Nicotto Town


☆ごま日記☆


ごま♪飴ちゃんを買いだめする

釣りのランキングで入賞しました。

2014/11/18 ~ 2014/11/24
ニジマス
順位 大きさ
11位 ニジマス 68.91cm

今日、仕事で店周りをしていて
途中にコンビニへ寄ってコーヒータイムを
取ることがあります。

1回目はセブンイレブンでお茶を購入
他の方はたばこタイム
車の中でごくごく飲んでました。

お昼休憩後に2回目のコンビニタイム
今度はファミマ
飴ちゃんが欲しくなり
いろんな味のものを3袋購入
実はファミマには大好きなパイン株式会社のパイン飴
シリーズが売ってます。
パイン味ではなく、いろんなフルーツ味があります。
見つけて3袋買って車に戻ると
上司(60過ぎのおじさん)

ごま、お前は女子か。

と言われました。

車にはお姉さん(ちょっと年上の女性も同乗)
もいるのですが、男っぽく、かっこよくたばこを吸われます。
僕はたばこを吸わないので飴ちゃん買って車に乗ったら
笑われました。
なので僕のカバンの中は飴ちゃんでいっぱいです。
(仕事用のカバンなのに・・・)

冬になると喉が痛くなるので飴ちゃんが必需品です。

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2014/11/28 10:06
パイン飴おししいですよね! 
めったに売ってないですけどファミマにあるのですね。

わたしはすぐに飴を噛んで食べるのが好きです。
アバター
2014/11/26 14:48
冬に飴は必需品ですよね
アバター
2014/11/26 10:52
おはようございます^^
そーなのよぉ〜飴ちゃんは必需品♪ ^_^
アバター
2014/11/26 06:23
喉のためにも飴は必須ですよね^^;
たばこより健康的だと思いますよw
アバター
2014/11/26 04:51
お〜〜
飴は美味しいにゃん!
風邪防止にもなるにゃん♡
アバター
2014/11/25 23:56
パイン飴は昭和くさいですがかなり美味しいと思いますw
アバター
2014/11/25 23:55
確かに乾燥の時期だと飴ちゃんは必需品ですよね。

そういえば以前勤めてた所では、冬はよく上司(男性)の方に飴ちゃんねだられてました(^^;
もしかしたら自分で買うのが恥ずかしかったのかしら?
と ごまさんのブログ見て思いましたw(^^;;
アバター
2014/11/25 23:36
飴の種類が増えた背景には、禁煙をする人が多くなったからかもしれないですね?
十年前から比べると格段に種類が増えているような・・・。

『お前は女子か』 ← これ、吹きました (*≧m≦*)ププッ
アバター
2014/11/25 23:34
パイン飴シリーズ・・・単純に、知りませんでした。ファミマで探してみますね。

それより「飴ちゃん」。単なる愛称(冗談)かと最初思ったのは東京女子でした。
かわいくていい感じですね。明日から飴ちゃん携帯しましょ^^
アバター
2014/11/25 22:10
ほおほお
まあ今の時期は飴が必須ですね
長く喉を痛めている私はのど飴必須なんです^^
カロリーオフの飴を舐めていますよ^^
アバター
2014/11/25 22:03
ごま♪さん、ごめんなさい><
長い間お友達なので言わせて頂きますが・・・^^;
「飴ちゃん」って、関西のおば様がキャンディーを呼ぶ愛称とか♪
広島男子でもなのかな??
かなり良い感じです♪

私は、のど飴オンリーでしたので;;、今後いろいろな美味しい味を楽しみたいです☆
探してみま~す!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.