花火鑑賞士の集まりでした。
- カテゴリ:日記
- 2014/10/01 23:28:56
昨日は、新宿で花火鑑賞士の集まりでした。
関東支部の集まりは始めて行ったんですけど、楽しかったです♪
何かの集まりとなると、気疲れしてしまうし夜帰るのが遅くなるので
今までは参加しなかったのですが、初めて参加してみてヨカッタです。
やっぱり、知ってる方・気が合う方が居るといいですね。
2年ぶりに会えた人もいて、その人の顔見知りという人もいて、
友達の友達は友達~、みたいな感じで盛り上がりました。
ところで、花火鑑賞士の会員番号は受付順かと思ってたのですが、
なんと、成績順なんだそうですよ@@
#大曲駅付近の「花火庵」という所に花火鑑賞士の名前の木札が並んでいるのですが、
それも成績順だそうです@@@!
僕は下二桁が「17」なのですけど、約90人が合格して、その中の17番目だったようです。
花火鑑賞士にもピンからキリまであって、自分はキリだと思ってたけど、
意外とそうでもなかったみたいですw
でも、最初からそうと分かってたらもっと勉強して上を目指したかったかも(^m^)
今度の土曜日は土浦全国花火大会に行ってきます。
今度はMAX7人で、うち5人は行けるかどうかまだ分からないそうなんだけど、
一応7人が入れるだけの場所を確保です~。
7人が入れる場所を確保して、実際は2人だけだったらサミシスです;;
成績順らしいんですよね、
しかもその、成績がわかる会員番号がついてる名札だから、
「恥ずかしい~^^;」って付けてない人もいましたw
自分はそんな事情は知らなかったから普通につけてたんですけど。
とりあえず合格したのは約90人だったけど、不合格の人たちもいたわけだから、
受験者全員で換算すると、結構上のほうだったみたいです。
そうと知ってしまうともっと上位を狙いたくなるけど、
もう一回受けるしか順位を変える方法はないのかも^^;
花火の話で盛り上がりましたよー。
特に、今週末は土浦全国花火競技大会を控えているので、
その話や、桟敷が余ったからほしい人~(^^)/
なんていう感じで盛り上がってました^^
知らない人や気が合わない人たちとの集まりは酷く気づかれするので
今まで参加しなかったのですが、今回は顔見知りもいて楽しめました。
成績順とは驚きましたよ、自分は会員番号付きの名札を普通につけてたんですけど、
「恥ずかしい~~><」ってつけない人がいて、それで知ったんですよね^^;
成績が分かる名札、というのも良いのか悪いのか^^;
燕たろーさん、優秀ですねぇ◠‿◠。♡
この順位は永遠に変わらないんですか?^^;
皆さん顔なじみになれば次回はもっと楽しくなりますね!
成績順の会員番号ですか!?
燕たろーさんかなり成績良かったですね^^