Nicotto Town



温泉へ行ってきました(^。^)

9/20から一泊二日で、箱根湯本の温泉に行ってきました(=^0^=)

移動は車で、東名東京インターから入り、厚木インターで小田原厚木道路に分岐し、小田原西インターまで行って、一般道路で箱根湯本駅の横を通り、温泉街に左折して行ったところの温泉宿に宿泊しました。

<行程>
1.海老名サービスエリア
海老名サービスエリアは、東名高速の厚木インターの手前にある最も東京側のサービスエリアです。
東名高速のサービスエリアは、東京からだと、海老名、足柄、富士川、牧ノ原…と続いていきます。
普通のパーキングエリアと違って、休憩や軽食だけで無く、大手のレストランやショップ、ガソリンスタンドなども入っています。
その為、結構賑わっていて、年末年始や盆休みなどの旅行シーズンでは、なかなか入ることも難しいのですが、普通の土曜日だったので、結構空いていました。
まだ10時頃でしたので、昼食というよりトイレ休憩という感じでしたが、「皇朝」の出店があったので、肉まんを買いました。
もっとも私は運転をしていたので、自分用に買った豚の角煮まんは、到着してから食べた為、冷えてしまっていて、それほど美味しいとは思いませんでした。

2.昼食
箱根湯本駅付近で、パーキングに車を停め、駅周辺で昼食にすることにしました。
ダンゴ屋、かまぼこ屋、干物屋などなどいろんなお店を観て歩き、食べるところも蕎麦屋、ラーメン屋、中華料理屋、日本料理屋などたくさんありましたが、「釜飯」と書いてある看板を見つけました。
釜飯というのは、だいたい注文してから時間がかかるので、普段食べることが少なく、こういう時くらいしか食べないので、そのお店に入りました。
「お茶処 はこね」という店で、箱根湯本駅から温泉街方向に歩いていき、右側にある新しくも無く、伝統的でも無い、寂れた感じの目立たないお店でした。
そこで早速、釜飯を注文しました。 私は五目釜飯で、30分ほどで運ばれてきました。
釜飯というと量が多すぎる場合が多いのですが、ここでは適度な量でした。
上にのっていたのは車エビ、ダシのきいたご飯の中には山菜やゴボウ、タケノコなどが入っていて、そのご飯にはエビの風味が心地よく、旨味も十分に浸みわたり、味の濃さも丁度いい、理想的なものでした。
タケノコは大きめに切られているのですが、ダシの味がたっぷりと浸みていて、他の山菜やゴボウにしても、それだけを食べても、それぞれの食材に合った濃さのダシが浸みていて、ご飯との調和も抜群で、とても幸せな気分になりました。
釜飯専門店には行ったことがあまり無いのですが、少なくとも私が今まで食べた釜飯の中では最高のものでした(=●^0^●=)
いくら釜飯というのも、一口食べてみましたが、ご飯に浸みている味の濃さが、私の食べた五目釜飯よりも若干薄い感じで、それがイクラの味を引き立てつつ、イクラの塩味と薄味のご飯で丁度よく調和していて、とても美味しかったです。
ホタテ釜飯も一口食べてみましたが、ホタテの旨味のほとんどがご飯に移っていて、ご飯の風味はとても素晴らしいものでした。 ホタテ自体は、だいぶ旨味が抜けた感じで残念でしたが、それでもホタテの味を主張する最低限の味は残っていました。
この様に釜飯は、複数で入った時、別に茶碗がついてますので、他の人のも一口くらいずつ食べることが出来るというのが嬉しいです。
ご飯の味にもなれた終盤に入ると、釜の底に多少お焦げっぽい部分があり、そこは少し味が濃くなっていて、しかも香ばしく、最後まで飽きさせないというのもいい感じでした。
お店の人も、とても親切で、足の悪い母親や父親に対してもも非常に気を配ってくれて、非常に有り難かったです。
外見は、とても魅力を感じないお店でしたが、私としてはお勧めのお店となりました。

3.ホテル○かだ (←伏せ字)
誰がつけた、何の星だか分かりませんが、五つ星ホテルです。
20年くらい前に、何度か来たことのある温泉宿で、温泉のお風呂がとても印象的だったので、久しぶりに来てみました。
どの様に印象的だったかというと、ホテルの大浴場の他に、歩いて数分の場所に系列の日帰り温泉があり、宿泊客は無料で入れるのですが、中の露天風呂には、ジェット風呂、泡風呂、プラズマ湯(寝湯)、打たせ湯、サウナなどがあり、今ではスーパー銭湯や健康ランドなどで当たり前になっているのですが、当時としては珍しいものでした。
しかし、今入ってみると、河口湖(富士山の近く)や石和(いさわ、中央高速で山梨に入ったところ)の健康ランドの方が遙かに充実していて、特に感激することは無くなってしまいました。
また、体の洗い場(室内)入り口付近に段差があり、中が湯けむりでモヤっている為、躓いて転びそうになっていたり、露天風呂の湯船の中の段差が急に深くなって、やはりズッコケそうになっていたりで、転んだらすぐ脱臼し車椅子生活を余儀なくされてしまう大腿骨手術をした母親を連れていくことは出来ませんでした。
少し前に改装されたらしく、かなり安全性に問題がある日帰り温泉となってしまいました。
大浴場は広々としているのですが…ヌルい…
ここにも隣接して露天風呂があるのですが…更にヌルい…(__;)
確かに42℃程度の風呂は危険と言われていますが、今の流行なのでしょうか。
日帰り温泉の方も、大浴場の方も、体を洗う為のタオル(垢すりタオルみたいな)は無く、体を洗うのも、体を拭くのも、温泉タオル一枚という…今では珍しい不便さでした。
二流の旅館でも、露天の部屋風呂は掛け流しで、いつでも熱いお湯が入っていることが多いのですが、ここではその都度お湯を貯めなければならず、あまりメリットが感じられませんでした。
アメニティグッズも、何処の温泉旅館でもついている持ち帰りの歯ブラシと歯磨きがパックされたものと、部屋備え付けの大瓶のヘアトニック、ヘアリキッド、シェービングローションのみで、これも残念な感じでした。
サービスは、確かに一見良く、到着したらお出迎え、入り口両側では立って挨拶するスタッフがおり、ラウンジでは飲み物やアイスなどが飲めるのですが、それらはチェックインからチェックアウト時間までの話で、チェックイン時間の一時間前に到着した私たちは、誰の出迎えも無く、何処に車を置いたらいいか分からないという二流ホテル並でした。
部屋に到着後、ちょっとしたホテルの過失のトラブルがあったのですが、一応対応してくれたものの、謝罪の言葉も無く、旅館業としての基本が出来ていない感じもありました。

