イルミネーションよ永遠なれ
- カテゴリ:30代以上
- 2015/01/06 19:09:14
こんばんは。
イルミネーションというと、クリスマスを連想しがちですが
最近ではお正月でも結構イルミネっていますよね。
先日も、成田空港の側をとおったとき、公園(?)が、綺麗にイルミネっていました。
寄ってみようと思ったのですが、カップルばっかりだったのでやめておきました。
子供の前でカップルに石を投げる訳にはいきませんからね。
今度、お人形さんと二人で、カップル達を蹴散らしに行こうと思っています。
そうそう。
実は、家の近所の公園もイルミネっています。
「Merry Christmas」という文字が描かれています。
わたしは英語が苦手なので、良くわからないのですが
これは「あけましておめでとう」という意味で良いのですよね。
(#^.^#)
こんばんは~。
うちの方もかなりの土田舎なんだけどね~。
ここの公園だけ、去年から派手に飾ってあるのよ~。
あとね
近くではないのだけれど
通勤途中に、思いっきり派手にイルミネっているお家もあるのよ。
しかも田んぼの真ん中!
一瞬、新しいモー◯ルかと思ったわ。
(#^.^#)
あははは…www
今年も~ゆちゃまの面白さは~絶好調ですね~^^
「カップルにカシ(だよねw)を、投げる」www
「カップルにチラシ寿司(かな?ww)をあげる(?)」だっけ?w
…って所も爆笑しましたw
テレビなどで観てても都会は「イルミネって」いる様ですね…。
この近辺は、駅も無人駅なので~外灯すら少ないし…www
近所でも~何か勘違いした、1件のお家だけが、12月はXmasのイルミをしてましたが
田舎で、夜は外灯も少ないし~真っ暗な中に、ここだけ、目立って~変でしたwwww
~ゆちゃまのご近所さんも~面白いお宅の様ですね~www
そっか~「Merry Christmas」ってそう言う意味もあったのか~
お勉強になります~(●^^●)