今日のMY釣り堀
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2014/11/05 08:36:42
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +23
釣った魚
- アメリカザリガニ
- 4匹
- 8.18cm
- 長靴
- 1匹
- 21.61cm
- ブルーギル
- 1匹
- 17.44cm
- タニシ
- 1匹
- 5.00cm
今日は、真ん中右上水色の濃い部分で釣っては見ましたが、なんかポイントとかどうでもいい感じがしてきました(__;)
逃げられた魚は、プルーギル。
釣れた魚は、1匹。
それ以外の生物は、5匹。
ゴミ1。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は、父親と一緒に、母親が入院している病院に行き、ソーシャルワーカーとの面談をしてきました。
この予約をとったのは父親で、父親の話では、医師とソーシャルワーカーとの面談という話でした。
しかし、医師はおらず、話が食い違っていた様子。
で、ソーシャルワーカーとの話は、回復期リハビリ専門病院への転院の話でした。
母親は骨盤の複雑骨折でしたが、筋力低下の恐れや、免疫力低下の恐れなどから、ある程度骨折部分が治癒してきたら、少しずつリハビリを始める…つまり、完全に治癒していない段階からリハビリを始める…という話は、当初から聞いていて、それは納得していました。
さて、母親の入院治療を時系列に大まかな整理してみますと、次の様な感じになります。
1.治療(保存療法)+安静
2.治療(保存療法)+リハビリ
3.リハビリ
私の理解では、治療、つまり2の段階まではは現在の病院でするものであり、リハビリ専門病院への転院は3の段階と考えてました。
ところが、リハビリ専門病院というのは、手術または発症時から2ヶ月以内に転院しなければならないという法律があるそうです。
…これは、少しおかしな話では無いでしょうか。
確かに、個の生物といえども、人間はやむを得ず社会で生きなければならない状況にあり、社会のルール、つまり法律を遵守する必要があります。
従って、人間は社会のルールに遵守する意志を持つ必要があります。
しかし、身体はどうでしょう。
人間の身体は、自然であり、社会や社会のルールに合わせてはくれません。
骨折にしろ、病気にしろ、同じ様な状態であっても治癒期間というのは人それぞれであり、まして高齢であれば長期に渡ります。
それにも関わらず、人間の身体、つまり自然の方が社会に合わせるべき…の様な法律というのは、おかしいことです。
それは、例えば社会の政策で森林を半分伐採するとした場合、森林が自ら森林の密度を倍になるべき…という愚かな考えと同じでは無いでしょうか。
自然よりも社会が上位にあるという、人類の愚かな奢りと言えます。
病院は、人間の身体を治療するのが目的の施設です。
社会のルールに従うべき人間の意志を直すのは、学校であって病院ではありません。
しかし、不条理な話とはいえ、こんな社会を作ってしまったのは、民主主義である以上、民衆の責任であり、つまり私や私の家族の責任でもあります。
従って、私としても、この不条理な法律に、やむを得ず従うつもりでいます。
そうなると、2の段階で転院ということになります。
つまり、リハビリ専門病院に転院しても、治療が続くということです。
人間の身体、つまり自然に逆らって治療を勧めるということであれば、少なくともその治療を行う転院先について、現在の主治医が責任を持つできです。
それにも関わらず、転院先の話し合いの場に、医師が居ないというのは病院の怠慢と言えるのでは無いでしょうか。
その旨をソーシャルワーカーに話すと、「それでは医師が同席して、もう一度話し合いましょう」とのことでした。
次回同じ話をもう一度する?
