Nicotto Town


ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪

まいご活動中!


ピアノ


私は幼稚園のとき、『オルガン』を習っていた。
まだ、にっぽんも今みたいに豊かじゃなくて、ピアノを習えるのは
ちょっとお金持ちの子だった。
楽器って、高価だし、習うのもそこそこ月謝が高い。

で、習ってたんだけど、幼稚園時代って今みたいに予防接種してないから
はしかだの、おたふく風邪だの水疱瘡だのに片っ端から
集団感染する。
で、何日も熱にうなされて幼稚園も休む。
その間練習もしないから、すっかり嫌になり卒園前にやめてしまった。

娘は幼稚園時代に
「ピアノやりたい!」
と言い出し、普通のサラリーマン家庭の我が家には贅沢かとも、思ったが
子供の才能や可能性の芽を摘むのは忍びないので習わせることにした。

そしたら、3歳の息子まで「習いたいと言い出す。(ーー;
先生はリトミックと勧めたが、譲らん。
バカ息子は娘と同じことが同じようにやれると思っているので、
2歳で習字も習い始めた。
やれやれ…。
ただし、私と違って子供たちは途中でなげ出すことはなかった。

カクシテ、二人の子供を
月曜日は絵画教室
火曜日は幼児教室
水曜日は習字
木曜日はスイミング
金曜日はピアノ
週末はソフトボール・・・な生活送っていたっけ。

でも、ピアノは聴くのも楽しかったよ。
子供たちは二人で弾けるので連弾も何度か演奏した。
市の子供フェスティバルで『自由』とか『ソリ遊び』を弾いたり、
発表会で『ハイホー』や結婚式で『いつか王子様が』など
4本の手が奏でるメロディーは一人で弾くのとはまた違って
とてもいい感じです。
娘にドレスを作り、発表会用のアクセサリーを作り…。

なけなしの貯金はたいて買ったピアノは、、、
のだめのピアノ状態でこないだ調律師の方に
「もっと弾いてくださいね。」
と、言われた…。

我が家でピアノの音が鳴ることはない…。

アバター
2014/11/22 23:50
ありがと・・・。
そうだよねぇ・・・^^
アバター
2014/11/22 23:40
あやちゃん

(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
心と体は繋がってるね。
私、体ガタガタになって、仕事辞めた時思ったわ。
体だけが健康でもダメなんだって。
言葉で攻撃するだけでも、人はダメージ受けるんだって。
でも、いろんな経験積んで少しずつ賢くなったり、
打たれ強くなったりして、私も成長してるんだ。
でも、信念は曲げないし、理不尽なことには抵抗するので
敵は多いのだ~っ!
でも、自分の正義を貫くのだ~ッ!
それが出来るだけのトシは重ねてきた。
自分なりに、頑張ってやれるだけのことはやって、
それでもわかってくれない人は、もう相手にしない。
ま、身内じゃそうはいかないけど…。
父も難しい時期もあったんよ。
倒れる前なんか、毎日不機嫌で怒ってばっかで
いっても嫌味言われるだけで…。
けど、人生どう転ぶかわからないよね。
不自由な体になって、かわいそうではあるけど、
みんなに優しくしてもらってそれはそれである意味幸せなんじゃないかとも思う。
なんでも、幸と不幸も表裏一体な面もあって、
それを自分がどう受け止めて、これから先どう生きていくかなんだよね。
無理せずに、自分らしく生きていこうね~!
アバター
2014/11/22 23:15
心と体は繋がってる・・・。
日々 そしてこんな体になって 尚 実感するよ・・・。
精神衛生上 なんて毎日の生活に追われて意識しないかもしれないけど
見事なほど 身体 体調に及ぼすものは 大きいよ。

自分自身も どんな人でも 今 自分に与えれれている物
当たり前と 当然だと あぐらをかかないでいたいもんだと
つくづく感じる 今日この頃でございます・・・w

どうやっても心が 思いが伝わらない・・・
人には 便利で不便な 言葉や表情や行動や・・・。
何が 言いたいのかわかんなくなってきたw
アバター
2014/11/22 22:25
あやちゃん

うちの親は子供たちをまるごと受け入れてくれる親だったから、
私も子供たちにそんな風に接したいと思って育ててきました。
ま、流石にこんなスケジュールだったので
「英語もやりたい」と言い出した時はさすがに考えたけどね。
時間的に無理で諦めたけど、やらしときゃよかったって思う。

