Nicotto Town



ママ友


ここ最近ですよね?ママ友という言葉を見るようになったのは。

つまりは子どもを介して顔見知り(仲良く)なったお母さんのことですよね。
園ママと呼んでいるのを見たこともありますが。

良いお付き合いが出来る人と出会えれば良いのでしょうが、難しい面もありますか…。
子どものことでの見えの張り合いとか。
生活レベルがどうとか。
あの人に声かけて、この人には声かけないとか。

私は子ども達を保育園に預けたので、送迎のときに会う保護者の方も
まちまちだったりで、必要以上に仲良くなることもなかったですし、ギスギスとした
関係になってしまった保護者の方もいなかったので、良い思い出も悪い思い出も
ないです。

卒園してから付き合いが続いている親御さんもいないですし、小学校から中学校に
なってからもその時限りのお付き合いの保護者さんがほとんどで、1人だけ
今でもたま~にお昼を一緒にするお母さんがいるのみです。
その他でお付き合いがあるのは親の会で一緒のお母さんくらいかなぁ。
年に1~2回夜ご飯を食べる程度ですが。

人と群れることは好きでも嫌いでもないけれど、無理して群れたりしないタイプなので
面倒なこともなく、これで良いのかな?^^
息子の同級生の保護者さんとは集まりの後にお昼ごはんを食べに行ったりと
全体的に結構うまくいっていると思います。
県内様々な場所に住んでいるので、お休みの時に連絡し合ってでかけることは
ないですが、親同士も仲が良い学年です。

明日は年に1度の学年会(保護者の)があります。
先日行われた校外実習の発表会が終わった後、昼食を兼ねて宇都宮にある
パンケーキ屋さんで食事をするので、楽しみです^^


皆さんはママ友にまつわるエピソードってありますか?

アバター
2014/11/20 20:08
> たみこさん

ステキなお付き合いができているんですね^^
きっとたみこさんのお人柄と、そして」人付き合いが上手なのだろうなと思います。
からっとした性格なのでしょうね…そういった印象を受けます^^

私はとてもおとなしい性格でしたが、ヘタに媚を売ってグループに居させてもらう
といった性格でもなかったのか…だから、使い走りをさせられるような目にも
遭いませんでしたし、ものすごくいじめられるといったことにも遭わないで
こられました^^;

今は処世術も少しは身に付けられたと思いますので、何とかやってます^^
アバター
2014/11/20 19:55
おひさぁ~♪(^0^)ノ”( ̄. ̄)ノ”
役員仕事や行事が詰まってて、昨日と今日だけ少々時間が空いてだらけてます(笑)

私もベッタリ派ではなくわりと1人でも平気なタイプです。
一番仲の良いママ友は、1人は息子と同じ学年の娘&2つ上の息子さんが居るけど私よりも年下の人。
幼稚園・小学校とも隣の別のとこだったけど、他の事で知り合いになって10数年。
(今は同じ中学に進学する地区だったので、子供たちは同じとこだけどね)
タイプが似てるんだと思うんだけど、月一くらいでもう一人、今年社会人になった子供を持つ友達と一緒に、
ランチして愚痴大会して皆でストレス発散しています(笑)

他は行事の時に連絡取りあったり、ランチしたりetc、
つかず離れずの適度の距離のママ友が数名居ますかねー。
スグ近所で子供同士も仲の良いママ友とは、時折自宅でBBQ+飲み会とかもします。
幼稚園時代のママ友は他地区の人も居るので、買い物先で会って情報交換したり・・・なぁ~んてのもあります。
深い付き合いは数えるほどの人で、あとは浅く広く…って感じかな?
でもいえる事は、その浅めのお付き合いの方も決して苦手なタイプの人でなく、
自分と似た傾向のある人たちが集まって来るかなぁ~?って感じです。

巷で耳にするママ友関係・・・
そういうコワイ話も知ってますけど、自分の周りにはいないので(苦笑)
きっとしのみぃさんやσ(-_-)ワタシみたいなタイプは、そういうGには元々関わりにならないから縁がないのかな?
アバター
2014/11/20 05:40
> ஜショコラ花香ஜさん

ショコラさんがママになる頃はまた、時代が違っているかなぁ?^^
アバター
2014/11/20 01:36
fmfm 将来の参考にします(;・∀・)w
アバター
2014/11/17 21:46
> みこたん

