Nicotto Town


すずき はなこ


またしても魔の交叉点、傷害事件を生みました。

只今、救急病院と警察から帰りました。
またしても「魔の交叉点」です。
今日は、300メートルもバックで逆走してきた老夫婦、
道路の真ん中で、車を止めてドアを開き、
道端にいる野犬にエサをばらまいたので、
「あれは危険な噛みつき犬、迷惑です」と言ったら、
逆切れ、「警察を呼べ!」という割に逃げようとしたところを、
わたしがドアに指をぶつけられてケガ、
これで終わるかと思ったところ、
なんと近所の人だというではありませんか。
(近所と言っても3キロほど離れた村ですが)
自分とこに、エサをまかれたら嫌だけど、
ここなら良いとはどういう了見でしょう。
まあ、そのうえ家、氏素性までわかってしまうほどの小さな村ではありませんか。
なんで、こんな田舎の人って、
突如,訳のわからないことするんでしょうか。

で、病院の帰り被害届を出しに警察へ。
そしたらそこに、例の「バカ山県警」交通課の担当係長がいたもんだから、
10月25日の交通事故の件、蒸し返しの大ケンカ。
加害者は、いまだに連絡もよこさないのに、
被害者のわたしを「非人道的」呼ばわりする、
非人道的なお巡りさんですよ。
警察の正面玄関受付で、改めて大抗議です。

ああ、今日はメチャクチャ忙しい一日だったのに、
最後の最後にこの始末です。
もう時計は、12時を回ってしまいました。
疲れた~~~~。

ケガはたいしたことありません。
ただ相手は謝罪する気がないらしいので、
傷害で告訴です。
そのための診断書「全治1週間」、
あー、過労のほうが弱り目に祟り目です。

なんかねえ、世の中、おかしい。
変になっているとしか思えません。

アバター
2014/11/18 21:18
人の注意を聞かないのは、認知症の症状の1つらしいです;;
アバター
2014/11/17 20:38
こんばんは。

老夫婦の行為は問題ですね。よかれと思っているのかもしれませんが、地元の人の忠告を聞かないのは自己中なんでしょうね。

警察は当てにならないです。弁護士さんの方がいいかもです。

散々な1日でしたね。
ビールでも飲みながらゆっくり気持ちを休めてくださいね。
アバター
2014/11/17 19:08
撮影してネットに流してしまいたいですね~
アバター
2014/11/17 10:26
大喜さん、おはようございます。
この担当課長の問題発言は、昨日も多種、炸裂しました!
もー、悔しいー。
「保険屋のことなんか、知るか!」ですよー!
そのうえ、同じ北署のN巡査のことを指して「Nを、怒らせるなよ~」と、意味不明な誹謗。
(N巡査は、わたしと鈴ちゃんの友人と言っていいほどのお巡りさんです)
昨夜だって、「何しに来たんや!」っていうんですよ、
信じられない暴言の数々!う~~~~~~~~。
アバター
2014/11/17 10:19
ケガがたいしたことないと書いておられるのが救いです

和歌山県警の交通課のその担当係長が特殊で問題なのか?
和歌山県警の総意なのか?
わかりませんが、人間的欠陥がその担当係長にあるように思えます

被害者の人権を何と思っているんだ!!
アバター
2014/11/17 06:39
ありがとうございます。
ずいぶん早起きですね、
今日も、良い一日をお過ごしください。
アバター
2014/11/17 06:33
色々あるもんですね。
正義の戦いがんばって下さいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.