五つ星の為に体裁を整えた値段が一流(高い)、中身は三流という感じのホテルでした。
若いお客が多かったところをみると、「早割」などで安くしないと集客できない様で、経営が厳しいのかもしれません。

ところで、チェックイン時間まで部屋に入ることも出来ないので、ラウンジでダラダラしていると、若いモデル風の女性5~6人を連れた団体が入ってきました。
テレビも雑誌も見ない私には、当然女性達の顔は分からないのですが、マネージャー風の人や、メイクアップデザイナ風の女性、普通の感じの5~6人のスタッフ風の青年も一緒だったので、もしかすると芸能関係者だったのかもしれません(;^_^A アセアセ…

(つづく)

#日記広場:日記

アバター
2014/09/23 21:20
ルルさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

そうなんです、基本が出来ていない…というか、温泉宿としての本質が薄れてしまっている様な気がしました。
結構、いい値段するホテルなのですけどね~…残念( ^.^)( -.-)( _ _)

恐らく、昔ながらの、気張らない、手頃な値段のところの方がいいのではないかと思います(^◇^;)
アバター
2014/09/23 21:16
しずくさん、コメントありがとうございますm(__)m

そうですね~、やはり蒸し物は冷えてしまうと残念なことになってしまいますからね~(__;)
肉まん、プレミアム肉まん、豚の角煮まんの三つを買って、後ろの席の両親に渡して、残ったのを食べようと思っていたのですが、肉まん類は一口サイズだったのですが、豚の角煮まんは普通サイズで、両親は食欲が無かったのか、遠慮したのか分かりませんが、一口サイズのものを食べたのです。
結果として、豚の角煮まんが残って…
後ろで両親が食べ終わって出発を待っているので、なんとなくそのまま待たせるのは申し訳なかったので、後で食べようと出発したという訳です(;^_^A アセアセ…

釜飯は、複数人で行って、いろんな種類を注文すれば、いろいろ味わえていいですよね(*^。^*)
量も、いっぱい食べれる人が多めに食べ、小食の方は少なめに食べることもできますし、フレキシビリティがあります(=^0^=)

芸能関係と思われた人達は、何か撮影するのが目的だったのかもしれません。
しかし、やはり普通の人よりファッションやメイク、姿勢に気を遣ってますし、目立つものですね。
アバター
2014/09/22 21:55
安くても対応よければって甘いですよね

謝罪の言葉がないのはいけません

基本が出来てないのはいけませんね
アバター
2014/09/22 20:34
運転手さんお疲れ様✿


私だったら
買ったものはその場で食べて出発かも☆

運転手さんにも熱々で食べてほしいし^^



釜飯いいですね☆


私はあまり主食は食べないのですが(量的に)
小分けで貰って食べたくなりました^^


私ならホタテがいいです✿



ホテルも昔ほど繁盛してないもかもしれません

芸能関係気になります^^♪
アバター
2014/09/22 17:49
ほしのさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

ん~、一人なら、食べながらでも運転するのですが(^◇^;)
後ろに両親を乗せていたので、やはり運転に集中していました(^。^)

釜飯の話がお役に立って嬉しく思います。
本当に美味しい釜飯でした(=●^0^●=)

宿は、やはり自分で行ってみないと分からないですよね~(;^_^A アセアセ…
まぁ、値段が安ければ、期待もしないので、イマイチでも気にせずに楽しめるものだと思います(*^。^*)
アバター
2014/09/22 17:34
じゃすみんさん、コメントありがとうございます\(^O^)/

一泊、もしくは二泊で温泉いって、ゆっくりするのはいいですね~
高い宿で無くても、ゆっくりできるだけで十分身体に良いと思います(^。^)
アバター
2014/09/22 11:08
つづき楽しみ♪^^

あたるさんは車では食べ物禁止の人?
私は温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べないと気がすまない人間なので車でも運転中でも容赦なく、むしろ何が何でもパクリ付きます^^;


ちょうど今も早めの昼食を食べながら覗いていたのですが(下品でゴメンナサイ)釜飯のお話がちょうどよいおかずになりました♪


ホテルって選ぶの難しいですね^^;評価をみてもサクラだったりするし。。

アバター
2014/09/22 10:36
箱根いいよねー
まだ続くのね?たのしみー(≧∇≦)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.