Nicotto Town



日本は電線のいらない家を検討してみよう。


所謂規制の電気会社から電気を買わないシステムを作りたい。
先ずガス料金が安い地域で作ってみよう。

所謂太陽光発電とガス発電の併用である。
更にどうしても蓄電器が必要なので蓄電器の量産格安化が必要である。

太陽光発電でガス発電機に必要な分の電気を作る。
足りない分はアタッシュケース型蓄電器で補充するか。
昼間の太陽光発電機で貯めて置く。

電線をつけるとしても地域でバイオ発電機などをつくって
其処から供給を受ける。


先ず国が地域活性化でガス発電機の補助金を100万円にする。
それと其の実験地区を持つ地域が補助金を20万円出す。
ガス発電機会社がある程度のまとまった数になると割引をする。

日本の技術開発でアタッシュケースの大きさの互換性蓄電器を開発する。

例え場北海道は牛の糞で発電所を持っている。

様は電気代は最初のガス発電機購入費用になるが
どう言う事になるかなぁ・・・。

ガス発電機がもっと安くならないと、更にガス料金。
そして蓄電器の値段だろうね。

バカ高い既存の独占企業の電気会社の電気料金を
安くすることが地域活性の基礎だと思うのね。

そうしないと工場、産業は成り立たない。
電気料金の安くなる地域が出来れば工場が誘致できると思うし
産業も成り立つと思う。

様は地方産業を活性化、残すと言う事。
そのための知恵を出すということだと思う。

アバター
2014/11/13 18:14
ラム様
そうなのです。電気の仕組みは大量の発電を電線の各所で小さくしているのです。
その分は無駄に捨てています。

どうして今売られている大型家庭蓄電器の値段と電気自動車の値段が変わらないのか理解出来ません。
電気自動車の中の蓄電仕組みで十分にアタッシュケース並みの蓄電器ができるはずです。
互換性を持たせると其れを持ち運んで現在ある電気自動車の蓄電システムで
其の持ち運びができる蓄電器に蓄電して家庭でも使えるはずです。
現実に自動車の蓄電が家庭で使われる用になってます。

様は其の蓄電の仕組みをアタッシュケースの大きさにして持ち運びが出来る様にすれば良いだけ。
家庭で昼間太陽光発電で余った電気も其処に蓄電出来れば、足りない時に使えます。
何故其れをしないのかと言う事です。

この為に地方に予算を出す事は地方活性になります。
ガス発電機の補助金も国は地方にはもっと出すべきだと思うし、
ガス発電機は量産して値段を下げるべきです。

ガス発電機と持ち運びができる互換性のある蓄電器で無駄な電気はかなりなくなると思う。

私は地方産業に工場を誘致、産業の開発の為に電気代を超格安にすべきと言う考え。
其の為により安全な基準を設けて原発稼働もやむなしという考えです。

現在海外から買っている発電の為のエネルギー代は既に値上げした消費税を上回ります。
此れは無駄なお金です。

高い電気代は大企業の工場を海外に移転させています。
超安い電気代と機械化で人件費を減らせば大企業の工場は日本へ戻せます。

更に地方も産業の活性化、工場誘致の為に電気代の値下げは欠かせません。

北電の原発は、内部に恐ろしい問題が有り、国の安全基準より以前の問題です。
内部で連続放火事件の多発等考えられません。
しかも警察を入れてないし、犯人も捕まえてない。
とんでも無い原発があるもんだと驚きました。
こんな危険な原発は国の安全基準の前に国が査察にはいって完全解決を
国民に示さないと国民が稼働を許すべきじゃないと思います。

いったい総務省は何を考えて北電の値上げ申請を許可したのかと思います。
原発を稼働させたら値下げするそうです。
私は石破氏はこの問題をどう捉えているのかと思いますよ。

JR北海道の脱線事故を含めて事故の多さにも国土交通省の完全な解決を
させてない。



アバター
2014/11/13 17:49
のたもた様

なぜか蓄電池の開発が遅れていて、いくら発電しても蓄電出来ないために無駄になっているそうですよ。

長い送電線では途中で電気が失われる率が高いし、やはり地域別に狭い範囲で発電・供給すること

が必要なのかも知れません。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.