Nicotto Town



温泉へ行ってきました(^。^) その2

前半では、ホテルの悪い面ばかりを書いてしまったので、少し良かったところも書いていきます。

4.ローストビーフ
夕食はホテルのバイキングでしたので、和洋中折衷、いろいろ取り混ぜて、ほぼ全部の料理を少しずつ食べました。
その中で、ローストビーフが一際美味しく感じました。
何故なのか、食べながら風味を確認し、ようやく分かったのが、辛みにニンニクおろしを使っていて、その為に旨味が増したのだと判明しました。
個人的には、ローストビーフと言えば西洋わさびと思っていたのですが、ニンニクおろしの方が美味しいというのは初めて知りました(=●^0^●=)

5.星空
いつも早く寝ていると、やはり早く眠くなるもので、夜9時には就寝しました。
そして、起きたのは午前3時、いつもより一時間早い(^^ゞ
よく行く温泉は、どこも夜中も風呂に入れるのですが、このホテルは午前1時~午前5時半までは、全てが営業終了となっていて、何もすることがありません(__;)
午前4時頃まで、布団の上でゴロゴロしていたのですが、さすがに飽きて、ホテル内を散策にいきました…とはいっても、営業終了中なので、何処に行っても暗い(__;)
大浴場に行く通路の横には外に出れる様になっていて、足湯をする東家があるのですが、営業終了中なのでお湯は入っていません。
それでも、外に出てみると、ちょと肌寒い感じでしたが、空を見上げると星空がありました。
明るめの星が鮮やかに見え、その夜空の端、山影の少し上くらいに、弓の様な月があり、とても、綺麗でした(O_o)WAO!!!
建物内が暗かったことも良かったのかもしれません。
私の住んでいる東京で、子供の頃に観た夜空で、とても懐かしいものでした。
それは、子供の頃に両親の実家、山形で観た、気持ち悪いほど大量に星があるというものでは無く、明るい星のみが見えるという慎ましやかな夜空です。
夜空には、月以外の星が無い、または有ったとしても数個というのが当たり前だと、最近思っていたことを気付かせてくれたものでした(´。`)
それぞれの明るい星と星の間には、目が慣れてようやく感じることが出来る程度の暗い星が無数に見え、それはなんか泡の様にも見え、宮沢賢治の銀河鉄道の夜を感じてしまうような星空でした。

6.ソーセージ
朝食もバイキングで、ほぼ全ての料理(茄子以外)と、山盛りのご飯を食べました(^。^)
朝は、一日食べる炭水化物の半分以上を食べる様にしているのです(^^ゞ
その料理の中で一番美味しかったのが、ソーセージでした(*^。^*)
肉汁がたっぷりというソーセージは結構多いのですが、このソーセージは旨味がたっぷりで、噛めば噛むほど旨味が湧いてくるという絶品の味でした(=●^0^●=)
辛みがあったり、香草が混ぜてあったりというのでは無いのですが、これほど美味しいソーセージは、少なくとも私は食べたことがありません。
おそらく、中に詰めている肉自体が、高級な豚肉を熟成させたものでは無いかと思います。
肉は熟成させなければ、美味しさがイマイチですから。

7.エビカレーパン
帰りの東名高速でも、海老名サービスエリアで休憩をしました。
東名上り線の海老名サービスエリアでは、メロンパンが5年くらい前から有名だったので、パンを買って帰ることにしました。
そのメロンパンが売っている店で一番目立ったのは、エビカレーパン。
何故目立ったのかと言えば、カレーパン上部のパンの部分に、車エビを揚げたものが挟まっていて、しかもパン周り全体にはシリアルチップみたいなのがまぶした状態で揚げてあり、一目で「なんだこれは…」と見てしまうのです。
ただ、そのエビカレーパンは父親が食べてしまったので、残念ながらどんな味だったのかは分かりませんが…(^◇^;)
父親の話では、「美味しかった」とのことでした。
ただ、気に入らないもの以外は、みな「美味しい」という父なので、どの程度だったのかはやはり分かりません(^◇^;)


なんか、温泉に行った話なのに、温泉の話がほとんど無かったという記事で、申し訳ありませんm(__)m

そもそも、温泉と普通のお風呂と違いはあるのでしょうか?

