Nicotto Town



お団子だけじゃ寂しいから


彦星さんの牛から作ったクリームチーズを素に

織姫さんが作った生地を

夏の暑さでこんがり焼いて

秋風で冷やせば

ほら

中秋のチーズケーキお月様の出来上がり♪

ケーキ大好き、うさぎさんの影が可愛いね。


という訳で

お月見のお供に、チーズケーキは如何?

白玉マシュマロのチョコフォンデュもご一緒に♪

新しいお月見の楽しみ方

良いと思わない?



いつも思うのですが

和風のイベントって、食べ物が微妙だよね。

伝統も大切だけど

伝えていくためには、やっぱり新しい物も取り入れないとだめだと思う。


さあ

あなたも

和風イベントにあうお菓子を考えてみよう!

(#^.^#)



PS
だってさ~
あたしの誕生日はお盆なんだけど
お素麺とお団子しかないんだよ~。
折角ご先祖様も来てくれてるんだから
もっとごちそうがあっても良いと思わない?
妹はクリスマスイブだから
毎年ケーキとか鶏のモモとかあるんだよ~。
ずっるいよね。


(#^.^#)


アバター
2014/09/12 09:59
めぷちん♪さん

うん。
和風イベントが今ひとつ盛り上がらないのは
女の子受けする食べ物とコラボしていないからだと思うの。
日本の消費は女性が支えているのよ。

ケーキのホール食い~
すべての女の子の夢だよね~。
良いな~
わたしもやってみたいな~
ヘルスメーターを壊しておけば、何とかなるかな~(笑

(#^.^#)

アバター
2014/09/11 12:38
今日は~♪

そうかも~和風のイベントは、お菓子も和風ですものね~^^
今風に、洋菓子や洋菓子と和菓子のコラボ(ジョイント?)でも良いよね^^

20代の頃~親からの最後のお誕生日ケーキを、貰う事になって
『何が欲しい?』と聞かれたので
当時~はまってた「モロゾフのチーズケーキ」を、ワンホール買ってもらい
一人でワンホールを、2日間で食べた事があります~w
幸せでした~でも~それも今の病気の原因かも~w
若気の至りとは言え…やり過ぎたかも~wですw
アバター
2014/09/10 21:46
あははは^0^w
御自分の誕生日には素麺と団子  で、妹さんの時は
ケ~キに鶏モモですかぁ。^~^;
ま、お姉さんやから我慢しましょう。・・・という教えですかね・
^0^w



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.