Nicotto Town



お題系「部屋の模様替え」


年末に向けて、今、着々とモノ捨て中。
本来もう処分しているべきモノがそのままなので、
まずはそこからです。
でも模様替え・・・模様替え?
結果的には押し入れの模様替えになるのかもw

アバター
2014/11/06 21:09
>リリさん

 ダンボール3つ作戦はなるほどと思わされました。
 今回ちょっと試してみようと思います。

 自分で買ったものながらもときめきを感じないもの(感じなくなったもの)
って、どうしても出てくるんですよね・・・さみしいけど私も「ありがとう」や
「ごめんなさい」を口にして、お別れをしています。
アバター
2014/11/06 00:44
ダンボール3つにわけていくと早いと テレビや本で読みました

いるもの いらないもの 考え中のモノ

ときめきを感じないものは 捨てる 捨てるときに ありがとうと声にだして

お別れするのが大事だとか

私はすてられない性格で 思い出のモノが一番困ります

大掃除の前に すっきりしていいですね

私もすこしずつやります
アバター
2014/11/05 21:15
>マロンさん

 衣替え、お疲れさまでした。
 捨てる物の選択は確かに大変で難しいです。
 思い出がよぎった時などはなおさらです。
 なので、今回は情け容赦なくwwやるつもりです☆
アバター
2014/11/05 20:53
衣替え、三連休でやりました!

でも捨てるものを選ぶの大変だよね(>_<)
アバター
2014/11/05 20:50
>ひなとさん

 ありがとうございます。
 それにしてもご近所さんも一斉にやるってのはすごいですね。
 頑張ってくださいまし〜☆

 写真ご覧頂き、ありがとうございます。
 そうですよね。すでに白ベースの季節ですものね。
 あの赤紅葉、あの状態で発見したんです。見事な着地なのか誰かの仕業か。
 いずれにせよ、興味深い姿でした♪
アバター
2014/11/05 20:45
>ねこさん

 年末には 大そうじを する 日本人が 多いですよ。

 わたしの ばあいは 大そうじの 前の じゅんびみたいな ものです。

 なにしろ がらくたを あつめるのが すきなので・・・。

 捨てるものも ありますが リサイクルしたり 売ったりするものも

 ありますよ。
アバター
2014/11/05 20:39
>頬紅なこさん

 時間とやる気!全くです。
 私の場合、もう寝ようかという時間に突如やる気が湧いてきたりしますw
 それはさておき、福助邸を浸食しているのはガラクタばっかりですので、
ロックオンしたものからちまちまやってます。
 応援ありがとうございます♪
アバター
2014/11/05 20:36
>シシルさん

 元々は何も持たないことを至上としていたのですが、
いつの頃からか物欲と断捨離を往復し、モノが・・・w
 ガラクタを溜め込むのもたいがいにしないとですねwww
アバター
2014/11/05 17:53
それはすばらしい♪
近所中、廃品回収に向けてガレージ整理しています^^;
我が家も同じく。


記事違いですが、福助写真館に立ち寄ってきました(*´∇`*)
紅葉、そして赤い紅葉がとってもきれいです!
もうすでに、この頃が懐かしい(笑)
真ん中に、ぴんと立っている赤紅葉の写真素敵でした!
アバター
2014/11/04 23:23
ものを 捨てるの???

日本人 年末 ものを捨てますか?
アバター
2014/11/04 22:38
荷物の整理ってまとまった時間も必要ですし、
なによりやる気になるのが重要ですよね(´▽`;)
ダンナくんが捨てられない人ですので、どんどんとエリア拡大して困りものです。
押入の模様替え、スッキリなさいますように♪
アバター
2014/11/04 21:16
それも模様替えですね^^
片付けあとはすっきり⭐️
増やさないつもりでも、いつのまにかいろいろ増えてしまいますよね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.