけ「十字軍って知ってます?」

一撃ですw
アバター
2015/01/08 22:51
MAさん 面白いですね ^-^
ブログは、楽しく読ませてもらっています。

因みに私は、面白い人と良く言われます。負けそうです・・w

今はどうかな?少し前の人は、みえみえーゴマスリ、あげあげで
私に「学校の先生ですか」っていってたなw

お邪魔しましたー^-^

アバター
2015/01/08 22:25
そうなんです、いちさん!
相手はしますが、買いません!
たとえ欲しくても買わないのです!
ま十中八九欲しくないですけども!
畳みかけトークの上をゆくひやかしで絶対に買わないのがプロの技なのです!
勧誘は先に疲れたほうが負けなのです!
たぶん!
アバター
2015/01/08 20:31
買わないけど、相手をするんですね^^

私は 昔、流行りの羽毛布団セールスマンを家に入れてしまったとき、
1時間以上は、商品を前にしてトークを聞いたかなー

高いだけあって良い物ですよ
「いいですね~」もう褒めまくり!

契約書だったかな、目の前に出されて、サインをお願いされたときは、びっくらこいたよ。
もちろん断りました。

機嫌悪く退散していきました。バカヤローです!w
私も、安かろうが何だろうが、欲しくないものは断っています。

そのトークで、仕方なく買う人もいるみたいですね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.