Nicotto Town



今日のMY釣り堀

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+37

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
3
7.48cm
ワカサギ
1
6.11cm
ウグイ
1
15.80cm
ギンブナ
1
23.30cm
グッピー
1
3.37cm
2014/12/15 09:25

釣り場所はいつもと同じです(・_・)

逃げられた魚は、メダカ、ザリガニ、ヘラブナ。

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2014/12/31 11:44
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

元旦を迎えるにあたり、気持ちが高揚するという心境がこれからも続くことを願ってします。

次の海外旅行がいつになるか…それは分かりませんが、それでは2016年の元旦を迎えるまでに戻すくらいの気持ちで良いと思います(^^)

日本では味わえない様なカレーということでしょうか。
カレイにカレーはもったいないので、やはり鯖にカレー風味をつけてみようと思います。
作った暁には報告しますね(^^)

オペラ座は貴族の社交場だったそうです。
昔は、壁際のボックスシートしか無く、舞台前の客席がある場所には椅子が無く、貴族の従者などが立って舞台を観ていたらしいです。
その為、馬蹄形をしていて、舞台を観るというより、他の客席に自分の姿を見せる場であり、ボックスシートに向かう会談の手前の回廊では貴族同士の社交が行われていたそうです。
その回廊の装飾が特に芸術的であったのは、それ故だそうです。
当時無名だったガルニエの設計が選ばれたことは、さすがフランスというところでしょうか。

実際にそれらにふれてこられ、ご堪能されたことは、本当に良かったですね。

それでは、良いお年をm(__)m
アバター
2014/12/31 09:25
いよいよ大晦日ですね^^
日付が1日変わるだけなのですが、やはり大晦日はソワソワ&わくわくしてしまいます^q^

主人との違いは、基礎代謝量なんですね・・・@@
「次の海外旅行までに戻すくらいのゆっくりとしたペースで・・・」という優しいお言葉ありがとうございます^^
次の海外旅行は、主人が定年してからだと思うので30年以上先ですが・・・無理せず減量していきます^^
その前にまた増えそうで怖いですが・・・@@ブルブル

カレー味の魚は、お察しの通り白身魚でした!
でも、「日本人が好むカレー味の魚」ではなく、「なんかカレー風味のする魚」でした^^;

オペラ座の内装は本当に素晴らしかったです!
柱の装飾も、シャガールの天井画も0^^0
シャガールの赤色は好きなので、うっとりと眺めちゃいました*^^*

↓元旦の時給は確かパートさんでプラス千円だった気がします・・・・でも、3倍は欲しいですよね><
 社員にいたっては、日当2千円か3千円ほどのものでした・・・ケチな会社だった気がします^^;


今日は来れるかわからなかったので、昨日の内に年末のご挨拶をしちゃいましたので、
昨日と被りますが・・・
          よいお年を~^^
アバター
2014/12/30 09:50
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

おせち・・・寒いところに置いてあります・・・(__;)

正月くらい主婦の皆さんには休んでいただきたい・・・と考えると、お店がやっているのは良いことの様に思います。
しかし、働く人たちは大変ですので、せめてその日の時給を三倍にするとか、日当として1日数万円渡すとか、そのくらいのことがあっても良い様な気がします(^_^;)

こちらこそ、いろいろご教授いただいて有り難うございましたm(__)m
来年もよろしくお願いしますm(__)m

良いお年をお迎えくださいm(__)m
アバター
2014/12/30 09:43
鏡魅 鈴音★さん、コメントありがとうございます\(^O^)/

こちらこそ、よろしくお願いしますm(__)m
アバター
2014/12/30 09:29
今年も明日で終わりですね^^
日付が1日変わるだけなのに、やはり年末はそわそわします^w^

おせちは無事に冷凍庫に入りましたか???

最近はコンビにやスーパーも元旦営業のところが増えているので、
買い忘れとか作り忘れとかがあっても買えるからいいですよね^^

回転寿司などの飲食店も元旦からにぎわっていますし・・・
サービス業勤務だった身としては、元旦くらいは日本全国休みにしてほしいな・・・とも思いますが^^;

今年は楽しい交流をありがとうございました^^
来年もまたよろしくお願いします!

よいお年を~!
アバター
2014/12/29 15:30
今まで、コメントしていただいた方に訪問しています●´ω`●
今後もよろしくお願いしますm´o` m
アバター
2014/12/28 14:46
mつんさん、コメントありがとうございます\(^o^)/

やっぱりね~、正月には主婦も楽しないと駄目ですよね~

当日でもコンビニとかでなんか売ってそう・・・売ってたら買おうかな。
アバター
2014/12/28 14:38
こんにちは^^
デパートのおせち料理にしたんですね^^
最近の市販のおせち料理は本当に種類も豊富でいいですよね~^0^

私が飲食店勤務だったため、私が働きだしてからはおせちはそこで買うようになり、
私が仕事を辞めた後も、実家の両親はそこでおせちを買うと言っています^^
母も「楽でいいわ~0^^0」と喜んでおります^q^

窓や鏡は新聞紙で拭くと綺麗になりますよ~^^
職場の大掃除の時も新聞紙を使っていました^^
アバター
2014/12/27 18:08
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

窓ふきと言えば、昔新聞紙でやると綺麗になると聞いたことがありますが…実際はどうなのでしょう?

