今日のMY釣り堀
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2014/12/07 12:28:19
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +25
釣った魚
魚の名前
釣った数
最大サイズ
- メダカ
- 2匹
- 3.55cm
- アメリカザリガニ
- 2匹
- 9.32cm
- ギンブナ
- 1匹
- 19.71cm
- アユ
- 1匹
- 17.79cm
2014/12/07 12:17
釣り場所はいつもと同じです(・_・)
逃げられた魚は、ザリガニ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は母親が二人部屋から四人部屋に移るので、いろいろ準備があります。
二人部屋には冷蔵庫が付いているのですが、四人部屋では食堂の共有冷蔵庫に入れることになっていますので、今まで部屋の冷蔵庫に入れていたチーズやヤクルト様発行培養液などに名前を書いておかなければなりません。
二人部屋はいわゆる差額ベッドというやつで、1日あたり8千円がかかりますし、母親も大部屋の方がいいとのことでしたが、病院側もなるべく差額ベッドを埋めたいらしく、最初は二人部屋に入っていたという訳です。
病院に入院患者用の食堂があるというのも、リハビリ病院ならでは…という感じでしょうか。
お気遣い、ありがとうございますm(__)m
4人部屋でも、昨日行ったところでは、二人しか入っておらず、まだ同室の方のことはよく分かりませんが…
いい人達ばかりだと嬉しいです(*^。^*)
早く良くなられるといいですね
そしてあたるくんも適度に休息を取って無理せずにね^^
まだまだ長い入院生活ですから
4人部屋のルームメイトさん達 良い方達だと良いですね^^
お気遣いいただき、ありがとうございますm(__)m
介護とは比べものにならないくらい楽なのだと思いますが、母親は父親の思ったまま合わせていたので、気ままで、勝手なことが普通だと思っている父親の世話が面倒くさいです。
母親には、いろいろ物を届けたりしなければなりませんが、入院しているので、面倒なことは病院でやってくれますから…
今日4人部屋に移った母親と会って来ましたが、4人部屋の方が広く感じました。
考えてみると、2人部屋は4人部屋の真ん中に壁がある感じで…それよりは少し広いかもしれませんが…とても閉塞感がありました。
2人部屋二つより4人部屋の方が狭いのだと思いますが、開放感があり、ずっといいと思います。
確かに2人部屋には、それぞれ冷蔵庫が付いてましたが、閉塞感があって、あれで差額8千円は高い…と思いました。
そうそう、なんか消耗品セットみたいなのを、前の病院では半強制的に、今の病院では強制的に契約させられるのですよね。
保険治療以外のもので、じわじわとボディーブローの様に嫌な感じがします。
母親の場合、骨盤のバラバラ骨折で手術が出来ず、自然治癒に任せているので、前の病院で2ヶ月、今の病院で3ヶ月くらいかかりそうです。
…とは言え、半分くらいは来ました。
ただ、退院してからも、どれほど回復しているか分からず、母親は家事をやる気満々ですが、どうも難しいのでは無いかと思っています。
同じキッチンを複数で使うというのは、なかなかストレスがあるのですが…母親が料理した後片付けやコメ伽などは、そのまま私が続けることになるでしょう。
今日は日曜日でしたが、朝晩の炊事とかやると休んだ気がしません。
ほんと、主婦の皆さんは凄いと思います。
忙しかったのですね。
お部屋は人数少ない方が気が楽で
いい事もあるし・・・
でも、4人部屋は寂しくなくていいとか・・・
とにかく、あたるさんとお母様に良い状態に
なるといいと、思います。
妹も3週間入院してました タオル、ハミガキ粉1日500円かかると言ってました
3週間で退院 できたのでいいですけど 長期入院の方は 大変ですね
色々たいへんですが ほどほどに ガンバッテください。