原理的に言えば、温泉の成分が体内に入ってくることは無いし、硫黄はともかく、ナトリウムや炭酸塩が湯気に混じって身体に入ってくることもありません。
強いて言えば、浸透圧が若干高いので、皮膚が水でふやけることが少いこと、温泉の成分によって肌の表面が僅かに溶かされ、つるつるになった感じがすることくらいでしょうか。

直接食べる健康食品には効能を記載することを認めない厚生労働省も、温泉の泉質の違いによる効能効果を表示することは認めています。
しかしそれは、新規のものには厳しく、古くから言われているものには緩い厚生労働省の特質みたいなものですし、医薬品業界の不利益にはならず、彼らの天下りにも影響しないからとも言えるので、アテにはなりません。

一方、確かに温泉に行くと、普段と違った疲労感があったり、よく眠れたりすることも確かです。

よく考えてみると、温泉に行くと、何度も入ったり、長く入ったりしています。
また、美味しい食事を少し多めに食べ、ゆったりと過ごす幸福感もあったりします。
温泉の泉質、成分よりも、こちらの方が効果が大きいのかもしれません。

その証拠という訳ではありませんが、個人的感想として…
温泉で売られている「温泉の素」みたいなのを買って、自分の家の風呂に入れても、何も効果を感じることがありません。
むしろ、ラベンダーやシトラスなどの入浴剤を入れた方が、なんとなく気分がいい感じがします。


それでも、まぁ、ゆっくりとできるなら、それで幸せなのですけどね(=●^0^●=)

#日記広場:日記

アバター
2014/09/23 22:06
ひなパパさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

フィクションなことがあまり考えられないので、小説家は無理ですが…

それにしても、やはり食べ物についての話題が多い あたる です(^◇^;)
アバター
2014/09/23 22:04
かりょなさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

別所温泉と言えば、老舗の温泉ですね~(*^。^*)
私は行ったことが有りませんが、いい温泉なのでしょうね~

何処を掘っても温泉が出るって、すごいですね(O_o)WAO!!!

はりきって楽しむ旅行もいいですが、のんびり癒される旅行もいいものです(*^。^*)
アバター
2014/09/23 21:58
mつんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

にんにくおろしのローストビーフは、美味しかったですよ~(=^0^=)
でも、にんにくおろしって、美味しいものと、生臭いものとありますよね。
あれって、鮮度の違いなのでしょうか?

星空は、嬉しかったですね(*^。^*)
夜中に温泉に入れないので、ちょと「むっ!」としたのですが、でもそのお陰でその星空をゆっくり見上げる時間が出来て、かえって良かったのかもしれません(=^0^=)

どうしても食べ物に重心が移ってしまって…やはり職業病か…(__;)
美味しそうに書けていたとしたら、私としても嬉しいです(*^。^*)

「青の祓魔師」は、途中からなんか、バトルばかりになってしまって、そこまでのストーリー性とか、コミカルな部分とかが消えてしまった感じだったのですよね。
ただ、それはアニメの話なので、大人の事情というやつがあったかもしれないし…

そっかぁ、こんにゃくを炒める時の音なんですね~(´。`)

アバター
2014/09/23 21:47
ルルさん、コメントありがとうございますm(__)m

ご夫婦でも、お友達とでもいいので、気の合う人達とゆっくり温泉に行くというのは、それだけで癒されます(^。^)
宿は、その気分を害さないところであれば、何処でもいいのかもしれません。

年に1~2回くらいは、そういうゆっくり流れる時間があってもいいと思います(=^0^=)
アバター
2014/09/23 21:42
ターキーさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

お褒め頂き、ありがとうございますm(__)m
この程度で、親孝行になったかどうか分かりませんが、なんか喜んでくれた様です(^。^)
アバター
2014/09/23 21:40
しずくさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

ローストビーフは、確かにいろいろですね~
あまり、ローストビーフをウリにしているお店というのは知らないのですが、一度美味しいローストビーフに当たると、結構好きになります(^。^)
ソーセージはもともと大好きなのですが、それでもいろいろあって、肉汁たっぷりのものでも、旨味が少なかったりしますが、ここのソーセージは肉汁は普通なのですが、旨味が抜群でした(^。^)
例えて言うなら、霜降り牛肉だけども旨味は普通ものと、見た感じ脂は見えないものの肉自体に旨味が凝縮されているものとの違いみたいな感じでしょうか。

