12月
- カテゴリ:日記
- 2014/12/01 19:07:03
あっという間に師走に突入、なんだか気忙しくなりますね。
先日、友人達とランチした時は真冬の寒さ・・
その後2~3日は10月の気温でポカポカの小春日和。
そして今週、後半にかけていよいよ平年並みの気温で寒くなってくるようです。
なんだか気温が上がったり下がったりで体調崩している人多いのかな・・
一昨日、都内に出かけた時、電車の中は咳をしている人が多かったです。
しっかりマスクで防御しましたが、どうやらインフル流行の兆しもあるとか?
マナーの悪い人もいるので(咳が出てるのにマスクもせず撒き散らす人)
気をつけないといけませんね。
演奏会続きで忙しい息子も少々疲れ気味で風邪のひき始め?
今朝は根菜や葱タップリの豚汁に生姜のすりおろしもプラスして
身体が温まるようたくさん食べさせました。
先週に引き続き今週末も別の場所でオーケストラの演奏会があるので
なんとか頑張ってほしいものです。
私は先週の定期演奏会聴いてきたので今週末のはやめようかと思ったけれど
やっぱり行こうかなぁ。。と密かに思っている親バカ母です^^;
忙しい12月、皆さんも体調崩さないよう気をつけてお過ごしくださいね!
スーパーでも菌を撒き散らしている人がいると
駆け足で離れます
お互い感染しないように気をつけましょうね
息子ちゃん、風邪大丈夫ですか?
私も外出ができる身体なら、演奏会に一緒に連れて行ってもらいたいです。
(私も予防接種受けておくべきかな・・・)
息子さん、人が大勢集まる場所での演奏だから充分気を付けたい
ところだね。
どうかパロママの食事で乗り切れますように。
すごい!のだめちゃんの世界♪
音楽って人を癒やしたり楽しい気持ちにする
すごい力がありますよね。
お母さんの応援 何回だって嬉しいと思いますよ!
千葉でも咳き込む人が増えました。
実は、夫が体調不良で早退してきて
今日は夕方からドタバタしていました。
加湿して温めて乳酸菌と漢方で様子見です。
主婦は寝込めないから気合ですね!
冬場になると咳こみがひどくなるので、マスクが
欠かせないです。^^;ここから先は、体調管理が
難しいですよね~ウチも、今年に限っては、受験と就活が
重なっているので、自分も含めて気をつけねばと思っています。><
師走は、アッと言うまに過ぎていきますね~お互いがんばりましょ。^^v