あっ!そうなの?^^
私も飲まないの…飲めるクチだと思うけれど、お酒は飲みたいと思わなくて^^;

確かにお友達…図々しいね^^;
それに言えないけれど、たばこの煙が苦手なので(息苦しくてダメ)
いっしょにいて座れるのは苦痛なのよね…。
でも、悪いから言えないんだけれど^^;

私もキレイに飲む方は良いけれど、そうでない方は出来れば遠慮したいかも^^;
アバター
2014/11/17 21:14
飲みに行くと言ってもね、私はアルコールはダメなのでウーロン茶
38キロの体重で食も細かったし、殆ど食べれないの
それなのにお会計は3人で割り勘なのよ ひどくない?
友達は2人ともすごいのんべぇで焼酎を5杯くらい飲んで食べて・・・
それに一人の人なんか煙草代まで伝票でつけて
それまで私がお金を払わなければならないのよ
いつも納得がいかなかったけど、言えないしねぇ・・・
私、のんべぇは嫌いよ ^^
アバター
2014/11/17 19:13
> ♪はなとり♪さん

息子以上に私が求めていたのかもしれません…息子の友達を。
何ていうのかなぁ、対等に付き合える友達。
発達障がいの息子が友達づきあいをすることは、容易いことではないと思いますが
そういう相手が見つかるといいな…と、ずっと願っていたから^^

息子から友達という言葉を聞けて嬉しかったのです^^
アバター
2014/11/17 19:11
> さゆたまさん

うちのはす向かいの奥さんが、幼稚園からとても仲良くお付き合いしていたママさんと
全く行き来しなくなってしまったのが、相手の息子さんが同じ高校を受けて落ちてしまって
からでした。

私にも同じような経験がありますが、近所の友達が同じ高校を受けて落ちてしまって
相手から避けられるようになり…付き合いがなくなってしまったということがありました。

さゆたまさんのお知り合いの方…時間の経過とともにまた、以前のようにとはいかないまでも
お付き合いが復活するといいですね。
アバター
2014/11/17 19:07
> ASAMIさん

長いお付き合いが続いているのですね^^
良いお付き合いが出来てらっしゃるようで見習いたいです。

それぞれに都合があるでしょうから、会える人同士が合うというのも良い方法ですね。
アバター
2014/11/17 19:06
> みこたん

みこたんが飲みに行くって…想像できない^^;
でも、それだけ仲良くお付き合い出来る方がいたんですね。

出かけるときは旦那様が見て下さったの?お子さんたちは^^
アバター
2014/11/17 19:05
> あるとさん

役員のお仕事、お疲れさまでした^^
卒業にまつわる役回りは大変ですよね。
お金を預かる場合もあったので、更に大変そうでした。

親しい方が数人いらっしゃるとのこと。
そのくらいがいいのかなと思ったりします^^
アバター
2014/11/17 18:00
息子ちゃんの「友達なんだ」の言葉で涙があふれてしまいました。
そうだよね、学生時代にそう思える相手に1人でもいいから巡り
会って欲しいもんね・・・。


アバター
2014/11/17 12:56
それで、悩んでますね・・・
色々わからない事が多くて、小学校や中学校の事を教えてもらったママ友がいるのですが
息子さんが受験に失敗してしまって
中々会いづらくなってしまった・・・
とても優しいしっかりした方なんですが
どうしたもんだか・・・
アバター
2014/11/17 11:50
私は、子供が幼稚園の時に知り合った、ご近所のお母さん4人と、今でもおつきあいしています。
いつも一緒じゃないから続くのでしょう。
時々家でお茶を飲む程度。しかも、5人一緒じゃなくて、一対一なので仲間割れとかも無し。
アバター
2014/11/17 08:04
ウチの娘も保育園でした 息子は幼稚園だけど
保育園のママ友さんと、3人で毎月飲みに行ってたなぁ
私がこちらに引っ越してしまったのでもう付き合いはありませんが・・・
アバター
2014/11/17 07:38
私は息子が3人いて一時は小学校に3人通っていた時期もありました。
私の住んでいるところは地区ごとに役員を出すようになっていたので
住人の少ない私の地区は当然のごとく毎年、全員がいろいろな役を受けなければならず
息子3人の私はかけ持ちで走りまわしました(^_^;)

