Nicotto Town



今日のMY釣り堀

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+51

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
6
8.27cm
ブルーギル
1
15.54cm
ニゴイ
1
35.43cm
ナマズ
1
58.05cm
長靴(ピンク)
1
22.15cm
2014/10/02 12:22

今日から平日三日間は、右側の白い部分が左側に延びた少し先で、画面全体からすると真ん中より少し上の、少し水色が濃くなった部分で釣ることにしました(^。^)

逃がした魚はありませんでした(=^0^=)

ピンクの長靴というのが初めて釣れて、クマオとクマコも喜んでくれましたが、所詮長靴なので、持ち帰りませんでした(;^_^A アセアセ…

にしても…ザリガニ6匹…(x_x)

わが家の釣り堀には、ザリガニが多すぎ…(__;)

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2014/10/03 14:05
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

そっかぁ、苺とリンゴも入ってるのですね(*^。^*)
透明感があるので、それらの果汁だけを取り出した飲み物なのですね。

豚肩ロースハム切り落としは、1000円/kg…つまり、100円/100gなので、かなり安い肉類だと思います(*^。^*)
でも、野菜やキノコと混ぜることは、栄養学的にも良いことですね(^。=)

トマト卵炒めは、中華料理屋でも好きな料理だし、どうしても成功させたかったので、私も嬉しいです(^。^)
先日のニンニクカレーと共に、最近のヒット作になりそうです(=●^0^●=)
今度は、アボガドの料理を何か作りたいと思っています(^^ゞ
アバター
2014/10/03 14:03
あはは 蜘蛛の子供ですかぁ~それって・・脅威 やっぱ アハハ^^
あと、カエルの卵とか カマキリの卵とか 子供たちと一杯観察するのが楽しかったです(^^)/
アバター
2014/10/03 13:56
いしころさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

確かに、釣りをしていると無になれますね(^。^)

ザリガニの子供は可愛いでしょうね~(*^。^*)

昔、地蜘蛛をとって遊んでいた時、とった蜘蛛をバケツに入れておいたら、その子供が大量にバケツの中に発生し…可愛い・・・・いや、かなり驚異でした(__;)

ザリガニに好かれてます…昔、学校の池でザリガニを散々釣って遊んでいた時の呪いかも…(O.O;)(o。o;)
アバター
2014/10/03 09:35
おはようございます!今日はものすごくカラっとした秋晴れです!^0^/

ニコタのスイカジュース、美味しそうですよね^^
スイカだけでなく、いちごとりんごも入っているんですよ~!すごい凝ってますよね!
今日もご用意しておきます^w^

ウナギ蒲焼きと豚肩ロースハム切り落としとは、豪華なお食事ですね~!
我が家は安いお肉しか買わないので、他の野菜などの食材と合わせてごまかしております(笑)

トマト卵炒めの成功おめでとうございます!0^^0あたるさんは本当に努力家ですよね~!
アバター
2014/10/02 23:30
釣りをしてるときって無になれるから結構好きです
ザリガニは、昔よく子供たちと採りに行きましたが
あるときおなかに卵を抱いたザリガニを持ち帰ることができて
家の水槽で卵がかえって ミニミニザリガニの赤ちゃんが連なって生まれてきたときには
とても感動しました。本当にちっちゃいのに ザリガニそのものだったんだもの・・
透き通っててつう~んつぅ~~んって後ろに飛んで 水槽の中で遊んでいました
それにしても、ザリガニに好かれてるあたるさんですね(^^)/
アバター
2014/10/02 21:06
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

わが家の釣り堀は、ほんとによくザリガニが釣れます(O.O;)(o。o;)
安い餌からなのか、釣り師ランクの違いからか…分かりませんが…(;^_^A アセアセ…

純粋に「ええな~」って思ってしまいました(;^_^A アセアセ…
ホラーっぽいというと…ブラックホールに吸い込まれてしまう…とかでしょうか(O.O;)(o。o;)

香菜が好きなので、しゃぶ肉に香菜とゴマだれをまぶして食べる時が幸せになります(=●^0^●=)

北海道でスイカジャムが売っているところは、いろんな果物をジャムにしているお店で、1日目に行った時は売り切れで、そうなると余計に欲しくて、次の日に行ってみたらあったので、買いましたが…
皆、珍しくて買うのでは…(私もそうでしたが)…
少し表現が足りなかったかもしれませんが、少し青臭い水っぽい甘い味噌という感じでした(__;)
一口食べれば、話題造りにはなります(;^_^A アセアセ…
アバター
2014/10/02 14:34
ザリガニ6匹!!!@@;
昨日のメダカ3匹を軽くこえる、大量発生でしたね^w^;
私は一回の釣りで同じ魚が釣れることはあまりない気がします・・・あっても2回とかですねぇ!不思議です^^

おばけコタツに取り込まれたので、部屋全体も宇宙空間に取り込まれたようにしてみました^w^
自分ではホラー的な終わりにしたつもりだったのですが、訪問者さま方は純粋な方が多いらしく、
「ほのぼの終わり」と思ってくださった方が多かったみたいです^^;

あたるさんのしゃぶしゃぶのタレは豊富ですね!@@毎回、これらのタレを作っているのですか!?
昆布つゆ&柚子酢とは、オシャレですねぇ~!^^

私も、スイカのジュースにはぎょっとしてしまいました(笑)
季節的にも、もう終わりな感じなんですけどね・・・まぁ、ニコ農園は年中スイカが採れますからOKですね^0^

私も珍しいものにはすぐ飛びついてしまうので、スイカのジャムがあったら買ってしまうと思います!^^
でも、高い値段だったのに、甘い味噌ですか・・・・う~ん、ある意味、食べてみたくなりました^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.