Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


ウソうそ

5分や10分の狂いではない、しかし30分までもは狂っていない、という時間が狂っている時計が我が家にはある。
「えっ?!もうこんな時間っ?!」
と思いたいダケの時計でわざと27分弱すすめているのだけど、わかっていても「えっ?!もうこんな時間っ?!いやいやいや違う違う違う、この時計はウソ嘘うそ」と引っかかる。
我が家に来た全員がこの時計に引っかかり、この時計がウソなのがわかったから次はもう引っかからないと宣言するんだけど、まんまと次も「えっ?!もうこんな時間っ?!あーもーーーちゃうやんコレ、ちゃうヤツやん、ウソやん、もー」と言っている。
わかってんのに、引っかかる。
知っているのに、また引っかかる。

そのウソ時計の電池がとうとう切れて、しばらく休養に入ることとなりました。
長らくのビックリご愛顧ありがとうございます。
家電量販店で単三電池を買うことが出来た暁には、またお目にかかりたいと存じます。
その日まで、どうぞご自愛くださいませ。

アバター
2014/09/22 21:36
>テツヤさん
うちにはまだ『絶対にインクが出ないと思わせるんだけど実はスラスラと書けるインクばりばり出るボールペン』とか、『中身がたっぷり入っているような気がするカラのマキロン』とか、『古語辞典のカバーがかけてある英単語ハンドブック』とか、たくさんのウソがあるので急いで単三電池を買う必要はありません。

>レビさん
意味不明をイミフと書かなかったアナタに
個人的に拍手を送りたいと思います。
何デシベルくらいがよろしいでしょうか。
アバター
2014/09/22 19:14
単三電池くらい買ってくださいw
時計ぐらい買い換えてくださいw
意味不明ですwww
アバター
2014/09/22 18:24
MAさん
人をびっくりさせるのは面白いですね。
家電量販店と言わずに近くのコンビニで買って、
今から即、ウソうそを再開してください。
ご自愛は27分でOKです。
今度から27分遅らせてね。
結果は如何に? ͡乞うご期待ですぅ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.