それは、二度手間、三度手間ということです。
ソーシャルワーカーにしろ、医師にしろ、それが仕事だから何度手間でもいいでしょう。
しかし、こちらは仕事を中断して来ているので、何度も同じ手間をかけさせられるのはたまったものではありません。
そこで、私達の方からはリハビリ専門病院への転院についての希望は話したので、次回の医師を交えての話し合いまでに、今回の話し合いをもとにある程度まとめて来て貰うことにしました。
実は、現在の主治医については、個人的に高く評価しています。
近くの開業医でレントゲン写真をとり、「大腿骨骨折」と診断され、現在の病院に救急搬送されましたが、その同じレントゲン写真を見て、現在の主治医は「大腿骨骨折では無く、骨盤骨折ではないか」との診断をしたのです。
そして、CTをとってみると、骨盤の複雑骨折であることが判明しました。
大腿骨骨折なら、手術ということになるところです。
勿論、イザ手術となれば、例えその場で診断を見誤ったとしても、再度CTで確認し、同じことになったでしょう。
それでも、同じ写真で、より正しい判断をした現在の主治医に対する私の評価は高くなりました。
従って、その主治医が「医師としての判断」で、2の段階で転院するべきと考えるのであれば、私としても納得できるところです。
しかし、その主治医はまだ若いので、「上司からの命令」や「法律上の制約」から、転院を判断した場合も考えられます。
私としては、そういう論点で、医師との話をしたいと考えています。
うんうん、気分と免疫力や修復力は、どうも密接に関係しているみたいですからね~(^。^)
ただ、ネットの口コミも、他の口コミ情報も、サクラも居るだろうし、難しいところですね(^_^;
私としては、三年前にやはり母親が大腿骨骨折で、手術・入院した病院がいい感じだったので、そこに転院させたいと思ってました。
今日もこちらでございさつです^^
そうですかぁ。あまり良い病院ではありませんね。
やっぱり、お母さんのお気持ちを考え、お母さんが気持ちよく入院できる病院を選んだ方が、
早く回復できると思いますよ。昔から病は気からと言われてますので、良い病院だと、回復も
早いと思います^^
良い病院の見つけ方は、ネットでクチコミとか見てご参考になさった方が良いと思います^^
ちょっと、出過ぎた発言でしたら、お許しをm(_ _)m
なるほど、納得です。
現在母親が入院している病院は、病室がカラガラなのに、何故か患者の出入りが著しく早いのです。
整形外科病棟で、入院が必要な患者さんなのに、早ければ1日、長くても一週間程度、平均的に数日間の入院患者というのが殆どです。
病床の回転を良くしたいというのは、昔からあった話ですが、これだけガラガラなのに変だな…と思ってました。
ありがとうございましたm(__)m
看護士の質も悪く、夜にナースコールをすると怒って来るらしいし、リハビリで靴を履く時、腰の骨折なので腰を曲げられず、ナースに履かせて貰おうとするのですが、すごく嫌な顔をするそうです。
ナースステーションに抗議に行こうと思いましたが、母親がまだ入院しているので自重しています。
病院名もここで晒したいくらいですが、それも自重しています。
母親が入院してすぐに、その病棟の雰囲気の悪さを感じ、すぐに転院させたかったのですが、父親や姉が乗り気では無く、また本文にもありますように、私も担当医の診断能力を買っていたし、治療と言っても手術では無く保存療法(じっと安静にしているだけ)だったので、「まぁ、いいか…」と諦めました。
しかし、今考えると、強引にでも転院させておけば良かったと思っています。
社会保険庁に請求上、金額が下がるので、よっぽどじゃない限り、転院をされるのが、
ここ最近のご時世です><やな世の中になりましたね。全てお金です><
はい、医師としての誇りにかけて、責任ある判断をして貰おうと思っています。
焼きそば用ソースは、ウースターソースより、味は若干甘め、粘土が少し高く、作るのはウースターソースの方が楽だと思いました。
あと、色が若干濃いめで、いわゆる焼きそば色になりました(^◇^;)
明日は、いよいよオイスターソースを入れてみようと思います(^^)
なるほど、では普通のサーモンの切り身を使えばいいのですね(=^0^=)
スーパーにもよりますが、甘塩くらいでも、味付きでいいかもしれませんね(^。=)
そうなんです。
自然は社会に合わせてくれないのです。
当たり前のことなのですが、どうも目の前にお金がぶら下がっていると、人の命も、自然も、お金でなんとかなると思ってしまう人達が多いですよね。
役人の仕事は、全て法なのです。
彼らにとって、法は業務マニュアルの様なものなのです。
役人は、強制力を持った命令権を持っている場合が多いので、民衆に選ばれた代表によって作られた法で縛るのは、本来は良いことなのです。
しかし…
実際には、民衆の代表が決めた法は、「大方針」の様なもので、具体的なものは書かれていない場合が多いのです。
そして、具体的な部分を作るのが役人、局長、課長クラスからの通達や細則など、実際に私達に接する部分は彼らが作ります。
勿論、それらは「大方針」にのっとって作られるのですが、例外規定や、行政裁量など、その場で勝手に判断できる様になっています。
お母さんの快癒を願っております^^
オイスターソース、私は大好きです^0^
チャーハンや焼きそばにいれるというのはナイスアイディアですね!絶対に美味しいですよね0^^0
「焼きそば用ソース」というのも気になりますね~!また感想お願いします^
鮭シチューの鮭は、ふつうは切り身(甘塩なら大丈夫そうですよね)を使うんだと思うのですが、
骨や皮がどうなるのか心配だったので、私はお刺身用のサーモンを使っちゃいました^w^;
ちょっとした贅沢・・・^^;(手抜き)
憤りを感じますね。
法律に人間の体を合わせなきゃ
いけないんでしょうか・・・・
考えてみれば・・・役所なんかも
「規則」で、がんじがらめですね・・・
融通がきかなくて困ります。