アラビアンのへそと壷
- カテゴリ:30代以上
- 2014/09/11 12:38:58
何故アラビアンの衣装はおへそが出ているのか?
何故アラビアンの壷はあんなに大きいのか?
アラビアンと言えば、やっぱり砂漠。
砂漠と言えば、雨が少ない。
雨が降らないと、みんな生きていけませんよね。
そこで
おへそ大好き雷様を呼び寄せるために
ヘソ出し衣装で踊るのです。
でも、おへそをとられては大変。
カヘルになってしまいます。
ここで役に立つのがおっきい壷。
雷様がやって来たら、みんなで壷に隠れます。
おへそに釣られてやって来た雷様。
来てみれば、おへそはどこにもありません。
怒って、雨を降らせながら、あたりを探し始めます。
『悪い子はいねが~』
『ヘソ出してる子はいねが~』
みんなは、壷の中で息を潜めます。
やがて、探し疲れた雷様が帰る頃には
あたりはすっかり雨で潤っています。
草木も虫達も動物たちも、もちろん人々も
みんな生き生き。
めでたし、めでたし。
(#^.^#)
へ~~~。そぉ
あはは。
実は肥壷は、雷様対策でもあるのです。
雷様も、壷の中が怪しいことには気付いているはず。
でも・・・
肥が入っているかもしれない壷をのぞき込んだりはしたくないから・・・
あ、たまには間違えて肥壷に入っちゃう人もいるとかいないとか
うちの父も、若い頃、大ヨッパライで肥溜めにつかっていたことがあるそうですよ(実話)
何でも、本人はお風呂に入っているつもりだったらしいです。
(#^.^#)
あはは~。
(#^.^#)
あはは~。
そうそう。
ついでにおトイレもこの中で済ませられるしね♪
(#^.^#)
雷様がきたら、ささっと壺に隠れてっと。。。
あれっ? 壺といえば、タウンにあった壺は肥…(以下自粛w)が入っていたんですよね?
こ、こ、この壺の中は何も入っていないのでしょうか。どきどき。。。w
かへる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ぅ。^0^ww
そっか~それで~アラビア地方には、大きなツボが多いのか~^^
雨が、降ったら水も溜まるし、人が入ってたらお風呂になるし~
一石二鳥ですね^^
私もこの大きなツボを、イベントで頂いて~
ツボを、履きながら(ツボに入りながら?)移動してますが
疲れたら、この中で休めば良いし~便利ですねw
でも~中に体を潜めていて~大雨が降って~
ツボの中に雨水が溜まって~溺れる人とか出たら大変だね。
水中メガネとシュノーケルが、いるよね^^