Nicotto Town


つぶやきrnao


台風報道の影で、重大なニュースが、、




なんだか、、、大袈裟に報道してるなと、、思ったら、、


やはり、、、、

やはり、、、、(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

こういう事、、、だったのね、、、


【台風で吹っ飛んだ重大ニュース】

本日の閣議で「秘密保護法」の運用基準案と法施行日を決定する


☆問題点残し閣議決定へ 特定秘密法運用基準 与党了承

  • 【まだ9時なのに決定されてしまった!!早朝に閣議をやるのか!!(〃*`Д´) 】秘密法の運用基準閣議決定 東京新聞 2014.10.14 09:07am http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014101401001158.html 

    これ元記事が削除されてるんだよね、ますます怪しい


  • 東京新聞:秘密法 運用基準を閣議決定 拡大解釈懸念置き去り 
    12月10日に施行:政治(TOKYO Web) 
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014101402000053.html
    (東京新聞)


    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014101102000137.html

    https://web.archive.org/web/20141013213216/http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014101102000137.html

    これを受け、政府は十四日にも閣議決定する。



    秘密保護法がやばいよね?

    落合弁護士による「特定秘密保護法案の刑事手続上の論点」(江川 紹子) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20131202-00030296/


    #秘密保護法ヤバイ 半端無いって! ヤバイって! - Togetterまとめ http://togetter.com/li/593626

    こちらをご参考まで、、、

    特定秘密保護法の運用が閣議決定される!施行日は2ヶ月後の12月10日に確定へ!
    政府関連の情報に触れる方は注意!
     http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4166.html


    特定秘密保護法案が通ったのは日本人がバカだから #BLOGOS http://blogos.com/outline/75615/

    http://tokyo-23.seesaa.net/article/376955107.html

    アバター
    2014/10/15 11:01
    いいの コメント 昨日 できないだったが。。。

    これは なにのため するか 日本の 国民 もっと 注目 すべき 思います。。。

    理由 なければ 意味ない。。。から

    知るの けんり と プライバシーの 問題 と この 秘密保護法 の かんけい もっと せいふ 人 せつめいして
    ほしいです
    アバター
    2014/10/15 01:29
    本当。。お上のやることって。。。。
    不信感しか産まれてこん。。
    アバター
    2014/10/15 01:24
    でも、ほんとに 端的に 簡単にで 何が困るのかな?
    アバター
    2014/10/15 00:37
    ベッドの下に隠してあるエッチな本も秘密保護法で守られるのかな???
    アバター
    2014/10/15 00:02
    ふらんす人も 注目の 悪法なのか!!!!!!!!!!!!!www
    アバター
    2014/10/14 23:51
    秘密保護法 と 知る の けんり の こと むつかしの 問題ね。。。

    アバター
    2014/10/14 23:04
    武器輸出関連とか 集団的自衛権とか かなり勉強してるつもりなのですが(政治的な意味合いからでは無く
    軍事的なアプローチからのみですが)  この、2個は賛成の人も反対の人も居るのは解るんだ。 各員 みんな異論愛犬があるからね。いろんな意見があるのは当然!って思うんですが。 でも、この特定秘密保護法 に関しては 何がダメなのか全く見えないんですよねぇ・・・・ 私の理解不足の可能性が大きいのですが・・・・

    たとえば 内閣官房特定秘密保護法施行準備室が一般向けに用意した 草案を見ても
    (というのも、ガチの法案を見てもジャッカルには理解不明なので・・・・) 

    http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jyouhouhozen/dai2/siryou3.pdf

    ここの、「指定の要件」とか見ても、 うん、当たり前だよね・・・ という感じで、
    何処がダメなのか解らないのですが コレに反対の人は どの辺がダメなのでしょうか・・・

    拡大解釈懸念置き去り にかんしては そりゃぁw 伝家の宝刀の9条でさえ法解釈はいくらでもありますし、
    解釈未定のまま施行で言えば 児童ポルノ法案だって じゃあ おじちゃんが孫とプールに行った時の写真
    はNGか と 同じで 概念未定ですからね・・・  迷惑防止条例もそうだしね。 この法案はどこがダメなのかな?



    カテゴリ

    >>カテゴリ一覧を開く

    月別アーカイブ

    2024

    2023

    2022

    2021

    2020

    2019

    2018

    2017

    2016

    2015

    2014

    2013

    2012

    2011

    2010

    2009

    2008


    Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.