今日のMY釣り堀
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2014/09/08 10:12:04
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +40
釣った魚
- メダカ
- 2匹
- 3.87cm
- アメリカザリガニ
- 1匹
- 6.89cm
- ニジマス
- 1匹
- 30.22cm
- ライギョ
- 1匹
- 55.42cm
- バケツ
- 1匹
- 31.60cm
- ドジョウ
- 1匹
- 9.28cm
今日は最後の一匹、メダカに逃げられました(^◇^;)
悪い癖その①
プレッシャーに弱い(^◇^;)
そこまで全て釣り上げてきたので、残り0分を過ぎてかかったその魚を釣れば、全勝ということになっていて、それ故になんかムキになって失敗してしまいました。
悪い癖その②
諦めが悪い(^_^;
ヒットサークル内に魚が入りクリック、その後魚が少し動いてまだサークル内にいたので再度クリック、ところが釣り動作のディレイ内だったのでそのクリックは無効になります。
ここで、「あ~あ」と諦めればいいのですが、ディレイでクリックが無効となるとムキになってクリックをすると、既にその時はサークルの外に出てしまい、ミスをしてしまいました。
悪い癖その③
冷静さを失う(¨;)
普通は、ヒットサークル内に留まったのを見てクリックするのですが、おかしなミスをした後、そのミスを取り戻そうと、魚がサークル内に向かってくるのを見てクリックしてしまうのですが、魚は素早くサークル内を通り過ぎていて、ミスとなってしまいました。
更に悪いことに、このミスにより、更に冷静さを失い、連続してミスをしてしまいました。
悪い癖その④
焦る(O.O;)(o。o;)
踏ん張って、踏ん張って、イエローゾーンからなんとかあと1クリックで釣り上げられるというところまで持ってきたところで、魚がヒットサークルの少し外側をウロウロしたり、止まっていたりと焦らされ、そうしているうちにゲージは徐々に伸びて、ようやくサークル内に入ってクリック、ところがゲージが伸びた分、1クリックでは釣り上げられない、そういうことが続くと、魚がサークルに向かってきたタイミングでクリックし、ミスをしてしまいました。
こんな感じで多くのミスをした為、一時はあと1クリックで釣り上げられるところまできたメダカに逃げられてしまいました(;^_^A アセアセ…
釣りブログは釣果があれば書けてCコインが獲得できますし、釣り自体は朝のボケた頭を起こしてくれるので、実益を兼ねて頑張りますp(^^)q
豆腐は低脂肪の植物性タンパク源として優秀で、日本人の体質には適しているかもしれませんが、哺乳類としての人間としては、同じ哺乳類の豚や牛のタンパク質も非常に有用で、バランス良く食べることが重要だと思います。
豆腐の原料である大豆に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た構造をしていて、有用な素材なのですが、それだけにサプリメントなどで摂取し過ぎると、様々な弊害がある様ですから、豆腐などの一般の食品から取るのがいいと思います。
ちゃんと自己分析していてすごいですね^^
これからも釣り、頑張ってくださいね^0^
みそ汁の具、色々教えてくださってありがとうございます^^
みそ汁の卵は美味しいですよね^^私も、溶き卵も丸ごともどちらも好きです!
定番の豆腐は、実は私が豆腐があまり好きではなくて・・・でも身体にいいですからね!ちゃんと食べます^^;
「わかめとコーン」は新発見な具ですね!しかもちゃんと、昆布つゆで味付けしたコーンを入れるんですね!あたるさんは料理上手さんですよね!
「アオサ」いいですね!忘れていました^^
最近、みそ汁の具をどうしようか困るときが多かったので、とても助かりました!ありがとうございます^^