私も塾には行ってなかったよ。
私たちの時代、塾に行ってたのはいい学校狙ってる子か
よほどついていけない子だったもん。
まだ、今に比べると貧しい時代だった。
継ぎあての服、着てたよ。
靴下は穴があいたら縫って、履いてた時代だもん。
今みたいにモノが安くもなかったかもね。
だから大事にしてた。
私も、親におねだりってしたことないかも。
5人兄弟だったし、そういう、まだ貧しい時代だったから。

父はね、すっごくいいおじいちゃんだったんだよ。
子供たちのこともすごく良く遊んでくれたし。
サラリーマンと違って、自営業だから、一日中スキンシップは取れるんだよね。
人と人って結局心なんだよね。
アバター
2014/11/22 21:37
すごっ!
すご過ぎるぅw
無理やり押し付けられて 嫌と言えず仕方なくって子供もいるけど
望むことを ここまで叶えてもらえる 与えてもらえる子は
私の知る限り 居ないわぁ。

私が中学生の頃 同じクラスで(他のクラスは知らないけど)
学習塾に通っていない子は 私だけで、みんなに
「なんで行かないん?頭いいからかぁ!いいなぁ、行かなくていいから」
なんて言われてた。
でも 行かなかったのは「行きたい」って親に言い出せなかったからなんだけどねw
お金が無い、が口癖の親に 幼い頃から今まで一度も おねだりって
いうことをしたことがないw
今の今まで 一度もねwww

子供たち 当然だと思わず どんな思いと努力で親が与えてくれたのか
ちゃんと理解してくれているから 今 おじいちゃんの事も
大切にしてくれてるんだと 思いたい・・・^^
アバター
2014/11/22 21:35
依音さん

ピアノ習ってたんですね。
ピアノは毎日弾かないとダメだから、大変ですね。
娘は主張がないので、やりやすかったですが、息子はもう、難しかったですね~。
引きたくない曲だと練習もしないし…。
七夕の曲が嫌いで冬までやってて、
「もう、この曲丸頂かなくていいです。ピアノが嫌いになると困るので
好きな曲惹かせてやってください。」って親ばかなのでお願いに行きました。
息子はクラシック弾かず、『平井堅』とか弾いてました。(^^;
私はそれでいいと思ってたので。
音楽の道に進ませるのではなく、趣味だと思っていたから。
アバター
2014/11/22 21:28
Kaitoさん

英才教育ってことじゃないんよ。
私は、コドモの味方だから、やりたいことはなんでもやらせる主義だったの。
ただし、途中で投げ出したらダメ~!と脅して、小学校卒業までは頑張る約束させました。
ピアノは娘は短大まで、息子は中2までクラブ活動と両立させながら頑張りましたよ。
私は下の子が小5まで専業主婦だったから、かなり子供のために時間使いましたよ。
ずっと送り迎えもしたし、ずっとPTA役員もしてたしね。
私はあなたたちを全力で応援します!って母親だったから。
見聞を広めるっていうか、やりたいことはなんでもやらなきゃダメだよね。
ま、経済的な理由とかでどうしてもダメなこともあるだろうけど、
出来る限りのことはしてやりたいと思っていたから。
私のは、ね~不器用だから、どれもクオリティは低いんだけどね。

アバター
2014/11/22 20:39
ピアノは小学校入る前から中学1年まで習ってましたー
部活が忙しくて練習する余裕がなくなってやめちゃったんですが
習字も弟とやってました
親としてはなるべく色々やらせたかったのかなぁと
実家にあるピアノ・キーボードは建て替えの時に処分するんだろうなぁと思います
アバター
2014/11/22 20:14
凄い英才教育だったのですね!><ビックリです!
僕は……あれ?何か習い事したっけかな?あれ?あれ?
あ、でもピアノはちょっとだけ習いました。
今はさっぱり弾けませんけども……orz
習っている時は、練習が苦痛で苦痛で;;サボる事ばかり考えてましたねー。
おそらく全く向いていなかったんだと思われます。
まいごさんの所の子供さん達は凄いですね!
いろんな事を習って、きっと人生がとても豊かになったんじゃないかと思います^^
ピアノが弾けるってかっこいいですよね><(……でも憧れだけじゃ引けなかった;;)
まいごさんも、洋裁やアクセサリー作りなど色々されていて凄いですよね。
僕もちょっと見習いたいです><
アバター
2014/11/22 18:04
琉雨ちゃん

打楽器は叩けば音が出るけど、弦は難しいらしいよ~。
それに、ピアノみたいにサイレントにならないと、
近所迷惑でサザエさんとこのマスオさんみたいにアパートは追い出されるね~。
って、金持ちしか習えないじゃん…。(ーー;
アバター
2014/11/22 16:56
ピアノよりヴァイオリン習いたかったなー
でも、音感もクソもない~習わなかったけどね(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.