ことば
- カテゴリ:日記
- 2014/10/10 17:13:49
昔、呑み込んだ言葉あった
後輩が、学校辞める時
友人は、あなたが言ったところで変わらないと・・・
だから言わなかった
でもやっぱり伝えたかった
結果がどうであれ
・・・心に溜めるのは嫌いだ
だから
いつでも想いを伝えたい
自分勝手だろうか?
相手に迷惑だろうか?
そういう想いもあるけど
やはり伝えたいって思う
(たまにこういうの書きたくなるので、気にしないでくださいね^^
最新記事 |
流石ですね
相手を想ってからのことなのに・・・
その後の対応、大人ですね~
伝え方はやはり難しいですね・・・
これから台風前の買い出しにいってきます。(お菓子!)
言葉は難しいですね。
良かれと思っていったことが、逆に反応してしまったり。
今週、私もそれがあって、一人の人から暫く話をしたくない
とメールをもらいました。
まあ、仕方ない。
追い詰めようとか思っていた訳ではないので、少し落ち着いたら
ごめんね、負担をかけたかな? の言葉を届けようと思って
います。
今は相手の心の波が静かにならないと、何の言葉も届かないと
想うので、時期を見計らっています。
伝え方。
これ、なんだろうな~幾つになっても。^^
受け取る側も事情もあることを含めて。
そう思うことがあるので、後悔・・・ですね^^;
そうだよね~^^
そうなんですね・・・
そういう時もありますね^^;
ということもあったかもしれませんよね
ってことの多い私ですwwあは^^;
そこは、わざとつけないのよ^^
(言ってもいいよw
カッコが抜けてる↑
言っちゃったー。
言うべきだったのか、言わない方が良かったのか。言ったけど悩むー。
いつもありがとうね~
難しいよね・・・
言葉にしたくてもそうしない方が良い事もあると思う・・・けれど
友達は客観的に見ていて声にしない方が良いと思ったんだろうけど
思いは伝えた方が良かったのかもしれないね (o´・∀・`o)ニコッ♪