学年委員会の卒業準備会なんて特に大変で、毎日のように会合があり
食事も一緒に、なんてやっていましたが卒業したらそれまででしたね~。
本当の友人はやはり、子どものころの仲の良かった人が数人。
友人は多い方ではありません。
アバター
2014/11/16 22:34
> ♪はなとり♪さん

我が家も息子の場合はとくにそうでした^^;
コミュニケーションが上手に取れないので友達関係に発展しないんですよね…たぶん。
特別支援教室でも息子は友達と言う存在を得ることはできなかったので、特別支援学校で
(授業によっては通常学級にも出てましたが、そちらでは尚更のこと友達は出来ず…で)
友達関係が築けたらと、願ってました。

それぞれの住まいが遠いのと、肢体不自由の特別支援学校だったので知的に遅れはあっても
発達障がいの生徒さんはほとんどいません。
知的に遅れがありながらも友達関係を築ける生徒さんはいますが、息子はやはり…^^;
でも、息子なりに友達と思える(一方的でも)間柄のクラスメイトはいるようで、息子の話のなかで
「友達の〇君はね」なんて言葉が出てくることがあって、とても嬉しかったです^^
「〇君て友達なの?」と聞くと「うんっ。そうだよ、友達だよ」と答えが返ってきて1人にんまり^^

お休みの日に出かける約束やメールのやり取りをする訳でもないのですが、それでもいい。
(あちらのお子さんは麻痺があるのでメールを打つのは難しそうですし)
息子の口から『友達』という言葉が聞けただけで幸せですっ♪
アバター
2014/11/16 22:18
娘は幼稚園時代から特に仲良くしている子が居なかったので、おかーさんとの
付合いは全くありませんでした。
息子の時は友達ができるかな・・・とおもったのですが、いかんせん年齢が離れ
すぎていて、考え方が合いませんでした。
ただ、娘が小学時代、一度も子供同士が同じクラスになった事がないのに、同郷
のよしみでかなり親しくしているおかーさんはいます。
子供同士(娘と、同学年の女の子)も仲良くなって欲しいな、とは思ったのだけど、
子供同士は会えば挨拶する程度の仲どまりでした。
(まぁ、娘は私立の中学に進んでしまったので仕方ないのですが・・・・)
お互い進学の情報の交換などをしたり、愚痴を言い合ったり、幼なじnの次に
仲良くさせてもらっているかな。
娘の障害の事も詳しく話してます。
アバター
2014/11/16 22:01
> きょん*さん

私も微妙にずれていたような気がします^^
同じマンションにお付き合いできる方がいて良いですねっ♪

私も子ども同士が友達で、その親御さんと仲良くなったという経験はありません。
子ども同士は同級生だけれども付き合いはなく、でも親同士はお昼ごはんを
食べたりする仲という関係です^^

委員会を通じて知り合ったという方で、お昼を一緒にする仲だった方はいましたが
子ども達が多くくなっていく過程でそれぞれにお仕事を始められ、その後は忙しくて
段々と疎遠になっていったという方は数名います。
私は相変わらず専業主婦ですが、息子の通院でお昼ごはんの都合がつけずらく
一番予定を合わせずらい人だったと思います^^;
誘われても何度も断らなくてはならず、申し訳なかった思い出があります。
アバター
2014/11/16 21:47
公園デビューという言葉は子供が小学生になった頃だったかな・・
ママ友はその後聞いたような。。
ずれてて良かった、と思っていました^^;
人と群れるのが苦手なんで・・・
誘われたら行くけどねぇ
途中で県外に引っ越ししたので
子供を介しての友達はいません
年数回飲みに行ったり食べに行ったりくらいのお友達が
今のマンションや職場ともと職場にいるくらいです^^
アバター
2014/11/16 20:51
> めりりんさん

私も少ないですよ^^

友達というよりも知り合い…会えば挨拶や立ち話はするけれども
メールのやり取りをする人は本当に限られた数人だけですもの…^^;

中学時代と高校時代の友達と電話でやり取りしたりする間柄の関係を
続けているのは各1人だけですし、お勤めしていた会社の友達とも
1社目の会社関係で1名、2社目の会社関係で1名。
とても少ないです^^
アバター
2014/11/16 20:47
そもそも友達があんまりいないんですよね(^^ゞリア友も少ないですし、仕事の友も少ないですし(^^ゞ

子ども経由の友人は結局できなくて、
子育てのミニコミ誌作りの仲間とたまーに会うくらいでしょうかね・・・

書いててさみしくなってきた><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.