Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


関西の

立ちこぎするほどでもないゆるやかな坂道をわざわざ立ちこぎしていたら、坂の中腹でカラスの鳴き声が聞こえた。

バ~~~~~カーーーーーー

タンが絡んだオッサンのような鳴き声である。
立ちこぎをやめることなく坂の頂上まで登りつめたらまたカラスが鳴いた。

バ~~~~~カーーーーーー

関西のカラスやったら
ア~~~~~~ホーーーーーと鳴かんかいコラっ
いてこましたろかワレ~

アバター
2014/09/12 13:42
私は生まれと育ちが宮崎なんだけど、宮崎では「バーカ」が主流です。
女子はだいたい「お・バ・カ~」で、男子は「はい、バーカバーカ」です。

だから「バカ」のほうも「アホ」のほうも、使われ方の土壌をどっちも知っているので、私はバイリンガル(←バカ)ということになります。

アッキーが天才のアホで、私がバイリンガルのバカだから、丁度いいカンジだね。
アバター
2014/09/12 10:03
僕は生まれも育ちも関東なのですが、それでもバカはアホよりキツい言い方…アホは冗談っぽいけどバカは本気で蔑んでいるように昔から思っていましたねぇ。
締めの母音が「あ」か「お」かでそんな印象を感じるのかもしれませんが。。
バカはなんだか突き放すような言い方な気がして…もちろん相手の言い方次第でしょうが^^;
周りの意見に流されず、僕は自分の意見を持ちます!
つまり…そのカラスも僕のような…一種の天才なのかm(←アホ
アバター
2014/09/10 19:41
尾も白い。
残念カラスでした~黒クロ真っ黒。
アバター
2014/09/10 18:25
おもしろいかもwww
アバター
2014/09/10 15:26
そう言えば数が増えているような気がする…
アバター
2014/09/10 15:22
最近東日本から引っ越してきたカラスという可能性も…?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.