お月様にて②
- カテゴリ:30代以上
- 2014/09/23 17:55:32
![]() |
お月様に行ったら
人工衛星がやって来ました。
なんて衛星だろ?
そういえば
日本が誇る、月周回衛星「かぐや」
そのかぐやの手助けをしていた
「おうな」
は、同じく手助けをしていた「おきな」、や「かぐや」本体がお月様に帰ったあとも
しばらくはお月様のまわりを回り続ける
というお話を聞いた事があります。
この人工衛星がそうなのか
「おうな」が今もお月様のまわりを回っているのか
わかりませんが
もしそうだとしたら
彼女は今、何を想っているのだろう
先にお月様に帰った「おきな」と「かぐや」を
穏やかな笑顔で見守り続けているのだろうか
それとも
「わたしにもうさぎまんじゅう食わせろ~っ!」
と、憤っているのだろうか
あるいは
月基地にいる「ダーさん」に頼まれて
こはる温泉の候補地を探しているのかもしれない
早く温泉が完成して
親子三人
温泉につかりながら
「うさぎまんじゅうあらため『こはる温泉月まんじゅう』」
を、食べられる日が来ると良いね。
(#^.^#)
あはは。
私もまだ会ってないんですけど
お月様には
『フー太郎』
も、出没するらしいですよ~。
さすがはお月様。
謎がいっぱいです♪
「さきがけ」
確か、ハレー彗星の調査をした子ですよね~。
その後は確か、太陽のまわりを回る『人工惑星』になったと思うのだけど
今はどうなっているのかな~・・・
(#^.^#)
ほぉ~♪ ニコタのお月様に人工衛星が、やって来るのですね~面白い~♪
また~行って観てみたいです^^
それと~人工衛星の名前も沢山ご存じなんですね~さすが博学の~ゆちゃま^^
私は、「ひまわり」(気象衛星)ぐらいしかしりません~www
あと…「ささがけ」?「さきがけ」?「ささにしき」?そんな名前の衛星もありましたよね?w