違和感。
- カテゴリ:日記
- 2014/12/12 20:26:27
仕事帰り。
「明日まで決めなければならない案件」をどうすべきか?の結論が出ないまま、期日前投票に行ってきたざんス。
だって、日曜は仕事だもん。
さて、投票所にて手続きに『気になること』が起きたざんス。
投票所の職員(ミーよりは若い)が
『お待ちのお客様、こちらへどーぞ』
お客? ミーが??? ミーは「お客」になるの?
引っかかる。すげぇ引っかかる。 この違和感は何? ア●ロ・レイ? いや●ラァ・スンか?(それはプレッシャー)
「お客」という言葉を素直に受け入れていいのか?
「有権者の方」なら意味は通るが堅苦しい。せめて「お越しの方」じゃないのか?
丁寧に言ったつもりだろうが、『不信感』が広がる一方ざんスよ。
「細かいところまで気になってしまうのが僕の悪い癖」(by右京)ってなものよ。
どーよ?
追記:
ここは、やはり「はぁいぃぃ?」って返すべき?
「明日まで決めなければならない案件」をどうすべきか?の結論が出ないまま、期日前投票に行ってきたざんス。
だって、日曜は仕事だもん。
さて、投票所にて手続きに『気になること』が起きたざんス。
投票所の職員(ミーよりは若い)が
『お待ちのお客様、こちらへどーぞ』
お客? ミーが??? ミーは「お客」になるの?
引っかかる。すげぇ引っかかる。 この違和感は何? ア●ロ・レイ? いや●ラァ・スンか?(それはプレッシャー)
「お客」という言葉を素直に受け入れていいのか?
「有権者の方」なら意味は通るが堅苦しい。せめて「お越しの方」じゃないのか?
丁寧に言ったつもりだろうが、『不信感』が広がる一方ざんスよ。
「細かいところまで気になってしまうのが僕の悪い癖」(by右京)ってなものよ。
どーよ?
追記:
ここは、やはり「はぁいぃぃ?」って返すべき?
今度、「めりけん国」旅行経験者の悪友に聞いてみるざんス。