朝と昼の時間が短いのは、厳しいですね。
時間に余裕があるどちらかで、しっかり食べた方がいいかもしれません。

ホテルは、だいたい朝バイキングのところが多いですね。
実は、夜は選べたのですが、姪がバイキングの方がいいということだったので、バイキングにしました(^。^)

私は両親と共に移動していたので、そのまま帰りましたが、姉夫婦は帰る途中でアンパンマンミュージアムに行きました(^。^)

個人的には、温泉の時は複数回お風呂に入るので、結構それだけで満足してます(^◇^;)
アバター
2014/09/23 21:26
紫水晶さん、コメントありがとうございます\(^O^)/

そうなんです。
温泉宿の場合は特に、もてなしの心さえあれば、嬉しいのです(^。^)
おむすび作ってきてくれるなんて、嬉しい宿ですね~(=^0^=)

温泉に行って、やはり気になるのは食べ物…ここに書いたことは、一緒に来ていた姉夫婦にも言ったのですが…

…「職業病だ!」

と言われてしまいました(;^_^A アセアセ…
アバター
2014/09/23 21:22
ミラノさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

いい気分転換になると思いますよ(*^。^*)
日帰り温泉もいいですが、やはり温泉なら一泊したいところです(=^0^=)
アバター
2014/09/23 06:25
博士ぇ、凄いです^^ここまで事細かな事を書けるのは、凄いです^^
小説家になれますねw
アバター
2014/09/22 22:57
今、ニコの方で別所温泉に行って来た方のブログにコメント書いてきたところです^^
いいな~いいな~お泊まり♪
栃木県は掘ればどこでも温泉が出てくると言われていて、宇都宮市内でも温泉はたくさんあるのですが、
日常を忘れて、ゆっくり出来る時間・・とってもいいですね~♪
私も、ちょっと行った気分になれました^^
アバター
2014/09/22 22:22
無事にご帰宅なによりです^^ 運転お疲れさまでした^0^

残念なホテルにも良いところがあったみたいで安心しました^^;
ロースとビーフにニンニクは私も初めてです!美味しそうですね*^^*

「銀河鉄道の夜を感じてしまうような星空」とはロマンチックですねぇ!
現実を忘れて、うっとりしてしまいますね^^☆

あたるさんのブログを読んでいたら、お腹が空いてきてしまいました・・・夜に読むと危険ですね^w^

「青の祓魔師」は家族が読んでいるので私も読んでいたのですが、ここ最近すごくムゴい展開になってしまい、私ももう読まないと思います・・・@@;
雷こんにゃくは、こんにゃくを炒める時の音が雷の音に似ているので、こういうそうです^^
アボカドチーズミニ春巻きはサイコーに美味しかったですよ~♪
アバター
2014/09/22 21:51
温泉いいな。羨ましいです
アバター
2014/09/22 21:30
今晩は

ご両親様 お連れして 親孝行出来てよかったですね

運転お疲れ様ですv(・_・)ヾ(’-’*) エライエライ。
アバター
2014/09/22 20:45
ローストビーフお肉好きの私ですがあんまり食べない1品です✿

バイキングとかでも他の肉料理が美味しく感じて…




でも美味しいローストビーフなら食べてみたいです^^














もちろんソーセージは大好物です✿


朝にたくさん炭水化物なのですね^^





私は特に決まってませんが

仕事上朝と昼の感覚が近いので朝は軽めに
主食は昼が多いです✿


星空素敵ですね^^

私は早起きも用事がないとしません
夜更かしも☆



温泉はゆっくりできますが(家事がないので)
バイキングが苦手なので


何か別の用事…観光とかないという感じです✿


お寺でもテーマパークでも行くところがある旅行が好きです^^
アバター
2014/09/22 19:44
こんばんは。
いいですね~~~^^温泉旅行はよく湯布院にいきましたが
懐かしく思い出しました。
運よく旅館が「あたり」ばかりだったので、
いい印象しかありません^^ご飯もおいしい!!!

なんだか釜めしとローストビーフを食べたくなりました。

娘の小さい頃、ある宿に泊まった時、娘が夕食に寝ていて、
ご飯を食べられなかったことがありました。
22時ごろにお腹がすいた娘に、宿の人がおむすびを
持って来てくれた事があって・・・とても嬉しかったのを
覚えています。
アバター
2014/09/22 18:29
日常からの逃避、これに尽きるのかもしれませんね^^
温泉行きたい~



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.