遊び方を知らないと人間じーっとしてるもんなんだね
- カテゴリ:カノンの宝石箱
- 2014/09/08 00:45:24
カノンの宝石箱 で遊びました。
- クリアしたステージ
- 10
- スコア
- 35782
- 獲得コイン
- 50
- モード
- 10ステージ
- 41
- 獲得した宝石数
- 1851
- 今回の称号
- 夜のピンクな草原
- 2連鎖
- 16
- 3連鎖
- 12
- 4連鎖
- 2
- 5連鎖
- 4
- 6連鎖
- 3
- 7連鎖
- 4
- 8連鎖
- 4
- 9連鎖
- 0
- 10連鎖以上
- 24
2014/09/07 22:29
「このカノンの宝石箱ってゲームさぁ、クリアするのなんか絶対無理~~~!ちょっとやってみるけどな?ほら。全然ダメやねん」
「遊び方、見てみたら?」
「見たけどさ…それらしきコツを導いてくれてないしさ…ヒー坊やってみて?アンタさパズドラやってんやん、だから得意かも。私がやってもさぁ…コインが一枚ずつ順調に無くなるだけ」
夕食の準備をし、ヒー坊が私のニコタでゲームをして階下に降りてくるとこう言った。
「まぅと僕にはゲームをする時の決定的な違いがある」
「何それ?」
「その違いがわかったら余裕でクリア出来ると思うで?やってみせるから」
その違いとは、連鎖中もバンバン宝石をいらえる、ということだった。
「へ?待たなくてイイの?」
私は宝石をひとつ移動させたら、ご丁寧にすべての処理が終わるまでじーーーーっと待っていたのだ。
「な?こうすると、余裕でクリアするやろ?」
「ホンマや…」
次々と宝石をいらえるなんて、銀座ジュエリーマキもビックリである。
ステージ1すらもクリア出来ずにくすぶっていたが、私は垢抜けた。
今となってはこれでもかと宝石を素手でクリックするようなお高いオンナだ。
ダイヤを何カラットもこの手で消費する高級なオンナとなってしまった。
デビアス銀座本店が近いうちにあやまりに来るだろう。
楽しくコイン稼げるね。
私も関西に来て「そっちいらわんといて!」て言われた時には固まったよ。
だるまさんがころんだ!が急に始まったんだと思って。
この手のゲームのコツは常に動かして連鎖を狙うこと、かな。
あー、ちょっと懐かしいけど…いらう・いらえるは関西でしか通じないかもしれませんw
僕も大阪に移住してからようやく覚えた言葉ですから><
もう、最初は何を言っているのかと聞い返してしまったんだy(