柿の種のお茶漬けって、考えてみればメインの味は柿の種を作るときの醤油系のものですよね。
その醤油系に何を使うかで、味が決まるのかもしれません。
だから、メーカーによって…違う?・・・のかな。
でも、煎餅部分の香ばしさは共通かもしれません。

通常、焼き肉屋のお肉とかは冷凍庫で熟成させていると思いますが、たまに熟成していないところがありまして…そういうところの焼き肉は、どんなに高級っぽく見える霜降り肉でも、ただ脂っぽいだけ…みたいな感じでした(^_^;
アバター
2014/12/27 13:56
今日の午前中は大掃除をしました^^
早く終わったなぁ~と思っていたら、「窓拭き」をするのを忘れていました^^;
早く終わるわけですよね・・・

「窓拭き」は・・・気が向いたら年内にやります^q^;

柿の種のお茶漬けって美味しそうですが、あたるさんにはイマイチだったんですね^^;

↓詳しい説明をありがとうございます!^^
 残念な私の頭脳では覚え切れませんが、
 とにかくお肉を冷凍しておくと美味しくなるということはわかりました^0^/
アバター
2014/12/26 09:40
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

そっかぁ、テーブルをクリスマス仕様にするっていう発想は、わが家ではありませんでした(^_^;
でもまぁ、私と父親だけなので、鶏を食べるのも、ケーキを食べるのも、あっという間でした(^^ゞ
ケーキを六切りにしたものを、病院に持っていき、母親に食べさせたところ、「多いわ~」と言いながら、ぺろりと食べてしまいました(;^_^A アセアセ…

お肉を冷凍しておくと、含まれている水分が凍る時に細胞や細胞小器官を僅かに壊し、そこに含まれている加水分解酵素で、タンパクやDNAを分解し、アミノ酸や核酸が遊離してきます。
そのアミノ酸に含まれる例えばグルタミン酸や、核酸に含まれる例えばグアニル酸は旨味成分ですので、お肉の旨味が増して美味しくなります(*^。^*)
アバター
2014/12/25 15:26
お寿司とケーキを買ってきました^0^
テーブルも少しだけクリスマスっぽくセッティングする予定です☆

ちなみに昨日のお茶漬けは、普通にどこでも売っている袋入りの「海苔茶漬け」です^q^
美味しかったです^w^

↓中秋の名月に庭の収穫物を備えるんですね@@きちんとされていて素晴らしいです!
 一人暮らしだと、自分の誕生日なども忘れちゃいそうですよね^^;

お肉は冷凍庫で少し寝かせたほうが美味しくなるんですね!@@
勉強になります^^
アバター
2014/12/24 14:42
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

メリークリスマス~♪

…それは、残念ですね~(´。`)
確かに、クリスマスは日本の行事では無いですが…
でも、明日が本番ですから、ケーキとお寿司…美味しそうです(*^。^*)

そうなんです…中秋の名月にお団子や庭の収穫物を備えるくらいに…(;^_^A アセアセ…
それに比べて…私が一人で住んでいる時とか、自分の誕生日ですらスルーしてしまう性格で…
でも、きっとそういう季節季節の節目が重要なのかもしれませんね~

お肉は基本的に、冷凍庫で少し寝かせた方が美味しくなるので、早め早めに買っておく場合が多いです。
(;^_^A アセアセ…
それでも、今回の鶏のもも肉は、ちょと意識しちゃいました(^◇^;)
やはり、今は食費を私が預かっているので…;;;
アバター
2014/12/24 14:01
あたるさん、メリークリスマスです^^☆

クリスマスイブの今夜ですが、家族が仕事でいないため、
一人でお茶漬けを食べる予定です(笑)

明日は、ケーキとお寿司にしようかな・・・と思っています^q^

あたるさんのお父さんは催事をきちんと大切にしていらっしゃるんですね!
素晴らしいです!
私の母も、冬至やクリスマスなど、きちんとやってくれていました^^
それなのに、娘の私はすっかり冬至を忘れていて・・・柚子風呂に入り忘れました^^;

値上がる前のチキンを購入して冷凍しておくとは・・・すばらしい主婦力です@@見習います!
アバター
2014/12/22 13:41
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

ああ、一週間時間をずらせていたので、多少時差ボケになるかもしれませんね(^_^;
でも、通常起きる時間に朝日にあたる様にしていれば、すぐに解消されると思いますよ(^^)

あ、夜は畑の世話をしないので、カフェテリア用の格好をしています(^^ゞ

わが家は父親が催事が大好き…というかなんか信念の様なものがあるらしく、必ずやる様です。
…さすがにハロウィンとかはやりませんが…(;^_^A アセアセ…

ただ、今年は母親が入院しているので、鶏の骨付きもも肉を焼いたものとケーキを食べて終わりになりそうです。
それを見越して、一ヶ月ほど前に鶏の骨付きもも肉をスーパーで買って冷凍してあります(*^。^*)
…クリスマスが近づくと、高くなりますし…(^_^;
アバター
2014/12/22 06:39
おはようございます^^
今日は変な時間から目が冴えてしまいました・・・・時差ボケでしょうか@@

農夫さんから、クリスマスちっくなコーデになっていますね^^

クリスマスももうすぐですねぇ!
まぁ、我が家は今年はクリスマスはやらない予定ですが^w^;
アバター
2014/12/21 13:07
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

農園が豊作になる様に、日中は農夫の格好で…(^_^;

ありがとうございますm(__)m
mつんさんも、風邪などにお気を付けて下さいね(^^)
アバター
2014/12/21 12:45
こんにちは^^

ガーデナーコーデになっていますね♪
ニコットガーデンは枯れないので嬉しいです^^

年末まで、忙しいみたいですね!
風邪が流行っているみたいなので、お体にお気をつけてくださいね^^
アバター
2014/12/18 14:13
ひなパパさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

ここんとこ、釣りをして無くて…(¨;)
週末に気合いを入れて、釣り上げてみます^_^;
…もう、こうなったら、名人竿と餌もいとわないくらいに…(;^_^A アセアセ…
アバター
2014/12/18 06:20
博士ぇ~、今週のレア魚はダルマですねぇ^^
笑いましたw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.