服についたガムの取り方
- カテゴリ:家庭
- 2008/12/22 10:59:43
たまにはタウン関係以外の記事も書かないとね。
子どもが食べたガムの噛みかすが、服について取れないことはありませんか?繊維にガムがからみついて、ほこりがくっついて、汚くなってしまったような。
「ガムは油に溶ける」というのを知ってから、次のような方法で取っています。
【用意するもの】
油(食用油で可)
重曹
まず、手でむしり取れる部分は、あらかじめ取っておくこと。
1.油をガムのついた部分に付け、そのまましばらく(10分程度)放置する。
2.少量の水で練った重曹を油のついた部分に擦り込む。
3.油で柔らかくなったガムを、重曹の粒でこすり取る。
4.水で洗い流す。または、普通に洗濯する。
(新しい油なら)油のシミも残らず、きれいに取れます。
ちなみに、髪の毛についたときは、ベビーオイル・クレンジングオイルで取れました。
ガムが溶けてしまうのは、そういう理由だったんですね!!
おおお!なるほど!!お勉強になりましたぁ><
今日も、寒いね。暖かくして過ごしてね♪^▽^