謡初め
- カテゴリ:日記
- 2015/01/02 20:32:41
年末にクラシックを聞いて調子に乗ったヤツフサが、初鐘が撞けなかった
と言う事もあり、謡始め(うたいぞめ)を聞いてきました。
謡初めがあったのは、名古屋城の目の前。
能楽堂でございます。 Σ(゚Д゚)
はい、ヤツフサ人生初能楽堂でございます!
入口を覗いた事はありますが、中に入るのは初めて!
凄く豪華なのでめちゃめちゃ緊張しました。
残念な事に中は撮影禁止ですので、許可を取って撮影されている
お写真をご覧下さい。
http://image.mapple.net/ospot/photol/23/00/21/23002112_1138_1.jpg
・・・
・・
・
マジで緊張するのがわかっていただけたでしょうか!? (^_^;)
ここで “能” と “狂言” が年初めに謡初めとして公演されるのです。
はい、毎年聞いてる “尾張萬歳” とか “三河萬歳” と言った
門付で行う庶民の文化ではなく、お城の殿様が観る新年の行事
なのでございます。 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そらもう輝くばかりの舞台で、舞が舞われるのです。
こんな感じ 「舞囃子 高砂」
https://www.youtube.com/watch?v=enU9r6nR9Fg
そんなもの凄い緊張した空気の中、なんとヤツフサに異変が!
(´ω`)zzzZZZ
ごめんなさい、だって朝から雪降ってて移動するだけで疲れたんだもん。
その後狂言等も続きまして、なんとか途中で目が覚めて事無く終了に。
当初ちょっとお城によって帰ろうと思っていましたが、真っ暗なので
そのまま帰りました。
帰り道にイオンに拠って、パン屋さんの宝袋を買い、家でパンを食べました。
ついでにきのこの宝袋も買い、きのこの保冷バックもゲットしました。
・・・
・・
・
感想を書くとするなら。
能楽堂の音響が凄すぎてビビッタ!
正直あそこで寝た自分にもビビリました。
BGM:尾張萬歳 「門付」
https://www.youtube.com/watch?v=bd5Bc69YG9k
能楽堂っていつ公演しているのかよくわからないですよね (^_^;)
能は見ていて面白いんですけど、意味はわからないですねw
と言うか “敦盛” ってなんやねんと思ってググリましたよ!
そしたらこんなのが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=3mXuGC16ix4
長いよ! Σ(゚Д゚;;)ノ
1時間半もあるよ!
信長が舞ったのが敦盛と言うのも知らなかった出す ('A`)
一度も入った事ないけど。
能はほとんど知識がないのできっと私も寝ると思いますw
まあ、敦盛とかなら興味あるけどなー。
あ、信長の舞ってた「敦盛」は能じゃなく幸若舞だってのは知ってるー。
いや、なんとなく尾張つながりで思い出しましたw
流石にヤツフサでも屋外では寝ませんよ Σ(゚Д゚)
それにしてもイギリスまで見に行ったシェイクスピアの歌劇で寝るとか、
ヤツフサよりレベルが高いですよ! Σ(゚Д゚;;)ノ
全身GU様の事をこれから師匠と呼ばせていただきます。 ヽ(゚ω゚=)
北海道は美味しいものがいっぱいあると思います ヽ(゚ω゚=)
お魚とかは南の魚より北の魚!
暖かい海のお魚は熱帯魚の様に見た目は綺麗でも味は・・・
それはそうと、北海道は小樽に能楽堂があるのですね!
http://dacapo.magazineworld.jp/gulliver/10639/
名古屋の能楽堂より歴史があると思います Σ(゚Д゚)
今回のアバターは、題して・・・
盆と正月がいっぺんに来た仮面
です。 ヽ(゚ω゚=)
正月オーラが出ていると言われてちょっとこそばゆいですねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
実はヤツフサは能の方がまだ理解できるのですw
と言うか、狂って笑っていいのかすらわかりませんw
能楽堂は普段結構高いのですけど、正月とか
特別な日だけ無料で見れます。
だけど整理券が別の場所で配られているので
知らないと入れ無いと言う意地悪さです。
尾張萬歳は、正月に家の前でめでたい歌を謡ってお金を貰う仕事ですよ~
と言ってもヤツフサの小さい頃はまだいましたが、現在は保存会の方が
場所と時間を決めてお披露目する程度しか残ってないみたいですね。
門付(かどづけ)は名前のとおり、家の門の前で謡うものですから、
とても短いです。 あの詩を一軒一軒謡って歩くのですから、長くは有りません。
でもお金を貰うものなので、和やかに笑いながらするのが特徴です。
ヤツフサの家から15分程度と言うと、古墳しかないです。 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
あとあるのは “竪穴式住居” です (^_^;)
こんなやつです
http://yahoo.jp/box/mC_oNO
イオンはあれですね、今結構叩かれてるアレですよ。
トップバリュとか色々言われてますが、貧乏なので
それなりに利用してます。
パン屋の福袋が 「宝袋」 として売っていたのは
なかなかおいしそうでした (´ω`)
最寄り駅から歩いて5分で能楽堂があるのですか! Σ(・ω・ノ)ノ
しかも小学校で見学するのですか! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ヤツフサの小学校は、学校から歩いて15分くらいの所に 古墳
位しかありませんよ (^_^;)
そんでもって、小学校で見学させてもらったのは 落語 です。
凄い差がある気がしますねwww
たろかじゃを誰でも知ってると言われてしまうとかなりやばいのですが、
ヤツフサはいい年になるまで知りませんでしたよw
NHKで観て初めて知ったと思いますw
寿限無なら小学校の時にみんなで遊びながら覚えたんだけどねぇ (^_^;)
おいおい。屋外じゃないか!しかもロック聞きながら寝るとか
でも音響良いと心地良くて寝ちゃうのはわかる気がします!
私も歌舞伎とか、わざわざイギリスで見たシェイクスピアの歌劇とか
半分寝てました!
羨ましいですよ^^
北国は歴史が浅いのでなにもないのが寂しいです!
ヤツフサさんのお正月コーデ、バッチリきまっていますね(✿◕‿◡)♬
今年もよろしくお願いします!
私も能楽堂で堪能したいな~
うちの飼い主の家から歩いて15分のところにも能楽堂があります
1度だけ見に行ったことがございますよ
ところで
パン屋やきのこの福袋があるとは
イオンってよさげなところですね!
うらやましいです
そんなに大きな所ではないのだと思いますが
一応舞台などはやはり金ぴかでございます
子供たちは小学校6年の時に『狂言見学』に行きましたよ
近くにあるからなのか誰が招いてくれるのかよくわからないのですが
このあたりの小学校に通う子たちは6年間に1度は無料で招いていただけることになっているらしく
うちの子たちの学校は6年生で行くことになっていたようです
演目は誰でも知ってる(?)【太郎冠者】でございます
一緒に行きたくて『いいなぁ・・・』と思ったので
とてもよく覚えています(*´σー`)エヘヘ
しかし 年末のクラシック 年始の謡始めと なんと優雅な!!
羨ましい限りでございます +゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.