Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


前半地獄・後半極楽

2014年の前半は病状が悪化して入院して麻薬中毒(鎮痛のための医療用麻薬です念のため)になってそれから自分の生活を取り戻すのにどえらい時間をかけたように思えたけど、振り返ってみれば順調に麻薬を抜いてトコトン遊び、入院時の悲惨な状態は同じ2014年の出来事かと思うほど回復したな。
今ではド短期だけども社会復帰も果たし、万事オーケー。
思えば救急車で運ばれて劇薬を注射してた経験があればこそ『アレを思えば全然マシ』と比較対象のベースがたいぶ高みにイっちゃっえたワケで、これがなかったら小さなコトでギャーギャーゆぅてたと思う。
痛みに対してはもぅちょっとやそっとじゃ動じないだろうから、それはラッキー。

痛みってすごく気力を奪うんだけど、それによって『痛まない』ってことがどれほどヤル気の出せる状態なのかってことを知れたのが一番大きいかもしんない。

痛まないカラダって最強!

アバター
2014/12/18 22:30
階段を踏み外してわかる膝関節のクッション性、みたいなモンだよね。
サンタの隣に居て映える赤鼻のトナカイ、みたいな。
それが生きていくってことだよねぇ…うーん。
アバター
2014/12/18 22:10
嫌な事や辛いことがあるから、普通の楽しい暮らしが幸せに感じる…みたいなことですね~。
1人暮らしをしてわかる、母親の偉大さ…みたいな。
しかし…かな~り大変なことがあったんですね><
それが踊れるし遊びまわれるようになるんだから、それも努力の結果でしょう。
1年お疲れ様~!
アバター
2014/12/18 14:55
普段は元気なことにちっとも感謝なんてしないのにねw
痛いとすぐにありがたくなるんだよね~

…て、ぢ か~い!
痛いんだろうねぇ…さぞかし。
アバター
2014/12/18 07:37
そうなんだよね。

怪我をしたり病気をすると
健康の有り難みが増す。

特に痔になった時、痛感したよw
アバター
2014/12/16 20:44
そうなのよモヨちゃーん
おばちゃん死にかけとったんよー
モヨちゃんも大きゅうなってぇー
いつまでも若くないんやから気をつけないかんよー
(↑ドコのおばちゃんやねん)
アバター
2014/12/16 20:09
こんばんわん☆

姉さん、前半は大変だったのね・・・
しかも救急車で搬送だとな・・・・

今が元気で何より。

健康でいる幸せって病気とかにならないと気づく事が出来ないなんて
皮肉よね。

健康一番♡
アバター
2014/12/16 01:15
どうかこの先に悪化が待っていませんようにと願うね~w

痛みのない人生よ戻ってこーい
アバター
2014/12/16 00:40
確かに。
痛みはどんだけ厳しいかって、痛みを持続して持つと良く分かりますね。

痛みのない人生が懐かしい~~



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.